2023年05月31日
花いっぱい運動(お花と野菜の様子)
前回は花いっぱい運動の様子についてのブログだったので、
今回は花いっぱい運動で植えたお花や野菜の様子を見てみました。


お花はこんな感じで咲いています🌸
野菜の方ですが、今回は例年植えているミニトマトや唐辛子ではなく、さつまいもやかぼちゃ、落花生を植えました。
こんな感じで並んでいます。⇩

かぼちゃはすでに花が咲いていて一番成長を感じられます。
お花や野菜のお世話をしながら収穫まで待ちたいと思います。

今回は花いっぱい運動で植えたお花や野菜の様子を見てみました。


お花はこんな感じで咲いています🌸
野菜の方ですが、今回は例年植えているミニトマトや唐辛子ではなく、さつまいもやかぼちゃ、落花生を植えました。
こんな感じで並んでいます。⇩

かぼちゃはすでに花が咲いていて一番成長を感じられます。
お花や野菜のお世話をしながら収穫まで待ちたいと思います。

daiwa_home at 13:43|Permalink│
2023年05月24日
花いっぱい運動
今年も花いっぱい運動を行いました
プランターに花を植えて会社の玄関などに飾りました。

綺麗に飾られていますので、弊社に立ち寄られた際は是非ご覧ください。


草むしりや植木の剪定、倉庫の清掃なども行い汗を流した後、お昼にうなぎ弁当をご馳走になりました。
写真は撮り忘れてしまいましたが、とても美味しかったです。

プランターに花を植えて会社の玄関などに飾りました。


綺麗に飾られていますので、弊社に立ち寄られた際は是非ご覧ください。


草むしりや植木の剪定、倉庫の清掃なども行い汗を流した後、お昼にうなぎ弁当をご馳走になりました。
写真は撮り忘れてしまいましたが、とても美味しかったです。
daiwa_home at 09:27|Permalink│
2023年04月17日
新年度の始まり
新年度が始まり、コロナも落ち着いてきました。
弊社もコロナ前の状態に戻ってきており、今年度は様々な行事が予定されています。
そして早速ですが先日、社員でお花見会をしました。
話は変わりますが、新年度を迎えて今年の4月から自転車に乗る際のヘルメットの着用が「努力義務」となりましたが、ヘルメットの用意はできているでしょうか。
努力義務ということでヘルメットをしていなくても罰則等はとくに無いようですが、いずれ着用が義務付けられることもあるかもしれないので、今のうちに用意しておいたほうがいいかもしれません。
そして5月は「自転車月間」と定められているようで自転車の利用促進等の活動をしているそうです。
外もだいぶ暖かくなってきたので移動の際は自転車を使ってみたり、運動がてら自転車に乗ってみるのもいいかもしれません。その際は、ヘルメットをかぶり安全運転で行きましょう。
弊社もコロナ前の状態に戻ってきており、今年度は様々な行事が予定されています。
そして早速ですが先日、社員でお花見会をしました。
話は変わりますが、新年度を迎えて今年の4月から自転車に乗る際のヘルメットの着用が「努力義務」となりましたが、ヘルメットの用意はできているでしょうか。
努力義務ということでヘルメットをしていなくても罰則等はとくに無いようですが、いずれ着用が義務付けられることもあるかもしれないので、今のうちに用意しておいたほうがいいかもしれません。
そして5月は「自転車月間」と定められているようで自転車の利用促進等の活動をしているそうです。
外もだいぶ暖かくなってきたので移動の際は自転車を使ってみたり、運動がてら自転車に乗ってみるのもいいかもしれません。その際は、ヘルメットをかぶり安全運転で行きましょう。
daiwa_home at 17:22|Permalink│
2022年12月28日
年末年始休業日のお知らせ
拝啓
年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。
さて、誠に勝手ながら、年末年始休暇を下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。
今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますとともに、
皆様のご多幸をお祈りいたします。
年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。
さて、誠に勝手ながら、年末年始休暇を下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。
今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますとともに、
皆様のご多幸をお祈りいたします。
敬具
記
年末年始休業日
令和4年12月29日(木)から
令和5年1月5日(木)まで
以上
daiwa_home at 08:50|Permalink│
2022年10月14日
社内BBQ
冷え込みが厳しくなってきました。
これから忙しい時期に入りますが、気合を入れるために
今日は、皆さんと一緒にBBQをしました。


これから寒い時期に入っていきますが皆さんとともに乗り越えていきたいと思います。
これから忙しい時期に入りますが、気合を入れるために
今日は、皆さんと一緒にBBQをしました。


これから寒い時期に入っていきますが皆さんとともに乗り越えていきたいと思います。
daiwa_home at 17:56|Permalink│
2022年09月08日
夏の終わりと秋到来

『暑さ寒さも彼岸まで…』とは言いますが、まだまだ残暑が厳しい日が続いております。
スイカのシーズンも終わり、いよいよ秋到来

リンゴに栗、松茸etc…秋には美味しい食べ物がいっぱいありますよね。
美味しいものをいっぱい食べて、夏の疲れを吹き飛ばしましょう


daiwa_home at 08:58|Permalink│
2022年08月06日
夏季休暇のお知らせ
拝啓 残暑の候、皆様方におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせていただきます。
休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせていただきます。
記
休業期間 令和4年8月13日(土)〜令和4年8月16日(火)
休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
daiwa_home at 11:29|Permalink│
2022年07月01日
トマトと唐辛子🍅
5月7日に行った‘’花いっぱい運動’’で植えたミニトマトと唐辛子が育ってきました。

唐辛子は大きく育っていて、収穫もそろそろかなと思います🌱

ミニトマトも大きくなっていますが、まだ青いので収穫はもう少し先になりそうです🍅
収穫するのが楽しみです✨

唐辛子は大きく育っていて、収穫もそろそろかなと思います🌱

ミニトマトも大きくなっていますが、まだ青いので収穫はもう少し先になりそうです🍅
収穫するのが楽しみです✨
daiwa_home at 16:32|Permalink│
2022年06月24日
令和4年度 安全大会
令和4年度安全大会を開催しました。
新型コロナウイルスの影響もあり、3年ぶりの開催となりました。
今回は熱中症対策と墜落・転落災害についての講習を行いました。
今年も気温が高く熱中症になりやすい気候になりますので、
小まめな水分、塩分補給や休憩を行い、体調に気を付けてお過ごしください。🌞
私たちも安全に配慮した工事を行っていきますので、引き続き宜しくお願い致します。

新型コロナウイルスの影響もあり、3年ぶりの開催となりました。
今回は熱中症対策と墜落・転落災害についての講習を行いました。
今年も気温が高く熱中症になりやすい気候になりますので、
小まめな水分、塩分補給や休憩を行い、体調に気を付けてお過ごしください。🌞
私たちも安全に配慮した工事を行っていきますので、引き続き宜しくお願い致します。

daiwa_home at 17:14|Permalink│
2022年05月17日
初めまして
初めまして。新入社員の高橋です。
入社してから早くも一か月がたちました。覚えなければいけない事や、新たな挑戦の連続で学生時代とはまた違った刺激を受け、社会人になったことを実感しています。
会社に入社し、まず行ったことは車の運転練習でした。
学生時代はバイクしか運転してこなかったため、注意することなどがたくさんあり、ヒヤリとする場面に遭遇することもあります。
車の運転は、慣れてきた時が一番危ないというので、どんな時も油断せずマナーを守った運転を心掛けたいです。(・∀・)
若輩者ではございますが、皆様のご指導の下全力で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。


入社してから早くも一か月がたちました。覚えなければいけない事や、新たな挑戦の連続で学生時代とはまた違った刺激を受け、社会人になったことを実感しています。
会社に入社し、まず行ったことは車の運転練習でした。


若輩者ではございますが、皆様のご指導の下全力で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

daiwa_home at 09:08|Permalink│