
秋葉原の超人気店「中華料理 雁川(がんせん)」。

1996年創業の老舗で「オモウマイ店」「嵐にしやがれ」などメディアにもよく出ます。

場所は秋葉原駅から徒歩6分の賑わった電気街。

「九州じゃんがら 秋葉原本店」の斜め向かい向かい地下にあり、ピーク時は階段に行列が出来ています。


メディアで良く紹介されるのは土日祝限定の「牛すじチャーハン」「牛すじまぜそば」です。

店内は広く、丸テーブルにテーブルが50席ほどで、強面の名物店主がお会計担当。

休日昼は否応な無しに、隙間なく相席となります。

「牛すじ&牛タン塩チャーハン 並」1050円
2024年夏に始まった2大人気メニューのコラボチャーハン。

チャーハンの両端に牛すじと牛タンがそれぞれ盛られ、カットレモンが添えられます。

チャーハンだけ食べてみると、フンワリしっとり系。
味もアッサリで牛すじや牛タンと合わせる設定な味付けです。

牛すじは広東っぽい醤油ベースの餡かけ。

肉は黒毛和牛だけあってトロトロに柔らかく濃厚です。

牛タンは短冊状にカットされ、シコシコとした食感。

肉の旨味は淡白ですが、量が多くて食べ応えあります。

どちらかと言えばトロトロで肉質良い牛すじの方が好み。

しかし牛すじは特有の脂の甘みもあるので、牛タンがあると良いアクセントになります。

ただ、美味しいことは美味しいですが、優しい味付けで普通と言えば普通だしスープはぬるめ。

落ち着いた雰囲気でもないし、立地と土日限定で大人気になっている気はしました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。