1/25
今日の一面
対談集や詩歌などペンの大言論闘争
池田先生の海外出版が51言語に
アゼルバイジャン語で初の著作
「君が世界を変えていく」
米同時多発テロの2001年に発表 エッセー6編
青年に託す平和創造の道
君が世界を変えていく ?
君のおカネで、私の世界が変わっていく
ではないかと…。
今日の一面
対談集や詩歌などペンの大言論闘争
池田先生の海外出版が51言語に
アゼルバイジャン語で初の著作
「君が世界を変えていく」
米同時多発テロの2001年に発表 エッセー6編
青年に託す平和創造の道
君が世界を変えていく ?
君のおカネで、私の世界が変わっていく
ではないかと…。
世界のほぼ全て(196か国・地域中192)に普及していると自称している割に、翻訳はたったの51か国語なんですね。
世界には6900(諸説あり)もの言語があるのに。
片や90%以上で、片や1%未満。この偏差は一体?
以上、駄文にて失礼致します。