13日9時に羽田に到着し、15時には帰宅。お土産は以下の4点。相変わらずの少な目・・・。

インドネシアのお土産をnetで検索したのですがジャコウネコの糞を使用したコーヒーが少し気になりましたが、空港での販売価格がピンキリで。高額な方は100%ジャコウネコ糞から使用した豆?かなと推測しましたが、5000円位で非常に高額。1500円くらいのものも有りましたがブレンドかなと考え・・・。結局、コーヒーにそこまでの拘りはないのでアッサリ却下。持ち合わせのルピアも残り少なく。そうなってくると自分の好みではチョコレートしか選択肢はなく。マカダミアナッツのチョコと外箱のデザインが気に入って普通のチョコを。マカダミアの方は美味しくて納得のお土産でしたが、デザインで購入した方は普通のチョコで・・・。量も少ないし、1500円くらいでしたが日本で販売されているチョコの300円くらいの価値しかないような残念な感じ。
その他に必ず購入するのが記念に残る独特の置物等。考えが昭和かも。

インドネシアのお土産をnetで検索したのですがジャコウネコの糞を使用したコーヒーが少し気になりましたが、空港での販売価格がピンキリで。高額な方は100%ジャコウネコ糞から使用した豆?かなと推測しましたが、5000円位で非常に高額。1500円くらいのものも有りましたがブレンドかなと考え・・・。結局、コーヒーにそこまでの拘りはないのでアッサリ却下。持ち合わせのルピアも残り少なく。そうなってくると自分の好みではチョコレートしか選択肢はなく。マカダミアナッツのチョコと外箱のデザインが気に入って普通のチョコを。マカダミアの方は美味しくて納得のお土産でしたが、デザインで購入した方は普通のチョコで・・・。量も少ないし、1500円くらいでしたが日本で販売されているチョコの300円くらいの価値しかないような残念な感じ。
その他に必ず購入するのが記念に残る独特の置物等。考えが昭和かも。
