大連に久しぶりに行きましたが
あいかわらず何処に行っても日本人だらけで、、、
とても落ち着きませんでした。
2004年に初めて大連に行った時は現地化を目指して
連れて行ったメンバーも日本人の行かないような飲食店を開拓していましたが
それでも日本人の行かない店があり落ち着いて食事が出来たものです。
日本人がお店にいると仕事の話が出来ないし、また日本語が耳に入ってきて
落ち着かないんですね。



ほらここなんかいい感じのお店でしょ?
近くに住んでいる中国人に連れてきてもらいましたが
「いい感じのお店だね」なーんて言っていたのも束の間
日本人がぞろぞろ入ってきて「ハイお終い!」みたいな感じでした。
まあ日航ホテルの裏だから仕方ないですね。
自分も日本人なんで相手もそう思っているかもしれませんが
最近は無錫で日本人に会わない場所ばかりに行っているせいか
上海の古北と大連って所はちょっと異常な地域ですね。
大連空港で帰国する人達を観て思ったのですが
仕事している感がまったく無いんですよ。
「こりゃ大連はもう終わったなあ」なんて思っていましたが
飛行機の中でふと気が付きました。
「大連ってのは日本人が普通に生活しながら仕事するところなんだ!だから出張で来ている人たちは大連の仕事の主流を占めている人たちじゃないんだな。」
そういえば今回も何人かの旧友と食事しましたが、みんな現地で地道に仕事しているですよ。
※現地の人と結婚してマンションを購入している人までいます。
かつての駐在者の現地社員とはかけ離れた生活をしながらお飾りのように仕事をするんじゃなくて
普通に現地の方の延長の生活をしながら地道に頑張っているんですね。
そういう日本人を生み出した要因の一つであろうインターンシップをかつて主催した者として少しだけ自信を持ちました。
しかしもう過去に思いを巡らせている気はまったくありません。
この秋からいろいろと悪だくみを試みます。
あいかわらず何処に行っても日本人だらけで、、、
とても落ち着きませんでした。
2004年に初めて大連に行った時は現地化を目指して
連れて行ったメンバーも日本人の行かないような飲食店を開拓していましたが
それでも日本人の行かない店があり落ち着いて食事が出来たものです。
日本人がお店にいると仕事の話が出来ないし、また日本語が耳に入ってきて
落ち着かないんですね。
ほらここなんかいい感じのお店でしょ?
近くに住んでいる中国人に連れてきてもらいましたが
「いい感じのお店だね」なーんて言っていたのも束の間
日本人がぞろぞろ入ってきて「ハイお終い!」みたいな感じでした。
まあ日航ホテルの裏だから仕方ないですね。
自分も日本人なんで相手もそう思っているかもしれませんが
最近は無錫で日本人に会わない場所ばかりに行っているせいか
上海の古北と大連って所はちょっと異常な地域ですね。
大連空港で帰国する人達を観て思ったのですが
仕事している感がまったく無いんですよ。
「こりゃ大連はもう終わったなあ」なんて思っていましたが
飛行機の中でふと気が付きました。
「大連ってのは日本人が普通に生活しながら仕事するところなんだ!だから出張で来ている人たちは大連の仕事の主流を占めている人たちじゃないんだな。」
そういえば今回も何人かの旧友と食事しましたが、みんな現地で地道に仕事しているですよ。
※現地の人と結婚してマンションを購入している人までいます。
かつての駐在者の現地社員とはかけ離れた生活をしながらお飾りのように仕事をするんじゃなくて
普通に現地の方の延長の生活をしながら地道に頑張っているんですね。
そういう日本人を生み出した要因の一つであろうインターンシップをかつて主催した者として少しだけ自信を持ちました。
しかしもう過去に思いを巡らせている気はまったくありません。
この秋からいろいろと悪だくみを試みます。