嶽(だけ)は青森県弘前市の岩木山のふもとに位置し、糖度が高く甘みの強い最高のトウモロコシ「嶽きみ」の産地として知られております。 嶽開発は、嶽高原に自社農園(みはる農園)を営み、本物の嶽きみの美味しさを全国のお客様にお届けしています。

2022年08月23日

お待たせしております

猛暑のところ、雨が異常に降り続くところ、コロナの新規感染者の増加・・・・・。
どうなっちゃってるの日本???
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

そんな中、3年ぶりのねぷた祭り、花火大会と、いつもの夏がもどりつつある弘前でした。
そして高校野球!!仙台育英高校の優勝初の東北勢の優勝おめでとうございます。
育英高校の選手の中には弘前出身の選手も活躍していました。うれしいですね。応援に力が入りました。

さてさて皆様の気になるトウモロコシですが
みはる農園のきみたちは、あの大雨にも負けずに倒れなかったのですが
今年の夏の低温のため実の入りが今一つでこれから気温が上がってくれることを願うばかりです。
いつもならば収穫が始まっているのですが後2,3日後に収穫が本格的始まる予定です。
あまり様子を見ているとトウモロコシが年老いてしまうので見極めはこの道のプロにお任せしております
土日祝日限定でオープンするお店も
8月27日(土)から始める予定です。
いつもの方々、初めてのお客様お待ちしておりま〜〜〜す。
お気をつけてお越しくださいませ。




dakekaihatsu at 12:49|Permalink

2022年07月28日

キミの受付け始まりました。

 弘前(ひろさき)も梅雨明けしじ〜〜〜〜〜〜めじめしていたお天気も入道雲、蝉の声じりじりと照りつける日差し。ようやく夏らしくなってきた今日この頃です。
猛暑、大雨、なかなか落ち着かないお天気ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
キミの成長は、ここからの天気の良し悪しで決まるようです。
8月20日ごろに発送できるか、27日になるか。
まだまだお待たせいたしますが楽しみにお待ちください。

受付を他のお店よりも遅く開始しているにもかかわらずいつもの常連様のお名前を拝見して年に一度のお顔も知らない方々ですが「今年もよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。」
とご挨拶。
初めての方。ようこそいらっしゃいました。
ぜひ、スタッフが心を込めて作ったみはる農園のとうもろこしをご賞味ください。

猛暑の地域の皆様体調管理にお気をつけてお過ごしください。
今日の青森県で大雨の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。

では皆さままた近況をお知らせいたします。














dakekaihatsu at 15:40|Permalink

2022年06月29日

そろそろ

今年の記録的な猛暑の中、皆様熱さにまけずにお過ごしでしょうか?
弘前は、雨でじとじとしております。
久々の雨でトウモロコシも芽を出して今のところはすくすく成長しておりますがこの雨が続くと根が腐ったり水に流されたり自然には逆らえません。
これから順調に育ってくれることを切に願います。

7月に入ってからすぐにトウモロコシの受付を開始するのですが、
収穫が8月下旬からになるので
いつも長い間皆様をお待たせしてしまい皆様に本当に届くの?と、不安な気持ちにさせてしまうので、
誠に勝手ながら今年は、7月の半ばあたりから受付開始とさせていただくことにしましたことをご了承くださいますようにお願いいたします。

今年も「去年いただいて食べたらおいしかったから注文したいのですがいつからですか?」と、何件かお問い合わせが来ましてちょ〜〜ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うれしくて握手してハグしたい衝動に駆られていました。
「美味しいよ」と、お裾分けしてくださったお客様
ありがとうございますぅ〜〜
と、いうわけで今年もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いいたします。





dakekaihatsu at 16:40|Permalink

2021年08月30日

2021 嶽きみはじまってます

  
    お盆も過ぎたのにまだまだ熱い日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この夏長雨で被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。6D12CED4-E738-4384-BCF5-BD1AD2BB5935
(ニュースを見るたびにつらすぎて負けないで!と願うばかりです)

弘前岩木山麓はトウモロコシのシ−ズンがやってきました。
皆様においしいキミをお届けしたく会社の女性社員さんもお手伝いしてくれております。

2012きみふき
これは収穫したトウモロコシの汚れを拭いています。
この後選別していったん冷蔵庫へ。(ササっと素早く)

土曜、日曜、祝日は岩木山麓でコロナ対策を万全にして販売もしております。
2021露店にて

これからますます最盛期!皆様お待ちしてま〜す。 
道路が混みあいます。くれぐれも事故のないようにお越しください。

発送お待ちのお客様、随時発送しておりますのでもうしばらくお待ちいただきますよう
ご了承くださいませ 




dakekaihatsu at 12:49|Permalink

2020年08月18日

今年も君の時期がやってまいりました!!

皆様お元気でお過ごしでしたでしょうか?
          今年はコロナ、水害、猛暑と次々と色んな事が起こって気が休まりませんね。
これから台風も多くなります。天災には勝てません。どうか過信せず早め早めの対策をお互いにしていきましょう。   
そんな中、今年も嶽(だけ)きみは大きく成長してくれてました。
もう岩木山麓ではとうもろこしの販売が始まってます。
みはる農園も来週あたりから収穫がはじまります。
ネットでご注文された方々、もうしばらく、もう少しお待ちください。
土曜、日、祝日でお店も開きます。雨でもOPENいたしますので皆さまあそびにいらしてくださいませ。
皆様にお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております
自転車でお越しのお客様、バイクでお越しのお客様お車、徒歩、RUNのお客様皆様お気を付けていらしてくださいね。わき見運転事故の元。
2020きみ2

今年も宜しくお願い致します。
                   みはる農園  三上

dakekaihatsu at 12:17|Permalink