

【20/12/26】クリスマスイヴの朝、取り置きしてもらおうと電話をしたら、既にタルトは何も残ってませんでした。
相変わらず人気が高いようです。現在はお店は木・土のみの営業で、イベントが入るとお休みになる事もあるため、
お店の正式サイト等で確認してください。お品物の取り置きもお願いできます。
こちらのことはみかも道の駅で行われていたイベントで知りました。当時はイベントのみ販売でした。
イベント開始前から並んでいないと買えないくらい人気で、開店すると瞬く間に売り切れてしまいました。
そして実店舗が館林にOPENして、お店でも買えるようになったのですが、振られること数回でなかなか買えないまま…、きちんとお店の営業日をチェックしないとですね。
イヴには買えなかったため、ますますレモンパイが食べたくて仕方がなくなりました。レモンパイ食べたい欲に取り憑かれたようです。
26日の朝一に電話してお取り置きをお願いしました。この日のレモンパイはカットしてるタイプでは無く、小さいホール型だそうで、それは望むところと大喜びです。
mini tarte au citron meringuee (ミニ・タルト・オ・シトロン・メレンゲ)があるなんて、なんてツイてるんでしょう。
キッシュも大変美味しいです。ロレンヌのベーコンの燻した香りも素敵だし、サーモンもほうれん草もたっぷり入っています。
何と言っても土台のタルト生地の美味しいこと。久々に食べて、こんなに美味しかったっけと驚いたくらい。
人参とクミンのキッシュが大好きなのでまた買いにこようっと。


ミニ・タルト・オ・シトロン・メレンゲと、キッシュのロレンヌ、サーモンとほうれん草を購入、
お店のロゴの入った小粋な小箱に入れてくださいます。しっかりした造りでタルトが潰れないし、そのまま冷蔵庫に入れてもかさばらないし便利。


ミニ・タルト・オ・シトロン・メレンゲです!そうそう、こういうのが食べたかったんだよ。
メレンゲのツノが立っていて焦げ目がついてる、中には濃厚なレモンカードが入ってる。カットの仕方が雑ですいません。
ちゃんとしたフランス菓子店にしか置いてないレモンパイが食べたかったの。
この日の店番は、お菓子を焼いておられるフランス人の奥様、こちらの端正なタルトから想像ができるような、
ほっそりとして可憐な奥様でした。眼福眼福。美人て本当にいいですね。
こちら何を食べても美味しいですが、入り口入ってすぐのガラス壺にクッキーが並んでいて、
そのクッキーがなんとも言えない軽い食感、それでいてとてもリッチな味わいでオススメです。
そして、こちらのお店もお値段控えめです。小ホールとキッシュ2ケで2000円弱です。
これがクリスマスに有ったら素敵な食卓になっていたのに、我が家は茶色い食卓でした。