CYCLIFE

[サイクライフ] 自転車+子育て日記。

CJ白馬、行ってきました。
チャレンジA 27位/45人と喜べる順位じゃありませんが、ダメだと落ち込むほど悪くもなく。
今の練習量だとこれくらいということです。

11119879_734322946697405_282480427_n

今シーズン初なので最後尾から。たった2周回のレースなので最初から攻めていかないといけない。
イメトレどおり最初の上りをダンシングを交えて駆け上がり、順位を結構上げることに成功したけど、これで終わっちゃった感じです。
一気に上げる走り方は苦手なんです。2周目は抜くより抜かれるほうが多かったように思います。
丸太を渡るラダーセクションは2周ともエスケープ。心の中の「ヤメトケ」という声に従いましたが若干心残りです。
その他のセクションは楽しく走れました。


続きを読む

保育園のクリスマス会。
今年はオペレッタ、楽器、合唱の3つでしたが、
僕たちの心配をよそに、どれも元気いっぱいにやりとげた。
練習の成果を発揮することができて自信になったようです。
成長したものだと感動しました。
PC141294

寝坊して皆と走れず、単独でSNG。
行きの堤防道路で帰るところの飼い犬さんとすれ違う。

いつ以来だろう?
久しぶりのモコモコは若干地形が変わっていた。
1往復で帰るつもりだったが、楽しかったのでもう一往復。
モコモコの下りと29erは非常にマッチしている。

41
落ち葉いっぱいのレレレでしめて、河川敷で帰宅。
帰りの向かい風がきびしくなると冬の訪れを感じる。

73km

01
ryuくんのクルマに乗せてもらって京都練へ。

Yザワさん、Oニシさん、ryuくん・・・エリートばかり・・・
オフシーズンのトレイルライドではあるが、お気楽ライドはありえなさそうだ。
やはり、のぼりに入るとすぐに置いて行かれてしまう。
京都練に参加するための練習をしないといけない。

続きを読む

00
久しぶりに東山動物園。
ゾウ舎が新しくなってものすごく広くなっていた。

今回印象的だったのはコアラ。
ちょうどエサの時間だったからなのか、活発に動き回っていた。
走ったり木から木に飛び移るコアラの姿を見たのは初めてだ。

息子がボートに乗りたいとダダをこねる。
「乗るって約束したじゃん!」と言うが、約束してない。
4歳児と言った言ってないの争い。続きを読む

1486830_659163857462409_179340806_n
ryuくんのお誘いでNBSトレイルライド。
まるっと3週間、平日に全く運動してないとすぐに鈍りますね。
最初の舗装路のぼりで勾配がきつくなったらすぐに脱落してしまった。

山頂近くはもう冬。澄んだ空気で富士山がくっきり見えた。
木々の枝は凍りつき、地面には特大の霜柱がザクザクしていました。
携帯を忘れて写真が撮れず残念・・・写真は全てryuくんが撮ったものです。

960055_659163960795732_469015466_n


雪が降る前のベストシーズンを満喫しました。

門限のため風呂と食事には行かず、高速フル活用ルートで帰宅。

このページのトップヘ