1/26
今日の一面
『人類史の転換へ 平和と尊厳の大光』
第47回「SGIの日」記念提言 上
創価学会インタナショナル会長 池田大作
時代の混迷を打ち破る
「正視眼」に基づく行動を
「正視眼」に基づく行動を
っつうんなら、会員誰もいなくなるんじゃね。
本人が書いたのか、誰が書いたのか、も、
わからない時点で、
正視眼が、機能してないのでは。
と、思うわけです。
どうです?
今日の一面
『人類史の転換へ 平和と尊厳の大光』
第47回「SGIの日」記念提言 上
創価学会インタナショナル会長 池田大作
時代の混迷を打ち破る
「正視眼」に基づく行動を
「正視眼」に基づく行動を
っつうんなら、会員誰もいなくなるんじゃね。
本人が書いたのか、誰が書いたのか、も、
わからない時点で、
正視眼が、機能してないのでは。
と、思うわけです。
どうです?
まさにその通りですね。「自分の頭で考えたら負け」「独りよがりの信心にならないように、常に組織とともにあれ」という連中のどこに正視眼が養われるというのか?エイプリルフールにはまだ早いですよね(笑)
以上、乱文にて失礼致します。