たまぶろ

時にはコッソリ、時には堂々と。日々の忍たま・利土井萌えを吐き出します。夢見がちなイラストとSSがメインです

お久しぶりすぎの…

更新で本当に申し訳ありません、なるとですTT

「愛をコメテ2」が夏に落ちてしまったので……冬こそ絶対出す!!!!と
気合いを入れて、冬コミを忍たまでとってみました!!!

で、無事取れました!!!!T▽T
1日目(水)東A-07b 風雲!なると組
でございます>< もう、今度こそ絶対出しますので
もし宜しければ覗きに来てやって下さいませ。・゚・(ノД`)
勿論利土井スペースでございます
comike
サークルカットは使いまわしですが、↓な感じで。

79_cut

現在何よりも先に利土井原稿やってますw
表紙はすでに出来てるので中身頑張ります~~><

で、色々ラクガキもたまってたりするので、ちょいとのっけときますw

eidoi
今回の本の何かに使う予定のカットに色つけてみたり…

rikishi
リハビリしてみたり

IMO

親子でピクニックいってみたりw
danzo
ちょっと団蔵のかわいさにやられてみたり…

gyu

でも結局、利土井サイコー!!!!な感じで
原稿頑張ろうと思います><

ハッキリした事がわかりましたら(P数とか)また改めてお知らせ
したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します~(*´ェ`*)


夏の新刊

むっちゃ久しぶりの更新で申し訳ありません~~==;
遅くなりましたが夏の新刊の表紙をうpしちゃおうと思います。

aiokomete2_1

「愛をコメテ2」

夏コミは
0814(土)コミケ78/西 あ-08ab コルトパイ村(テニプリ)

0815(日)コミケ78/西 り-08b 風雲!なると組(オリジナル)

で参加いたします。
お時間ありましたら覗きにいらして下さいませ^^

スパコミ行ってきました~

スパコミ、印刷所PICO様のおかげで何とか新刊発行出来ました!
スペースまでいらして新刊お手に取って下さった皆様、
本当に本当にありがとうございます。内容的にはユルイ利土井に
なってしまいましたが、本当にずっと、ずーーーーーーーーっと
好きなCPだったので、こうして形に出来て本当に嬉しかったです。

そして、全く忍たまに関係ないスペースのくせにプチオンリーにお誘い
下さいました「受付の土井です」主催の渦井さま、本当にありがとう
ございました!!TT
当日発行のアンソロジーにもお邪魔させて頂いたのですが、もうもう
キラ星のような土井受け作家の皆様の中に己が混じってるとゆー事実に
幸せすぎて眩暈がしました;;;
イベントの旗やPOP、色々なグッズ等、本当に気合の入りまくったオンリーで
ホントに凄かったです、お疲れ様でした!!

さてさて、そんな素晴らしきイベントも無事に終了いたしまして
とりあえず新刊の通販など受け付けてしまおうと思います。
→のリンクに「通販はこちら」バナーを貼り付けましたので、
ちょっと見てやってもいいわよ、と思われましたならば、是非
クリックしてやって下さいませ。

でもとりあえず、こっちにも貼り付けておきますw

ridoi2

内容的には続き物になっておりますので、多分夏コミに
2冊目が出ちゃうと思います=▽=;

それでは、よろしかったら見てやって下さいませ。


あ、ついでに5月9日大阪インテのお知らせもしておきます~@@
ちょっと諸事情で2箇所にわかれておりまして、ワタシはコルトパイ村の方におりますw

日時:2010年5月9日(日曜日) 場 所(会場):インテックス大阪

6号館Aゾーン こ6 ab(創作JUNE) サークル名:風雲!なると組

4号館 ア 9b(テニプリ/鳳宍) サークル名:コルトパイ村

お時間ありましたら、遊びにいらしてくださいませ~@w@
スケブなんかも受け付けておりますのでお気軽にw
ギャラリー
  • お久しぶりすぎの…
  • お久しぶりすぎの…
  • お久しぶりすぎの…
  • お久しぶりすぎの…
  • お久しぶりすぎの…
  • お久しぶりすぎの…
記事検索
プロフィール

なると真樹

管理人別サイト
<商業オリジナル>

<テニスの王子様・鳳宍>

<07-GHOST・ミカゲ×テイト>





忍たまLINK
<落忍サーチ>

<しのびさがし>

<NRN>

<忍たま検索>

<十忍十色総合ゲートサイト>

<十忍十色 四の巻>


【受付の土井です。】5/2SCC19開催内土井受プチオンリー告知サイト


<落乱サークルサーチ>


<同人誌通販はこちら>

サイトbanner
ダウンロードしてお使い下さい





http://blog.livedoor.jp/d_pink/
「たまぶろ」管理人:なると真樹

mini-counter


何かありましたらこちらへどうぞ

Powered by NINJA TOOLS




QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ