ダイジョウブ。 ~預かり日記~

主に岡山の動物愛護センター出身の、ワンニャンの預かり日記。 里親さま探し。

いつも、気にかけて下さって有難うございます。うちの子達も保護っ子達も、私の中では同じです。でも、何かあるとうちの子よりも保護っ子を優先しなきゃいけない時は、沢山ありました。それは、うちの子達以上に責任があると思っていたからだと思います。今までも、迷いなが ...

腎不全で皮膚の状態も微妙な、ぜんちゃん。皮膚は痒みは少ないけど、状態は良くないので副作用の心配がない、サプリで様子をみています。お散歩は短時間だけど、お天気の良い日には毎日歩いてます♪ぜんちゃんの、お外のスペース。少し広く仕様変更して、白いペットシーツに ...

この記事には、火葬前の写真を掲載しています。ご了承の上、ご覧下さい。金曜日 病院から帰ってから、意識がなかったコギ蔵。土曜日の朝には、顔を上げる姿も見られました。でも、呼吸状態は変わらず。この日は、家での皮下輸液と投薬で過ごしました。他に 出来る事は、酸素 ...

コギ蔵の様子がいつもと違った、翌日。呼吸の状態が、悪くなっていました。病院へ。体重、9.05kg。1月の誤嚥性肺炎以来は、これ位の体重でした。血液検査と、レントゲン検査もして頂きました。結果。レントゲンでは肺が白くなっていて、肺炎との診断でした。皮下輸液や、注射 ...

コギ蔵、昨日の夕方に息を引き取りました。コギ蔵に、沢山のお気持ちを有難うございました。また改めて、ご報告させて下さい。 ...

最近 ガウガウも極端に減った、コギ蔵。この日も、お尻を洗っても無反応。そして、サークルに戻ってもやる気なし。でも~ご飯は変わらず、しっかり完食♪なので、そのまま様子を見ていたら・・・翌日の金曜日に、急変しました。金曜日の夜には、意識もない状態でした。現在は ...

すっかり省エネモードになった、ぜんちゃん。夕方、ご飯を持って行くと・・・小屋の中で、ぐっすりおやすみ。と、思ってたら~慌てて出て来て、ご飯に一直線。目ヤニが出ていたので、ホットタオルと目薬を取りに家に戻って帰って来たら~もう食べて、お帰りになるところ・・ ...

最近 テンションが低い、コギ蔵。テンションが低い日の方が、ガウガウスイッチも入らないので~半分出来ずに残ってた、爪切りあっさり終了♪で~調子に乗って、パットの毛もカットしてたら・・・ちょっと危険な、表情。( ̄▽ ̄;)でも、後ろ足は きっと完璧♪( *´艸`)コギち ...

推定年齢15歳の、ぜんちゃん。最近は、体力も落ちているので~狭いスペースで、お散歩♪尻尾も、上がる事が少なくなってたまに突っ込んじゃう事も、あるけど~見れない方は、こちらから〜いつでも、どこでも食欲は旺盛♪自分で歩いて、食べてくれるだけで充分。そう感じる、 ...

変性性脊髄症で下半身不随の、コギ蔵。体調が良さそうな時には、車いすでお散歩♪を少しでもと、思っていたけど・・・先々週位からは前足の力が、なくなって来たのか体力が落ちて来たのかすぐに「伏せ」の状態で、休憩。車いすで庭に出しても、歩くのは排泄まででその後は、 ...

ぜんちゃん、体調を崩して以来のシャンプー通院しましたー。見ての通り、皮膚の状態は悪くなってて目の周りも鼻も、かなり脱毛。そして、シャンプー後の診察では・・・体重も、大幅に減少。ぜんちゃんの体重、多い時は11kg オーバー。少なくても今までは、約10kg ありました ...

いつも保護っ子達を気にかけて下さり、有難うございます。現在、パソコンの不調によりブログでの更新は、お休みしています。Facebookページでの、更新をしています。よろしくお願い致します。 ...

「変性性脊髄症」の、コギ蔵。お外のお散歩を止めて以来、食欲不振もなくて良い感じ♪ただ、サークルを広くしてから・・・ガウガウが、炸裂したり。巣作りを やたら頑張ってみたり。( ̄▽ ̄;)巣作りはともかく、ガウガウはどうしたものかと思っていたのだけど・・・何となく ...

腎臓と肝臓と炎症の数値が高くて、食欲不振の ぜんちゃん。お散歩にも出るけど、すぐに休憩。ご飯を全く食べなくなって、再度病院かと思っていたら・・・食べ出したので、ちょっと安心していたら・・・食べて数時間後に、嘔吐の繰り返し。(´Д⊂って事で、少し繰り上げて通 ...

「変性性脊髄症」の、コギ蔵。お部屋の中を お散歩中に~ペットヒーター設置の、新しいお部屋を 用意♪で、早速 入居~変わった部屋に入って、一目散で・・・ご飯へ。( ̄▽ ̄;)そして、その後~オムツをずらして、爆睡。(´艸`*)コギ蔵、お外のお散歩を止めてからは体調も安 ...

少し前に「変性性脊髄症」の検査のために採血した、コギ蔵。ケージから、出て来たと思ったら~とりあえず、ご飯がないかチェック♪(´艸`*)トイレしないと、ご飯ないよ。と、言うと・・・ちゃんと、トイレして~ご飯要求。( *´艸`)コギ蔵、スイッチはたまに入るので要注意 ...

食欲不振のぜんちゃん、通院しましたー。体重は、少し減少。血液検査と、エコー検査もして頂きました。結果。血液検査では、腎臓と肝臓の数値が高くて炎症の数値も高くなっていました。エコー検査では、腎臓や膀胱は転移の可能性はありますが肝臓は、転移の可能性は低いそう ...

ここ数ヶ月 体調が良くて食欲も旺盛だった、ぜんちゃん。でも 2週間位前から、食べる勢いがなくなって一度に食べずに、寝てしまう事も多くなりました。でも、皮下輸液をすると食欲も少し改善。でも、ぜんちゃんは保定が苦手なので・・・皮下輸液は 毎日出来なくて、また食欲 ...

脱走以来 いじけモードだった、コギ蔵。その後、少しずつ いじけモード脱出して~自分から、ケージから出て来て~とりあえず、ご飯のチェック。(´艸`*)そして、ないと分かったら~目で訴える。で、ご飯をあげたら~しっかり完食して、自らケージへ。コギ蔵は、ケージに入っ ...

脱走して、とりあえず部屋に戻されたコギ蔵の、翌朝。ぜんちゃんをお散歩させても、全く知らないふりだったのでみんなのお世話が終わってから、行ってみても・・・まだ、知らないふり。( ̄▽ ̄;)ご飯を置いて、ドアを開けていても~結局、出て来ず。(-_-;)トイレを我慢してる ...

↑このページのトップヘ

no-entry-time