相変わらず記事をあげるのに数週間かかるとんでもないブログです。ごめんなさい

この日は水曜日活動でしたが一人じゃありません。Kと、あとキューブに興味を持ってくれてる人(以下Nとします)を一人連れてきました。
でもこの3人+Nの友人の4人でした。しょぼいです(メンバーがではなく規模がですよ!)。

Kには今日の課題としてメガミンクスを与えました。
何十分かかけてしっかりと解いていました。途中まではいいとしてLL部分ですよね、問題は
Kはメガミンクスで使えるPLLを知らないので(たしかn8もJ-palmも使えなかったと思います)、OLLのみで解いたとか。
OLLを使いまくって、無理やりPLLskipが出るような形に持っていったとの話です。さすが。

あと、Nに解法を教えるとき、なんとか手順を減らせないものかと試行錯誤してみました。
最初は3サイクル法を教えるつもりでした。これならCOCPEOEPの4手順とパリティ用にn8でも教えれば事足りますから合計5手順です。
でも何も知らない人にセットアップを使いこなせというのは無茶だったようで、すぐに諦めましたが。

まあ普通にLBLを教えることになりました。
でもちょっと悔しいので1手順省略することにしました。
まずクロスは普通に作らせます。コツなどはいちおー伝えましたがこのとき0手順

次に完全一面です。
ここでは感覚を教え、手順としては覚えさせませんでした。
スロットとして考えるのではなく普通に完全一面作る形です。0手順

次に中層ですが、ここでは通常U R U' R' U' F' U F のような手順を覚えさせます。
でもここで手順を一つ減らすために、n2を導入します。スロットを上げてセットアップしn2を行うことで同じ効果が得られます。
ただセットアップのとき位置を気にして臨機応変にセットアップをしなければなりません。なので何も見ずに6面完成できるようになったらすぐに上記の手順を教えました。
正直無駄かとも思ったんですが、いかに少ない手順で完成させるかを考えていましたのでこんな感じになりました。ここで1手順

そしてLL部分は黄金パターンで、OLL2手順、PLL2手順です。
しかしPLLのエッジ交換はすでに教えたn2です
合計4手順。

OLLでは2手順のみなので「このときはこの向きでやる」という判断を伴いますが、(おそらく)手順の数としてはこれ以上減らしようのない4手順での完成となりました。完全一面を作るときは0手順と見なしています

東工大に入ってからいろいろな人にキューブを教えてきました。
正直僕は手順を暗記させるだけというのはなんか嫌いです。
教わる人の目標は6面完成することであるのに、ただの丸暗記で終わってしまうという……

でも概念というか、今何が起きているのかを逐一説明していると時間が足りずに6面完成までたどり着かなかったり。
なのでセットアップという、ちょっと考えるポイントを設け(ついでに手順1個減らし)てみました。クロスについても手順らしきものは教えてません。これのせいでNはキューブを解くのに最初10分ほどかかったようでした。

この教え方がベストだとは思いません。それどころかベターかも怪しいです
今回の指導は試験的なものです。こういう教え方もあるのだということで今回の記事の大半を占めました。
Nは今もキューブをやっているようです
なんかかわいい女の子にキューブについて質問されたとか(ルービックキューブできるようになると女の子から話しかけられますよ!)
キューブがもっと広く普及してくれるといいですね

ではm(_ _)m

あ、この次の日の活動は昼寝してて行けなかったのであげません(><)