八万四千の道
作詞・作曲・編曲・演奏・唄 石井妥師
http://blog.livedoor.jp/daibakarenji3/2023/hachiman-yonsen-no-michi.html
gotta get the 10step
作詞・作曲・編曲・演奏・唄 石井妥師
http://blog.livedoor.jp/daibakarenji3/2023/gotta-get-the-10step.html
2曲目は華厳経の十地品をイメージしています。
菩薩として生きるか否か
十地品は人生の選択に於いて菩薩を選択した者が成仏するまでの修業階梯を説いたものであり一応下のような十段階のステップになります。
現実で歩む菩薩道(仏道)と照らし合わせながら改めて読んでみると人間の感性を超えた高次元からのインスピレーションを受けたような深淵な描写に感嘆しましたが、とりあえず菩薩道で迷わないためにも十地品に触れるのは無駄ではないと思います。
現在の日本仏教は葬式仏教とかご利益信仰、ビジネス宗教などと揶揄されているものの、深く掘り下げれば奥深い世界が広がっており、結局は個人の探究次第といったところになりますが、東大寺(華厳宗)などでLIVEをするような人は、この辺を押さえておくことにより演奏や表現に深みが出るでしょう。
『十地』
第一 歓喜地(歓喜にあふれる菩薩の地)
第二 離垢地(汚れをはなれた菩薩の地)
第三 発光地(光明で明るい菩薩の地)
第四 焔光地(光明に輝く菩薩の地)
第五 難勝地(本当に勝利しがたい菩薩の地)
第六 現前地(真理が現前する菩薩の地)
第七 遠行地(遥か遠くに至る菩薩の地)
第八 不動地(全く不動なる菩薩の地)
第九 善慧地(いつどこにおいても正しい智慧のある菩薩の地)
第十 法雲地(限りない法の雲のような菩薩の地)
石井妥師 ブログ配信曲一覧
作詞・作曲・編曲・演奏・唄 石井妥師
http://blog.livedoor.jp/daibakarenji3/2023/hachiman-yonsen-no-michi.html
gotta get the 10step
作詞・作曲・編曲・演奏・唄 石井妥師
http://blog.livedoor.jp/daibakarenji3/2023/gotta-get-the-10step.html
2曲目は華厳経の十地品をイメージしています。
菩薩として生きるか否か
十地品は人生の選択に於いて菩薩を選択した者が成仏するまでの修業階梯を説いたものであり一応下のような十段階のステップになります。
現実で歩む菩薩道(仏道)と照らし合わせながら改めて読んでみると人間の感性を超えた高次元からのインスピレーションを受けたような深淵な描写に感嘆しましたが、とりあえず菩薩道で迷わないためにも十地品に触れるのは無駄ではないと思います。
現在の日本仏教は葬式仏教とかご利益信仰、ビジネス宗教などと揶揄されているものの、深く掘り下げれば奥深い世界が広がっており、結局は個人の探究次第といったところになりますが、東大寺(華厳宗)などでLIVEをするような人は、この辺を押さえておくことにより演奏や表現に深みが出るでしょう。
『十地』
第一 歓喜地(歓喜にあふれる菩薩の地)
第二 離垢地(汚れをはなれた菩薩の地)
第三 発光地(光明で明るい菩薩の地)
第四 焔光地(光明に輝く菩薩の地)
第五 難勝地(本当に勝利しがたい菩薩の地)
第六 現前地(真理が現前する菩薩の地)
第七 遠行地(遥か遠くに至る菩薩の地)
第八 不動地(全く不動なる菩薩の地)
第九 善慧地(いつどこにおいても正しい智慧のある菩薩の地)
第十 法雲地(限りない法の雲のような菩薩の地)
石井妥師 ブログ配信曲一覧
MUSIC PLAY LIST |