【注目ポイント・名場面】
・極悪非道には成り下がれない!海賊嫌いのナミの決断!!(10話)
・女一人に何人がかりだ?静かな紳士、ゾロ参戦!!(10話)
・騙されても気にしない!?航海士決定?(11話)
・身の危険より店の危険!宝物を守る犬”シュシュ”(12話)
・店を守るシュシュ。大好きな主人との想い出!(13話)
・罪なき者の奪われた宝。怒るルフィの敵討ち。(13話)
・気持ちは通じた!想いで語る、ルフィとシュシュ!!(13話)
・今こそ立ち上がれ!壊された、ブードルの町へ注いだ積年の想い!!(14話)
・やられっぱなしじゃ終われない!反撃の準備は整った!!(14話)
・剣の相手はおれがする!戦線に出る傷だらけのゾロ。(16話)
・格の違いを見せつけろ!世界一への通過点!!(16話)
・野望(たたかい)に勝て!大技”鬼斬り”炸裂!!(17話)
・傷つけられた誓いの帽子!ルフィ、静かなる怒り。(18話)
・吹き飛べバギー!!泥棒と海賊の本領発揮!!(20話)
・言い訳無用!?町民の、町長への想い!!(21話)
・吠えるシュシュ!恩人は追わせない!!(21話)
・旅立つ救世主。ブードル、言葉にできない感謝の想い!!(21話)
【深読みポイント】
・ナミがルフィへの砲撃を止めた際に言う”大切な人の命を奪った大嫌いな海賊”というセリフがある。読んだまんまに考えると、過去に大切な人を海賊に殺されたのだろう。ではその海賊とは一体どんな海賊なのだろうか…。航海士に引き込もうとルフィがしている時点で、ナミの過去の回想にも触れる事だろう。

・ブードルから読み取れる”ある海賊の存在”については別記事をご用意いたしましたので以下をご参照ください!!

・バギーの回想シーンで、見習い時代のバギーが悪魔の実の偽物を食べて何も変化がなかった時、船員達は”悪魔の実”はただの噂でしかないからなと言う。つまり、バギーの属していた海賊団では悪魔の実の能力者がいないと仮定できるのではないだろうか。となると、その時、同じ見習いだった赤髪のシャンクスも当然悪魔の実を食べていなかった事になる。それから少年ルフィと出会うまでに、悪魔の実を食べた可能性はもちろん考えられなくないが、やはり今のところの情報では、赤髪のシャンクスは非能力者と考えるべきなのではないだろうか…。

【豆知識データベース】
~人物~
・道化のバギー
ルフィと同様、悪魔の実シリーズである”バラバラの実”を食べ、斬っても斬れないバラバラ人間。
この能力と他に”バギー玉”が自慢。政府から懸けられている懸賞金は「1500万ベリー」

・どーも君
尾田栄一郎先生が高校生の時に考えたとされる、”地球制服を企む宇宙人”らしい。仲間に”ンーケ君”がいるという。ちなみにどーも君は第二巻の13ページ下に登場。

・軽業フワーズ
ナミが大砲の導火線に着いた火を消している最中、後ろから襲い掛かってゾロにやられた4人組。ナイフを使った攻撃が得意。バギー海賊団の一員。

・綱渡りフナンボローズ
ナミに騙され遭難し、ゾロに喧嘩を売って返り討ちにあった三人組。バギー一味の下っ端。

・猛獣使いのモージ
バギー一味の副船長であり、自称”操れない動物はいない”。(作中、シュシュに噛みつかれていた)
ちなみに作中、ルフィに着ぐるみをかぶっていると誤解されるが、あれは彼の地毛らしい。

・ブードル
オレンジの町の町長。

・ポロ
オレンジの町の本屋。
避難所にて、ブードル不在の時のリーダー。

・ホッカー
ブードルの親友であり、シュシュの飼い主。
シュシュと共にペットフード屋を開くが、ルフィ達が訪れる三か月前に病死。

・曲芸のカバジ
バギー海賊団の参謀であり曲芸師。作中、No.2と紹介されている為、その実力は実質海賊団No.2か?
【曲技集】
「火事おやじ」、「湯けむり殺人事件」、「カミカゼ百コマ劇場」、「山登ろー」、「納涼打ち上げ花火」、「一輪刺し」

~悪魔の実~
・バラバラの実
全身をバラバラに分解する能力が得られる実。分解した身体のパーツは、足を中心に一定範囲を自在に操れる。

~施設・地名~
・オレンジの町
40年前海賊に壊滅させられたが、町民達の努力により復興を遂げた町。

・Drinker Pub
バギー海賊団が占拠している酒場の名前。

・PET FOOD
オレンジの町のペットフード店。

~組織~
・バギー海賊団
道化のバギーが率いる海賊団。No.2をカバジ、副船長をモージとする。ハデ好き、大砲好きで知られる。

~武器・道具~
・特製バギー玉
ハデ好き、大砲好きで知られるバギー海賊団の特性砲弾。海賊団のマークが描かれたユーモラスな見た目とは裏腹に、小さな町を一撃で吹き飛ばす威力を誇る。

~動物~
・怪鳥ピンキー
ルフィが食べようとして捕まえようとしたが、逆にルフィを加えてオレンジの町まで運んだ鳥。

・リッチー
モージの愛獅子

・シュシュ
ホッカーの愛犬。ホッカーの入院から現在まで、ペットフード屋の前に居座り、店を守っていた。

~船・乗り物~
・ビックトップ号
ハデ好きのバギーらしく、サーカス団と見紛うばかりのにぎやかな船。船首はゾウで、鼻は大砲になっている。

~文献・伝説~
・偉大なる航路(グランドライン)の海図
”偉大なる航路”へ向かうための海図で、バギーが持っていた物。ナミが盗んだ。

>>第22話へ

<<第8話から読み直す