【注目ポイント・名場面】
・この日を待ちわびた!!10年前、フーシャ村で帽子に誓った約束が動き出す!!(96話)
・どっちが強えか試してみよう。妖刀の呪いと未来の大剣豪の運!!(97話)
・死を覚悟した!!海賊王の影を見る麦わら帽子の海賊!!!(99話)
・謎の男登場!!男の船出を邪魔するな!!!(100話)
・偉大な海への進水式!!それぞれの目的のために!!!(100話) 
【深読みポイント】
・ナミが読んだ新聞に出てきた”ヴィラ”という地名。ニュースになるレベルのクーデターが起きたらしいが、今後のストーリーでヴィラに関して何か描写はあるのだろうか。ただ単に載せただけなのだろうか…?

・フーシャ村の村長の”夢か運命(さだめ)か”というセリフがありますが、これはルフィの海賊になる事が夢だったというマキノの発言に対して言っています。つまり、ルフィが海賊になることはルフィの夢だったのか、はたまた血筋?的に避けられない運命だったのかと自問自答しているように思えます。ルフィの夢ならまだしも、”運命(さだめ)”というのはどういうことなのでしょうか…?

・ゾロが手にした”三代鬼徹(さんだいきてつ)”。初代、二代が存在すると言うが、ゾロが出会ったのは三代。つまり、今後の物語で初代や二代が出てきてもなんら不思議ではない…?

・処刑されかけたルフィ。だが全て自然の力によって好転し、生き延びるルフィ。雨、風、雷と、自然災害の全てがルフィの味方をしているかのような描写。これは何かの偶然か、はたまた誰かの意図したことなのか…?

・突然現れた”ドラゴン”という男。何やら政府に首を狙われていることから、ただ者ではない雰囲気。そして、この男の登場の冒頭で”海賊か、それもいい”という発言があります。これは普通に考えたらルフィの事を言っているのでは…?すると、何かルフィと関連性のある人物である可能性が…!?

・偉大なる航路に入ると決断したバギー。だがバギーの発言には”なつかしき偉大なる航路”とある。ということはバギーは何らかの形で偉大なる航路に行ったことがあると考えられる。バギーがシャンクスと同じ船に乗っていた見習い時代の船と考えるのが妥当か…?

【豆知識データベース】
~人物~
・ブランニュー
海軍本部の少佐。海賊の強さなどを調べて懸賞金を設定する任務にあたる。

・ジョン・ジャイアント
海軍本部の中将で”絶対正義”の名のもとに海兵達に檄をとばす。

・いっぽんマツ
ローグタウンの武器屋のオヤジ。ゾロの胆力に惚れこみ、家宝である名刀”雪走”を譲る。

・パッキー
イエス海賊団の船員。スモーカーに船長を捕らえられた為今ではただのチンピラ。

・コゼ
パッキーの相棒。二人でたしぎに絡むが、あっけなくやられる。

・たしぎ
身長170cm、21歳の女剣士。海軍曹長を務める。ゾロをライバル視している。名刀の知識は豊富。

・ハンガーさん
ローグタウンにあるブティックの店員。”で!!”をつける口癖が特徴。ナミに試着をされるだけされて退店される。

・サピー
スーパーでエレファントホンマグロを打っていた魚屋兼漁師。魚人と人間のハーフ。

・マシカク軍曹
スモーカーの下に配属されている海兵。

・ユウ
ローグ第2小学校の1年生。三段アイスをスモーカーにぶつける。

・スモーカー
海軍本部大佐で全身を煙に変えられる”モクモクの実”の能力者。ルフィを追う。

・ドラゴン
世界政府に要注意人物としてマークされている。ローグタウンにてルフィを助けるが、その理由は不明。謎の多い人物。

~悪魔の実~
・スベスベの実
究極のスベスベ肌が得られる悪魔の実。その肌からは摩擦も0になり、触れるものすべてをスリップさせる。

・モクモクの実
体を煙に変える能力が得られる悪魔の実。煙になった状態でも物を掴むことができる為、スモーカーはこの能力を使って多くの海賊を捕縛した。

~施設・地名~
・海軍本部
”絶対正義”の名のもとに悪を駆逐する、世界政府直下、海軍の本拠地。大海賊時代の「平和」の砦とされる。

・ROBECCA HANBERG(ロベッカハンベルグ)
ローグタウンの高級ブティックで、ゴージャスな服を豊富に取り揃えている。ナミは試着しかしなかった。

・特別死刑台
ローグタウンの中央に設置された死刑台。海賊王が処刑された場所。

・ARMS SHOP(アームズショップ)
ローグタウンにある武器屋。男気ある店主いっぽんマツが経営。ゾロが”三代鬼徹”と”雪走”をもらった。

・THE Fisherman King uotome(ザフィッシャーマンキングウオトメ)
ローグタウンにある魚屋。店主が一本釣りしたエレファントホンマグロをサンジが購入。

・ANTIQUE HOUSE(アンティークハウス)
ローグタウンで営業しているファンキーなブティック。お洒落で動きやすい服が多く、ナミがどっさりと購入した。

・導きの灯
”偉大なる航路”の入り口を示して放たれる灯台の光。その先にはリヴァース・マウンテンがある。

・ヴィラ
現在、クーデターが頻発する土地。ナミが新聞で情報を入手。

・ローグタウン
海賊王が生まれ、そして処刑された町。”偉大なる航路”の出発地点であり、別名”始まりと終わりの町”。

~組織~
・イエス海賊団
パッキーとコゼが所属する海賊団。船長がスモーカーに捕らえられ、この二人もローグタウンでたしぎに倒される。

~武器・道具~
・時雨
海軍本部曹長のたしぎの愛刀。

・三代鬼徹
三代目鬼徹の手による刀で、業物だが妖刀。

・雪走(ゆばしり)
良業物に数えられる名刀。いっぽんマツがゾロに惚れて授けた刀。

・監獄弾
海軍が開発した、対悪魔の実の能力者用の特殊砲弾。ピストル状の武器から発射され、弾の中からは鉄の網が飛び出す。

・七尺十手(ななしゃくじって)
スモーカーの武器。超大型の十手。

・スナイパーゴーグル
ウソップがパチンコ使用時に装着する”北の海”最新モデルのゴーグル。ローグタウンで購入。

~動物~
・ニュース・クー
船乗り相手に新聞を売っているカモメ。

・エレファントホンマグロ
主に”南の海”に棲息するマグロの一種で、長い鼻と派手な柄が特徴。とても美味で、ルフィ曰く鼻が特に絶品らしい。

~船・乗り物~
・ビローアバイク
スモーカー専用の大型三輪バイク。モクモクの実の能力である煙を動力源としており、水陸問わず移動することが可能。

~文献・伝説~
・東の海新聞(イーストブルーしんぶん)
東の海全域の船乗りを相手に、カモメのニュース・クーが販売している新聞。一部100ベリー。

・ルフィの手配書
アーロンを倒したルフィに対して世界政府が発行した手配書。アベレージ300万ベリーだった東の海でいきなり三千万ベリーは破格の額。
 
>>第101話へ

<<第96話から読み直す