中古で組済みのグレイズを見かけたので買ってみました。
グレイズ結構好きなんですよねw
ここから改造していきます。
元に戻せる改造でグレイズ改みたいに奪取して改修型にしたイメージです。

肩ですが30mmのオプションパーツを使いました。
いい感じのジャンクプラ棒を組み合わせ、肩のフレームにパチっとハマるようにしてます。

片側接着したあとはもう片方から元のように接続して隙間が出ないように全体的に長さ調整してます。
結構大変でした。

腰に付けるブースターは肩に移動しました。

全体的にはこんな感じです。

シュヴァルベグレイズの肩フレームも余っているのでもう一個装甲を作ってみました。
肩アーマーの接続部を平坦にしておきます。

肩アーマーはアスタロトのアーマーにしました。
こちらはスピナ・ロディのアーマーをアスタロトが急しのぎで使っているものです。
グレイズのその場しのぎ改修設定としてこちらを使います。
内側に元の接続ポイントがあるのでそれらを削ります。

シュヴァルベグレイズの肩フレームが入るようになったら接着して完成です。
では今回はこの辺で!!
グレイズ結構好きなんですよねw
ここから改造していきます。
元に戻せる改造でグレイズ改みたいに奪取して改修型にしたイメージです。

肩ですが30mmのオプションパーツを使いました。
いい感じのジャンクプラ棒を組み合わせ、肩のフレームにパチっとハマるようにしてます。

片側接着したあとはもう片方から元のように接続して隙間が出ないように全体的に長さ調整してます。
結構大変でした。

腰に付けるブースターは肩に移動しました。

全体的にはこんな感じです。

シュヴァルベグレイズの肩フレームも余っているのでもう一個装甲を作ってみました。
肩アーマーの接続部を平坦にしておきます。

肩アーマーはアスタロトのアーマーにしました。
こちらはスピナ・ロディのアーマーをアスタロトが急しのぎで使っているものです。
グレイズのその場しのぎ改修設定としてこちらを使います。
内側に元の接続ポイントがあるのでそれらを削ります。

シュヴァルベグレイズの肩フレームが入るようになったら接着して完成です。
では今回はこの辺で!!