11月28日。娘と会った後、実家へ行く途中ラムーで買い物をして出発したところ、バイクの後ろタイヤが滑る(汗)・・・。パンクです。直ぐ近くにホムセンターのダイキがあるのでひょっとして修理出来ないかと期待して持って行ったのですが、無理との事。お願いして試しに空気を入れてもらったところ、空気の抜ける速度が速く自走してバイク屋に持って行くのは無理と判断。

四国ツーリングで痛い目にあっていたので2輪のレスキューに対応してJAFよりも年会費が安価なJRSに入会していたので、初めて助けを依頼。
約1時間後に到着して矢野にある2ウイルさんで修理をして頂きました。
ブログに掲載はしていませんが5月31日にもパンクしていて今年2回目。この際は家でパンクに気がつき何とか自走出来たので家から近くてチューブの在庫を保有しているBSサイクルさんで修理。確かいつものホンダドリームはチューブの在庫が無かった記憶が・・・。
カブのパンク対策何とかしなければと思うばかり・・・。
↓ご協力をお願いします。


四国ツーリングで痛い目にあっていたので2輪のレスキューに対応してJAFよりも年会費が安価なJRSに入会していたので、初めて助けを依頼。
約1時間後に到着して矢野にある2ウイルさんで修理をして頂きました。
ブログに掲載はしていませんが5月31日にもパンクしていて今年2回目。この際は家でパンクに気がつき何とか自走出来たので家から近くてチューブの在庫を保有しているBSサイクルさんで修理。確かいつものホンダドリームはチューブの在庫が無かった記憶が・・・。
カブのパンク対策何とかしなければと思うばかり・・・。
↓ご協力をお願いします。
