3年目の浮気

してます。大目に見てもらえるかしゃん。

心配しなくても恋愛じゃねぇべよ。笑

ずいぶん久方ぶりにブログなんぞ。

近頃のおいどんはといえば、

●5月中旬からマーケティング部へ異動予定

●それに伴って怒涛の引き継ぎ祭り

●今週末は営業として最後の札幌出張

●5月3〜5日は大阪・京都へぶらり旅&ショップビジット

●5月7日でまさかの25歳

てな具合です。

プライベートは相変わらず充実しておりやせん。
基本的に月〜金しゃかりき働いて、
土日はその反動で廃人化して、
月曜になるとまたうっしゃやるどー!って生き返る。。
そんな繰り返しどす。

3年目なのに貯金がありやせん。
どうかと思います。

明日はちょっとわくわくさんなイベントもあるので、
寝やす。あでぃおす。

仕事と恋愛

についてぐちゃぐちゃ考えたり、
話したりした週末でした。
反省ばかりじゃなく実行に移せよと、
耳に痛い言葉を頂戴しました。笑

さっきまでこのブログを3年前ぐらいまで
読み返していました。
自分、変わってない。笑

厄年&年男もあと少しで終わり。
年明けは早々に海外逃亡します。
ここらで転機な気がしています。

誓い

もう何度目になるか分からないけど、
できるだけ多くの人に伝えることで自分を追い込みたいから、
ここに誓います。

【10月25日(月)から朝型生活スタートします!!】

気づいたら毎晩終電、
毎週土日出勤が当たり前になっているこの頃。
働きすぎて予定が入れれないのか、
予定がないから働きすぎてしまうのかは
もはや定かじゃないけれど。

とりあえず人生変えたいので、
下記を遵守します。

1.平日は毎朝5時起き、7時までに出社!
⇒そのために…
土日はどんなにハメ外そうとも、
日曜夜〜木曜夜は0時までに就寝!

2.代休を取らない土日出勤の禁止!
⇒そのために…
週末のうちに翌週土日の予定を決める!

3.何があっても20時までには退社、なおかつ予算達成!
⇒そのために…
資料作成は朝のうち!
始業と同時に社内連動!
午後は外出/電話営業!
夕方以降は売上確認と翌日の計画オンリー!

出力&効率の面から考えて、
朝の1時間は夜の3時間だとしたら、
朝の3時間は一日分に相当するのではないかと。

これが続いたら、絶対将来も違ってくるはず。
明日の朝頑張るだけで、すべてがうまくいくはず。

これだけ堂々と宣言してしまったら、
守らざるをえませーん。
リアルで会ったら追い打ちのほどよろしくっす!!

目には目を、歯には歯を

なんて言いますが、今この2ヵ所がやばい。笑
医療費がかさむ!

昨日はひそかに人生目標みたいなものを
企てる元気があったのだけど、今日はダメっすな。
こんな働き方がしたいんじゃないなぁ。

久々に会社の鍵もあるし、
明日こそ早起きサムライじゃ。っしゃ!

夏の思い出

<金曜PM>
会社の送別会オール。
カラオケではしゃぐ。
始発で帰宅。

<土曜終日>
そのままの足で富士山麓公園まで24時間リレーマラソンへ。
…のつもりが、集合する前の電車で爆睡。
遅刻して集合して、クルマでも爆睡。
走ってない時間もほぼ爆睡。
ちゃんと走った時間はぶっちゃけ短い。笑
その間ケータイ圏外。
気が気でない。

<日曜AM>
24時間マラソン終了。
しばらく下山すると電波復活。
取引先&販売員から着信の嵐。
クレームの雪崩。
打ち上げの焼肉もゆっくり味わえず、
始終TEL対応しながらの帰宅。
営業職がにくい。

<日曜PM>
これからサークルの先輩の結婚式二次会。
ネクタイも赤なら日焼けで顔も赤。
風邪気味なのでオールからは逃れたいところ。

<月曜終日>
ひたすら泥になりたい。

そんな三連休です。
みなさんはいかがですか。

手前ミソながら

弊社の「ヴィーナススパ」ってブランド、すげーの!

元々ボディバターとかヘアフレグランスとか
ハンドクリームがヒットしてたんだけど、
最近登場したのが下のインバス&アウトバスライン。

シャンプー 定価1,365円(税込)
シャンプー1

トリートメント 定価1,365円(税込)
トリートメント1

ヘッドスパエステ 定価1,890円(税込)
ヘッドスパエステ1

ヘアオイル 定価1,890円(税込)
ヘアオイル1


あまりに男女問わず先輩たちが絶賛するので、
本日ラインで使ってみてしまいました。笑

それぞれ香りは「ザクロ&ワイルドベリー」と「ローズ&ホワイトフラワー」の2種類。
オレが使ったのは後者。
別ブランドのメンズワックスでも使われてる香りなので、男でもいけます◎

香りもさることながら、何がすごいって、
どれも「シリコンフリー」「パラベンフリー」「ミネラルフリー」の3拍子。
この値段でこのクオリティ、一流セレクトショップのスタッフさえも感動するレベルとか。

実際に使ってみた感想としては・・・
髪が生まれ変わったみたいな感じがします。笑
普段なら、今日みたいに湿度が高い日だと、
オレの髪ネコっ毛だから完全ぺちゃんこなのに、今日はぴんぴんしておる!

男でもこれだけ実感できるのだから、女の子が使ったら楽しくてしょうがないはず。笑

そしてなんと!
現在弊社のWEBファミリーセールにおきまして、
これらの商品がすべて【30%OFF】にて販売中☆

(*パスワードはアルファベットで弊社の名前を4文字!分かりやすい。笑)

香水だとどうしても実際に香りを試してみないと手が出しづらいかもですが、
ヴィーナススパ以外でも、
バス用品・コスメ・ルームフレグランス etc.
あれこれご用意してるので、どうぞご覧あれ。

ちなみに、購入の際はちゃーんと、
紹介者の欄にモチヅキって入れてください。笑
別にこれで給料上がったりはしないんだけど、
紹介した人数に応じてビール券とかもらえるんですわ。笑
そしたら何らかの形で還元させていただくので◎

結局宣伝がしたかっただけかい!というのはさておき、
久しぶりに自社商品で感動つかまつりました。

24エヒガシエ

e7a14e29.jpg

本日付で24歳になりました。
写真は長寿を祈願して食したサソリの唐揚げ。
げろまず!

23歳最後の方は天国と地獄が交互に押し寄せる感じで、
何とも不安定ライフでしたが、ちゃんと生き延びました。
お疲れだ自分!

いつもいろんな形で支えになってくれてる皆々様、
どうも有難うございます。
ちゃんと恩返しできる余裕がなかったりして、ごめんなせい。
ちょっとした言動にびっくりするほど救われてまっせ!

今年は引き続き「攻めのトラ年」を心掛けては行くんですが、
多方面に触手を伸ばせる柔軟性や遊び心も
持ち合わせていたいなぁと。
ボーナス出たら陶芸始めるどー!

必死で猛ダッシュです。

だめらいふ

iPhoneを買って5日でなくしました。
ネタまみれの人生とはいえ、酷すぎます。

このままだと莫大な金額を負担することになります。
タスケテ!!

それでなくても
部屋は汚いし洗濯はしてないし
呑みすぎだしジムにも行けてないし
日曜なのにオールしちゃうし
仕事は身が入らないし
存在価値に疑問が生じます。

もうすぐ23歳なのに。
厄年効果かね?

とりあえず今夜は寝る!!

トリオ



大橋トリオ。一人なのにトリオ。

ちょうど1年前ぐらいに初めて知ったのですが、
最近いちばん聴いているアーティストです。



このカバーもニクいっしょ。
しかもPVが目鼻ムズがゆくなるせつなさ。

そんなこんなで春ですね。

会社は原宿なんていうと聞こえはいいですが、
「住めば都」じゃないけど「働けば墓場」みたいなもんです。
・・ってのは言いすぎにしろ、「昼休みは買い物行こう!」
なんてなかなか思えないもんです。

逆に、取引先のショップビジットとかしてると
欲しいもんがじゃかじゃか出てきてしまう。
(「●●コと●●オの7日間」とか危険)

・・というわけで今日も新しいスニーカー衝動買いしちまいました。
金ないくせに!土日もどうせ仕事ばっかなくせに!!

sneaker


でもこのカラーリングは反則だ。(グリーンは靴下だけど 笑)

この3連休は溜まりに溜まった仕事たちを片付けて、
来週以降は陽気に代休とかとれるようにしたい魂胆。

明日は軽井沢に行くけど、これもお仕事☆
香水売りさばいてきます!!

がんばっかねぇ。

マーチ

寒がりのオレですらもう、手袋マフラーは要らなくなったので。
春がくるんですね。

年明けてからというもの、
1月は行く、2月は逃げる…
その感覚が例年以上でございました。

3月は去ってしまう前に!
「やりたいこと」と「やるべきこと」をうまいこと織り交ぜていきたいものです。

そのためには以下の目標が必達!

1.土日出勤禁止!
平日毎晩に泊まりになろうとも。
(でも寝るこたぁ寝る)

2.土日はちゃんと世の中の
モノ・コト・ヒトに触れる時間をつくる。

3.インプットに終始せず、
今の仕事やら未来の構想やらへのアウトプットに繋げる。

言うのはラクなんだけどねー 笑
とにかくそろそろダメ社会人脱却をはかるぜ!

…さっそく週明け早々、山手線逆周りに乗り込んだりしてますが何か。
がんばれ自分。

飛んでイスタンブール 〜エピローグ〜

帰国した次の日には早速、溜まった仕事を確認するため会社へ。
・・長期休暇の恐ろしさを思い知りました。

会社におみやげで買っていったTurkish Delightという
お菓子は何とも不評で、
「味がないオールブラン」「何かの素材」などボロッカスに言われましたw

思い返せば文字通り駆け抜けた5日間だったけど、
本当によく笑ったし、いろいろ考えたし、たくさん出会った。

我ながらちょっとは視界も開けて、健康的になって、
頭もしゃっきりしたんじゃないかと思います。

これだけしっかり休みが取れるのは一年に一回だけど、
ぜひ次回もがっつり旅行を満喫できるように、
引き続きお仕事がんばりまっかー☆

・・というわけで、おすすめでっせトルコ!!

飛んでイスタンブール 〜最終日編〜

最終日はイスタンブールでトルコ風呂!
と決めていたので、早速GO。

さすがに写真は撮れなかったけど、
大理石のサウナに寝っ転がったあと
全身アカすりで汚れという汚れを落とせたのは、
何とも贅沢ですた☆

でもぶっちゃけ・・思ってたほど痛くないw
しかも「後でチップちょうだい」とか耳打ちされて萎える。
その頃にはもうキャッシュがほぼ残ってないので
あげずに逃げてきましたw

それから新市街へ行って仕上げのショッピング。
DIESELとか日本の半額ぐらいで売ってて誘惑に負けそうになるw

CIMG3470



偶然見つけた雑貨屋。「私の部屋」風w
日本人が好きそうな石けんやらポプリやらいろいろ売ってました。

CIMG3472



イスタンブールだけで5、6軒は見かけたブランド香水量り売りショップ。
銘柄にかかわらず、50ml約780円 100ml約1300円という
謎の価格設定w ちなみに日本では量り売りは違法だすw

CIMG3471



最後のトルコ料理。
左のヨーグルト煮はげろまずだったが
右下のデザートはうますぎてほっぺたが落ちるんじゃないかと・・!!

そんなこんなで、あっという間に空港へ向かう時間。
名残惜しくも大いに満喫した自負とともに、
帰路につきましたとさ。

・・エピローグへつづく♪

飛んでイスタンブール 〜カッパドキア編〜

トルコといえばカッパドキア!
といっても過言ではないほど、有名な地・・
らしいですねw
オレはトルコに着いてからやっと名前覚えましたが(殴

ここはとにかく変な形の岩だらけ!
どれもこれも自然にできているとは思えまへん。

CIMG3385



こんなところなので気球ツアーが人気!
ひとり150ユーロとかするので我慢しましたが、
着いたのが早朝だったので飛び上がるのを見届けました。

CIMG3376



やっぱ乗ればよかったw

ここでは初めてちゃんと観光ツアーに申し込んだのですが、
出発を待っているときに出会った
日本人バックパッカーの女性いわく・・

●5日間でトルコは無謀!せめて1ヶ月。
●インドは最低でも1年ないと遊びつくせない。
●働いてる間はツアーとかで下見しておいて、
 気に入ったら仕事辞めてがっつり回り直すってのもあり。
●バックパッカーってお金かからない。100万あれば1年は余裕!
●旅行中での出会いから、次の道が見えてきたりする。

真剣に3年後ぐらいに1年ぐらいふらり旅しようかと思いましたw

そしていよいよツアー開始!

CIMG3380



CIMG3402



CIMG3408



ツアーなので急に写真を撮ってもらえるチャンスが増えました。
日本のおばちゃんみたいなフィリピン人女性がいて、
すっかりモデル×カメラマンの立場関係にさせられていましたw

続いて、陶芸の地・アバノスへ。やっぱりここでも記念撮影w

CIMG3418



フィリピン以外にも韓国・スペイン・インド・ブラジルなど
国籍豊かなメンバーで、とても仲良くなりました◎

そして、陶芸は今回オレがトルコでかなり楽しみにしていたところ。
何よりアバノスでは、ろくろを機械じゃなくて足で回すという!
回してるところは撮れませんでしたが・・こんな感じ。

CIMG3421



そしてギャラリー。

CIMG3428



CIMG3435



CIMG3429



CIMG3438



もう絶対、今年は陶芸を始めることを決意!!

この後もいろいろと面白スポットへ。

CIMG3442



CIMG3454



ナチュラルにラクダとイルカ!!

CIMG3456



CIMG3457



ツアーも終わって解散したのだけど、
韓国人のEun Sunとはイスタンブールまで一緒ということで、
とりあえずお土産ショッピング。
Eun Sunの値切り方もまた、言っちゃわりーが日本のおばちゃんそのものでしたw
(若く見えるけどイギリスで院を卒業してそのまま就職して、
 社会人2年目ってことは・・26ぐらい?)

CIMG3458



すっかり陶芸づいたオレがめちゃくちゃ気に入った店。
「こだわりの一品」と呼べそうなものがわんさか。
いくつか買おうと思ってディスカウント頼んだけど、
「うちはそういう店じゃないから、ごめんね」と。
観光地だけど観光客に媚びない!

迷いに迷って、一目ぼれした茶碗を1つだけ購入。

CIMG3480



外の茶色もふちの赤褐色も中の緑色も
丸いフォルムも全部オレ好み。
さらに小技の効いたニクい布製ショッパー!
会社に持ってくおにぎり入れに使ってますw

そしてディナーは名物ポッテリー・ケバブー。
陶のポットに入って出てくるケバブーを、
かなづちで割るパフォーマンスつき。乗ってあげないと食べられませんw

CIMG3463



CIMG3469



美味☆

いよいよイスタンブールへ戻るため、
もはや3晩目となった深夜バス。
風邪気味で眠れなかったEun Sunを差し置いて、
しっかり12時間爆睡させていただきましたw

・・最終日編へつづく。

飛んでイスタンブール 〜 パムッカレ編

深夜バスとはいえ10時間ほどがっつり寝て起きれば、
一面真っ白な山々が目の前に。

CIMG3352



とはいえこれ、雪じゃないのです。
正体は石灰!
景観を守るために、裸足で登るのが規則。
(破ると監守に撃たれるらしいw)

CIMG3353




CIMG3358




正直足がちぎれるんじゃないかってぐらい冷たくて、
ゴツゴツしてるから痛いのだけど、
途中から温泉が沸いてて、至福のひととき。

CIMG3362



ほっこりしてるときに出会ったのが
アメリカ人カップルのBradとValenie。


CIMG3368




この二人はちゃんとお金払ってツアー中だったんだけど、
参加者が二人だけだったということもあって、
ちゃっかりこのまま便乗してしまいましたw

ちょうどオレのカメラのメモリーカードが切れちゃったのだけど、
(今まで256KBしか持ってなかったという・・
 二人に言ったら「日本人のくせに!」と怒られるw)
Valenieが超写真撮りまくるタイプの子だったので、
後から送ってもらえることになってよかった◎

というわけで、この後もヒエラポリス遺跡や
円形劇場など見所は続きますが、写真は後日w

この日いちばん心に残ってるのは、
初対面なのに超直球ストレートで聞かれた
Bradからの質問2つ。

"What's your biggest passion?"
"What's the goal of your life?"

めちゃくちゃシンプルな問いなんだけど、
本質的すぎて、今の自分には迷いが多すぎて、
さっと答えられなかった悔しさ。

それでも、何とか紡ぎ出したストーリーを
Bradは、"That's a great dream"
と言ってくれた。

・・んで、その後知ったんだけど、こいつまだ20歳w
いろんな経験積んできてるからか
(全身タトゥー入ってるしw)
とてもじゃないけど年下には思えなかったわー。

まぁ逆に彼女の方は26歳にしてはオチャメすぎたけどw

石灰棚を降りて、飯食って、二人は次の場所へ出発。
こういう新しい出会いのチャンスが広がるのは、
間違いなく一人旅の醍醐味であります。

ちょっと昼寝したあと、
深夜バスが来るまで日本人女性「典子さん」とトルコ人の男性が
夫婦でやってるレストランへ。


CIMG3350




CIMG3373



ここにきて思いっきり日本食w でも何だかちょっと安心。
自力で回るはずだった次の目的地・カッパドキアで
お得なツアーも紹介してもらって、準備万端。

一日だけでもがっつり堪能したぜパムッカレ☆

CIMG3371



カッパドキア編へつづく!

飛んでイスタンブール 〜 イスタンブール編

前日20時に爆睡したこともあり、2日目は6時起床!

一日の始まりはモスクから◎ということで、
スルタン・アフメット・ジャーミィ(通称ブルーモスク)へ。

CIMG3279


CIMG3268



さっそく圧倒!
これだけでも来てよかったーと思えてしまう安上がりな男w

ちなみに、周りを囲む6本の細長い塔?みたいのは、
スルタンアフメット1世の弟子が
「アルトゥン(=黄金)」と指示されたところを
「アルトゥ(=6)」と聞き間違えたからとか何とか・・
お茶目w

CIMG3282


CIMG3283



中に入るとお香の匂いでさらに圧倒・・
されていたら、韓国人のおじいさまおばあさま方が
団体でやってきて、現実に引き戻されるw


続いて会社の同期イチ押しだった地下宮殿。

CIMG3289


CIMG3292



何となくどこかで聞いたことあるような
メデューサの話を改めて知って、ギリシャ神話に興味わいたり。


それからトプカプ宮殿。

CIMG3312


CIMG3305


CIMG3331


CIMG3334



世界史はまったく分からんのだけど、
この辺はかなりアジアテイストが強いようで。
これだけ細かい天井の模様とか、全部やるのに
どんだけの手間ひまかかったんだ、と現実的な驚きw

イスタンブールを一望。
最近やっと海を見てもブローを探さなくなったわい

CIMG3319



いっぱい歩いたのでらんち休憩。んめー。

CIMG3253



こんな和み風景もw

CIMG3296



そして、イスタンブールいちばんの目的ともいえる
グランドバザール!
3000店以上がひしめく中、
3時間ぐらいさまよっていました。
買い物に夢中すぎて写真撮るの忘れましたw

いろいろとお土産を買いあさったなか、
自分用の戦利品は以下3点。

CIMG3481



<上>シルクのストール。どうやって使おうw
<左>どこかコムデギャルソンを彷彿とさせるデザイン。
<右>ラクダ。かわええ。

ちなみに全部同じ値段。いくらでしょうw

どこでも最初の出し値は2倍以上と、
ぼったくり方がベトナム並でしたが、
こちらも商人魂を見せ付けてやりました◎

そんなこんなですっかり夕方。
この日からもうホテルには泊まらずに、
深夜バスで各地を移動することは決めていたので、
フェリーに乗ってバス乗り場へ。

海から見るモスクや宮殿は、
写真じゃ分からないぐらい綺麗だったぜい。
危うく涙ちょちょぎれそうになったのは秘密☆

CIMG3348



歩き回ったせいか苦手な深夜バスなのにまたも爆睡。
(パムッカレ編へつづく・・♪)

飛んでイスタンブール 〜 プロローグ

してきました!1月9日〜1月15日の7日間。

長くなるのでBGMにどうぞw



正月明けたばかりだというのに冬休み9連休。
弊社、新人はこの時期じゃないとダメなのです。

金銭的にはカツカツでも、
せっかくの一年に一回の大型休暇、
海外旅行せずにはいられなかったのです。

1.まだ行ってないところ
2.エキゾチックかつ浮世離れしてるところ
3.雑貨探しができるところ

以上の条件から白羽の矢が当たったのはトルコ。
宿泊込みのフリープラン7日間で13万。
・・悪くない!ということで土壇場の決定。

ロクに下調べもしないまま出発の日を迎え、
ギリギリまで仕事の引き継ぎをして空港に着くと、
ギリギリすぎて初の呼び出しを食らうw

ようやく飛行機に乗り込んでガイドブックを読んでみれば、
行きたいところやりたいこと、想像以上に盛り沢山。

そもそも7日間といっても移動時間抜いたら
実質5日間なことに気づく。
やばい、全然時間足りない!w

初日こそ疲労と雨と夜の暗さに負けて
20時にはガン寝してしまったものの、
2日目からは自力で弾丸ツアー!
深夜バスで三晩過ごして、そのまま帰国w

自分らしいというか何というか、
まったく休暇になっていないストイック旅行でした☆

というわけで、今回訪れた

●イスタンブール
●パムッカレ
●カッパドキア

の3ヶ所を振り返ってみたいと思います◎
(イスタンブール編へつづく・・♪)

たいが

今日は大晦日ということで、
まるごと大掃除したり、年越し蕎麦食ったり、
紅白見たりしています。

いよいよ明日から2010年。
なんといっても厄年&年男!

トラ年ではありますが、
「虎視眈々」と様子見してるだけじゃなくて、
全体的に「攻めの姿勢」を心がけていきたいなぁと。

変に器用な分、失敗や転んだ経験が少ないので、
厄年だからこそ!
意識的にしでかしてやろうと思っています◎

てなわけで恒例の振り返り&抱負を述べます↓


■仕事

【2009年】

社会人・香水営業としての1年目は
想像以上に楽しかった!
上司や環境に恵まれて、
泥臭くも充実した働き方ができました。

【2010年】

単刀直入にいうと、
「香水業界の第一人者」になります☆

上司・チームは変わったけど、うまくやってやります。
徐々にマネジメントもできるようになります。
新規口座も開けます。販売士試験も合格します。

・・あ、同期ともちゃんと仲良くしますw


■プライベート

【2009年】

働き始めて収入が増えたのを良いことに
金遣いばかりが粗くなって、
呑みの回数・軒数が増えただけでなく、
でっかい買い物をたくさんしましたw

食事・睡眠はぐっちゃぐちゃ。
ぶっちゃけ老けたと思うw
ボルダリング+ジムも一回行ったっきりだし・・
不健康が祟ってインフルにもかかったっけ。

【2010年】

「23時までに会社出て夜は0時までに寝る
 ⇒ ちゃんと早起きして家で朝飯食える」
の好循環をつくりたいどす。

ジムは週に1回・ボルダリングは2週間に1回、
行けるようにちゃんと自己管理しやす!

陶芸も始めたい。
自分で何か意図を持って作り出せるようになりたい。

1月9日からの旅行先は、
結局いろいろあってトルコになりました!
雑貨探しと遺跡巡りで新発見してまいります◎

ただし、帰ってきたらまたボンビー生活・・
2011年ちゃんとインドに行けるように、
貯金もがんばるはず!


いろんなかたちでお世話になった皆様、
どうも有り難うございました。
2010年も何卒よろしくお願いいたします!

みゃー

82be6ecd.jpg名古屋づいています。
今夜帰ります。

望年シーズン

最近はというと、
仕事と飲みとYoutubeに明け暮れて、
相変わらず退廃的な毎日でありやす。

でも今日はやっと
ジムの入会手続きしたし(行けるのは16日以降)

年明け直後の長期休暇に
インド一人旅予約したし(まるまる9日間)

ちょっとずつ目標は潰せてるはず。はず。

さしあたって明日からまた目まぐるしいのだが、
周囲に焦りを見せないぐらいの余裕はとっておこう。

というわけで「ライフ」もう1話だけ見ちゃいますw

新宿は豪雨

35216744
自分の取引先で、
自分の目の前で、
自分とこの商品が買われていく瞬間。
営業冥利につきすぎて、快感すぎる!

がんばるぜ年末。