アパート大家さんサポートブログ・大長・

“アパート投資の王道”のオンリーワン勉強会の会員サポートの大長です。 日々のサポート事例と王道型アパート&S型アパート(原型)大家としての運営事例をお伝えします。 若いサラリーマンさんにも年金対策&副収入&資産形成ができるチャンスが十分にあります。今までの成功事例を分かち合い、一緒に検討をしていきましょう。 宅地建物取引主任者、貸金業務取引主任者、ファイナンシャルプランナー

セミナー

日々のサポート事例と王道型アパート&S型アパート(原型)大家としての運営事例をお伝えします。 若いサラリーマンさんにも年金対策&副収入&資産形成ができるチャンスが十分にあります。今までの成功事例を分かち合い、一緒に検討をしていきましょう。

9月度オンリーワン勉強会

前回(7月)のオンリーワン勉強会は、
王道チームの大長が講演をしまして、
また8月の夏の懇親会にも、
たくさんの会員さんに参加していただきまして、
ありがとうございます。
963A9E8E-544E-409F-8CA2-FB9B59700F7C


そして、今日は9月度のオンリーワン勉強会です。
本日の講師は、「大家の味方」のサイトにて、有名な柴沼郁夫さんです。
ご自身の大家業の規模も大きく、また不動産事業に対するポリシーとストーリーが独特です。
その考え方と事例をお話ししていただきます。

新築物件から、コンテナハウス、高級バイク駐車場など、広い視野も参考になります。

それでは、本日もたくさん勉強会させていただきます。
よろしくお願いします。
EB116A56-60C9-476F-A0D5-FA3F92865F3E

3月度のオンリーワン勉強会

3月度のオンリーワン勉強会が、始まりました。

本日の講師は、税理士兼司法書士かつ大家業をしている渡邊さんです。

大家さんに求められる税金知識から始まり、
必要経費と支出は違う、その理由。
キャッシュフロー改善への道筋。
大家さんのための支出を減らすコツ。
などなど、税理士兼司法書士の渡邊さんが大家の立場から、実体験を元に話をしてくれています。
IMG_0966

そして、わかりやすい話し方。
本日も、勉強させていただきます。
IMG_0968

2月11日大阪セミナー

関西の方にお知らせです。

2月11日に、朝日新聞社主催の資産活用・賃貸経営セミナーにて、お話をさせていただくことになりました。

場所は、大阪・梅田のダイワハウス梅田ビルです。

セミナーの詳細とお申込みサイトはこちらです。
http://www.asahi.com/ad/daiwa/

参加費は、無料です。

300席が用意されています。

テーマは、賃貸経営はじめの第一歩。

賃貸経営の心構え初級編として、お話をします。

ご都合が合う方は、お早めにお申し込みをしていただければと思います。

セミナー後に喫茶店などで、懇親会をしませんか。

20170112asahi
2017年1月12日の朝日新聞

 

2017年1月度勉強会

2017年、新年最初のオンリーワン勉強会が始まりました。
講師は、沢孝史さんです。
16196082_1729713150387698_9058649524225687680_n

今までに3回登壇していただいていまして、今回が4回目です。
今年もさらにパワーアップしています。

今まで参加されている方は、沢さんの成長の推移を実感できますね。
常に先をいっている方の賃貸経営の考え方はとても参考になります。
規模の大きさ、判断の基準、沢さんのまわりにいる銀行さん、施工業者さん、不動産業者さんのコメントや考え方、滅多に聞けない事例が列挙されています。
通り一遍の方法ではダメ、
このところ環境が変わった、
収益物件の値付け方法、
投資判断、
キャッシュフローは利益でない、
利益のポイントとは、
これらの言葉には、それぞれのストーリーがあり、沢さんなりの解釈は独特なものです。

みなさん、とても熱心に聞き入っています。
16002867_1729713160387697_1724368712220327405_n

私も、興味津々で、もっともっととの気持ちで聞いています。

先人のお話は、本当に参考になります。

講演の後半も楽しみです。

11月度のオンリーワン勉強会

駒沢公園でもきれいな紅葉が見られる季節になりました。
20161119-3

本日の11月度のオンリーワン勉強会が始まりました。
今月のテーマは、『これだけは抑えておきたい!アパート仕様選定とメンテナンスの勘どころ』。
講師は、施工会社の工藤さんです。現場に出て、監督さんとしても大活躍されている方です。

20161119-2

アパート投資の王道でも、80棟500室を超える収益物件を建築してもらい、その中で蓄積された検知結果を報告してもらっています。

・アパートの仕様選定
・1棟建築に携わる職種を35種に分け、項目ごとに再確認
・アパート建築の工事フロー
・王道型アパート仕様確認書
・使用設備の品番一覧
・使用設備のメリット、人気素材、耐久素材、入居者の反応が良いカラー

そして、大切な管理!

入居中に設備等のトラブルが発生した場合の連絡/チェック/確認フローを改定しましたので、その共有化。

今月もまた内容が濃くなっています。
収益アパートについて、気づきと再確認をさせていただきます。
20161119-1
 

また、
本日のオンリーワン勉強会のすごいところは、参加者の6分の5がすでに王道型アパートの所有者です。

そして、来月は、オンリーワン勉強会の忘年会です。こちらもよろしくお願いします。

 

9月度の勉強会

渋谷の街は、金王八幡宮例大祭のため、いつも以上に盛り上がっています。

その中、9月度のオンリーワン勉強会が始まりました。
講師は、宮原税理士さんです。
いつもお世話になっています。

テーマは、
1. 減価償却の基礎と利点と活用法
2. 新法人税制
3. 会社設立と活用法
4. 社債と活用法

宮原税理士は、とても丁寧に、分かりやすく、話されます

賃貸経営というと、立地、建物、家賃そして満室率が話題になりますが、
これだけでなく、新税制を有効活用するとは、街がなく必要なことです。

勉強させていただきます。
201609

また、こちらの講演も会員サイトにて全国配信をさせていただきます。


7月度のオンリーワン勉強会

今日も、渋谷駅前は人が溢れて、熱気で満ちていましたね

ここ渋谷では、7月度のオンリーワン勉強会が開催されています。

本日は、第一部が門倉弁護士さん、第二部が豊田弁護士さんです。

18:30より、第1部の門倉弁護士のお話が始まりました。

20160716kouza


内容は、大家さんのトラブル対策、
『家賃滞納発生時の対応について』です。

複数の実際の事例を、具体的に話してもらっています。

法的に何をすべきで、何をしてはいけないのか?
対策にどれくらいの期間がかかり、いくらかかるのか?

王道型アパートは、入居者が高所得者でして、600室程がありますがこの10年で、明け渡し裁判はなく、先ほど挙手を依頼した中では、王道型物件以外のアパートを含めても、弁護士さんに依頼をした経験はないのですが、、。

万が一のこともありますので、みなさんも、真剣な表情で、聴講されています。

事前、事前の準備が大切です。

こんばんも、勉強させていただきます。

ー 場所: 渋谷

5月度のオンリーワン勉強会

5月ですが、すでに夏日ですね。

本日、5月度のオンリーワン勉強会は、

『不動産鑑定士業のビジョンリアルティ株式会社の下野さん』です。

強みは、不動産の価格がわかること。
このキーワードを元に、関連する業務を取り扱っている方です。
不動産を持つ人の悩みを解決されています。

適正な購入価格とは、適正な売却価格とは?

私たちは、収益不動産を見続けていますが、不動産鑑定士さんは、世の中にある全ての不動産の評価をされているので、見ている不動産の絶対数が数倍にも及びます。

そして、公示地価を業として鑑定している方のお話は、貴重です。

本日は、不動産鑑定士から見た東京の不動産を勉強させていただきます。

 13177542_1398857090139974_6813821407648966544_n

明後日はオンリーワン勉強会です

5/14に、5月度のオンリーワン勉強会が開催されます。

今回の講師は、不動産鑑定士の下野さんです。

公示地価の調査をしている現役不動産鑑定士さんから、
直接に話を聞くことができる貴重な機会となります。

20160513


テーマは、
* 収益不動産の見極め方
* 優良な不動産とは
など

賃貸経営を極めるために、継続して専門家からお話を聞くことが大切です。
まだまだ勉強をするべきことがたくさんあります。
私もまた明後日、勉強をさせていただきます。

また、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

jpg

3月度オンリーワン勉強会

3月度のオンリーワン勉強会は、
リクルート住まいカンパニーさんによる
「賃貸業界の構造から見る今後の賃貸経営のあり方」
でした。

‪#‎ビッグデータを所有するスーモの解析‬
‪#‎人口動態から見た賃貸需要のバランス‬
‪#‎スーモが持つマーケット情報の共有‬
‪#‎今と今後のトレンドと‬、未来予測
など、面白いテーマについて、お話をしてもらいました。

当日、来られなかったオンリーワン勉強会会員さんも、この動画を会員専用ぺーじにて閲覧可能です。

 20160312onlyoneseminar
(若干ぼかしを入れています)

次回のオンリーワン勉強会は、5月14日(土)です。
講師は、不動産鑑定士の下野さんです。
お楽しみに。 

プロフィール

daicho_oudou


ギャラリー1
  • 竣工まであと少し
  • 竣工まであと少し
  • 竣工まであと少し
  • 竣工まであと少し
  • 竣工まであと少し
  • 竣工まであと少し
  • 晴天の中の地鎮祭
  • 晴天の中の地鎮祭
  • 晴天の中の地鎮祭
  • 9月度オンリーワン勉強会
  • 9月度オンリーワン勉強会
  • 3月度のオンリーワン勉強会
  • 3月度のオンリーワン勉強会
  • 2月11日大阪セミナー
  • 2017年1月度勉強会
  • 2017年1月度勉強会
  • 11月度のオンリーワン勉強会
  • 11月度のオンリーワン勉強会
  • 11月度のオンリーワン勉強会
  • 10月の地鎮祭
  • 10月の地鎮祭
  • 10月の地鎮祭
  • 9月度の勉強会
  • 7月度のオンリーワン勉強会
  • 5月度のオンリーワン勉強会
  • 明後日はオンリーワン勉強会です
  • 明後日はオンリーワン勉強会です
  • 3月度オンリーワン勉強会
  • 2016年1月度の勉強会
  • 2016年1月度の勉強会
  • 2015年11月度の勉強会
  • 2015年11月度の勉強会
  • オープンセミナーのお知らせ
  • 実りの秋
  • 実りの秋
  • 実りの秋
  • 実りの秋
  • テーマは投資全般
  • テーマは投資全般
  • 2015年10月度勉強会
  • 2015年10月度勉強会
  • 借地権セミナー
  • オンリーワン勉強会のミニセミナー
  • 世田谷区敷地見学会
  • 世田谷区敷地見学会
  • 世田谷区敷地見学会
  • 世田谷区敷地見学会
  • 世田谷区敷地見学会
  • 10月度オンリーワン勉強会
  • 10月度オンリーワン勉強会
  • よかったな、感謝
  • 休眠地が売りに出る?!
  • 壁に下地を
  • 夢をかなえて
  • 夢をかなえて
  • 構造見学会と勉強会
  • 構造見学会と勉強会
  • 撮影しておくと良いもの
  • 吉岡選手J3へ
  • 吉岡選手J3へ
記事検索
アクセスカウンター2

    アクセスカウンター1
    • 累計:

    • ライブドアブログ