1: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:10:39.48 ID:C5jZybfi0
戦場を渡り歩いた経験豊富な異星人
英才教育受けたエリート異星人
トリオンお化け
こんなん勝てるわけないやん
英才教育受けたエリート異星人
トリオンお化け
こんなん勝てるわけないやん
2: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:10:56.92 ID:jF5FunYB0
なお
3: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:11:36.59 ID:C5jZybfi0
無敵や
5: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:11:46.18 ID:ANpmYN7X0
主人公が足引っ張ってる定期
>>5
ユーマも主人公やし
ユーマも主人公やし
>>50
作者「主人公は玉狛第2の4人とジンの5人」
ますます1/5でしかないメガネいらな
作者「主人公は玉狛第2の4人とジンの5人」
ますます1/5でしかないメガネいらな
6: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:11:54.66 ID:GjpRN0Ng0
五本の指に入るレイガスト使い抜けてるぞ
>>6
レイガストとかいう不人気武器
レイガストとかいう不人気武器
>>6
2本の指に入るスパイダー使いでもあるぞ
2本の指に入るスパイダー使いでもあるぞ
7: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:12:37.14 ID:rKgi9Zc50
みんな自由に戦った方が強い定期
8: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:12:46.74 ID:kBh773cda
修が二宮倒すから
9: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:12:51.57 ID:JxUyWZko0
スパイダー、プシュ!w
10: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:12:54.16 ID:CGDh1RS50
レイガスト使い何人おるの?
雷蔵は実は強かったよな?
雷蔵は実は強かったよな?
>>10
修いれて4人
修いれて4人
>>164
オッサムとゴリラと鋼とあと誰や
オッサムとゴリラと鋼とあと誰や
>>176
まだ出てきてないけどA級8位に一条雪丸ってレイガスト使いがいる
まだ出てきてないけどA級8位に一条雪丸ってレイガスト使いがいる
11: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:13:02.10 ID:I6UnmUjha
無敵のワイヤー陣使いが抜けてるぞ
12: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:13:09.57 ID:XMJKbNRf0
その圧倒的な弱さで相手を油断させるリーダーを忘れるなや
14: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:13:35.71 ID:TTAoC9PM0
主人公のコネ力よ
15: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:13:37.10 ID:C5jZybfi0
主人公はA級2位の風間さんと引き分けてNo.1シューターの二宮を倒して生身でブラックトリガーを撤退させた男だぞ
16: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:13:37.36 ID:/gDud05O0
戦場を渡り歩いた経験豊富な異星人
英才教育受けたエリート異星人
トリオンお化け
メガネ
英才教育受けたエリート異星人
トリオンお化け
メガネ
18: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:14:07.46 ID:60d78uR10
まっすぐ行く玉 名前忘れた を 曲がる球 名前忘れた にしてたのは誰も予想できない
作者凄すぎる
作者凄すぎる
>>18
ただの初見殺しなだけ
ただの初見殺しなだけ
>>28
というか通常弾と見分けつかない速度威力で直射できるなら通常弾って誘導弾の下位互換じゃ…
というか通常弾と見分けつかない速度威力で直射できるなら通常弾って誘導弾の下位互換じゃ…
>>34
80と100なら差はわかるけとま
8と10ならほぼ誤差みたいなもんやし…
80と100なら差はわかるけとま
8と10ならほぼ誤差みたいなもんやし…
>>34
通常弾よりも弱くなるらしいで
修はもともとクッソ貧弱やから弱くなっても気付かれなかったんや
通常弾よりも弱くなるらしいで
修はもともとクッソ貧弱やから弱くなっても気付かれなかったんや
>>34
修くらいザコだとたいして差が出ないだけや
修くらいザコだとたいして差が出ないだけや
>>28
その初見殺しが多い外の世界に対応できるようにランク戦やってるんちゃうんか
その初見殺しが多い外の世界に対応できるようにランク戦やってるんちゃうんか
>>39
異世界での初見殺しなんか対応できると思ってるんか?
異世界での初見殺しなんか対応できると思ってるんか?
>>59
迅「できるで」
迅「できるで」
>>63
(輪切りにされたレイジさんの前で)
(輪切りにされたレイジさんの前で)
>>414
トリオン体破壊してもトリオン体出てくるとか絶対騙されるわな
トリオン体破壊してもトリオン体出てくるとか絶対騙されるわな
>>414
作者公認最強キャラなんやっけ?
作者公認最強キャラなんやっけ?
>>513
もうその爺さん神にすりゃよかったんじゃね?
もうその爺さん神にすりゃよかったんじゃね?
>>537
黒トリ補正ありやし素のトリオンならチカのほうが上やろたぶん…
黒トリ補正ありやし素のトリオンならチカのほうが上やろたぶん…
>>537
このトリオン量はブラトリ補正が入っとるんや
このトリオン量はブラトリ補正が入っとるんや
>>537
ヴィザは黒トリガー込みやから単純計算で半分とするとチカよりトリオン少ないんやないの
ヴィザは黒トリガー込みやから単純計算で半分とするとチカよりトリオン少ないんやないの
>>537
若い人間じゃないと寿命と星の命がリンクしてるんやろ
核になってる人間の寿命が尽きるから雛鳥で表現してる通り若くてトリオン多い人間を探しに来たんじゃなかったっけ
若い人間じゃないと寿命と星の命がリンクしてるんやろ
核になってる人間の寿命が尽きるから雛鳥で表現してる通り若くてトリオン多い人間を探しに来たんじゃなかったっけ
>>537
あと年取ってるからトリオンも劣化してるかもしれん
あと年取ってるからトリオンも劣化してるかもしれん
20: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:14:31.15 ID:Q4CY4pCo0
ワイヤー陣w
21: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:14:39.18 ID:sYy/pioU0
ワイヤー貼り続けるやで~
23: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:14:47.32 ID:h0oJzATK0
やめーや主人公やぞ
25: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:15:13.47 ID:rKgi9Zc50
なおトリオンお化けを媒体にすれば自身も使えるチート技
>>25
なお借り物の力で調子に乗ってピンチになる模様
なお借り物の力で調子に乗ってピンチになる模様
27: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:15:29.52 ID:C5jZybfi0
コネも多数
29: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:15:38.81 ID:9ACRNEGo0
主人公クソ雑魚定期
31: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:15:40.73 ID:higqqjYnH
メガネはメンタル最強だぞ
32: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:15:49.42 ID:HGg/MdjV0
模擬戦ばっかやってて飽きたわ
>>32
サバゲーの漫画ちゃうかったんか
サバゲーの漫画ちゃうかったんか
37: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:16:43.11 ID:C5jZybfi0
入隊試験落ちても諦めきれずに本部に不法侵入できるメンタルがあるぞ
38: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:16:57.85 ID:W6vhQbZxp
二宮隊「こいつのトリオンカスやから他の武器持ってるわけないやろw
40: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:17:18.11 ID:zIVXkocJa
実際人たらしの才能があるのは戦場で有利なんちゃう?
政治家のが向いてそうやけど
政治家のが向いてそうやけど
41: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:17:18.77 ID:uPQ7aVwUd
ワイヤー撒くンゴwwwwww
追われたらワイヤー撒きながら逃げるンゴwwww
追われなかったらワイヤー撒きまくるンゴオオオオ!!!
これが主人公ってマジなのですか?
追われたらワイヤー撒きながら逃げるンゴwwww
追われなかったらワイヤー撒きまくるンゴオオオオ!!!
これが主人公ってマジなのですか?
>>41
オンラインゲームで陰キャがとりそうな戦法やな
オンラインゲームで陰キャがとりそうな戦法やな
>>41
相手にするとめっちゃウザそうやな
相手にするとめっちゃウザそうやな
>>41
スプラトゥーンで画面端塗ってるやつみたい
スプラトゥーンで画面端塗ってるやつみたい
>>41
真っ先に処理しようとしたらワイヤー利用しまくるチビと糞強い新人と鉛狙撃と鉛追尾撃ってくる化けもんの誰かが出てくるクソゲー
真っ先に処理しようとしたらワイヤー利用しまくるチビと糞強い新人と鉛狙撃と鉛追尾撃ってくる化けもんの誰かが出てくるクソゲー
44: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:17:31.51 ID:o5eHtI4wa
修「陣が風刃手放した? よっしゃ勧誘や!!」
51: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:18:26.14 ID:Q4CY4pCo0
最悪メガネ君が死ぬというそんなもんか感
56: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:19:33.90 ID:W6vhQbZxp
色々な武器試してる時にワイのアステロイドってハウンドと大差ないやんけってめっちゃ凹みそうなのに
それをあえて利用しようと思うメンタルは凄いわ
それをあえて利用しようと思うメンタルは凄いわ
>>56
一応自分が雑魚なの自覚しとるからな
今月の展開は良かったわ、二宮すげーダサいけど
一応自分が雑魚なの自覚しとるからな
今月の展開は良かったわ、二宮すげーダサいけど
>>64
平行移動するニノステップで草生える
平行移動するニノステップで草生える
>>83
あそこシュール
あそこシュール
>>64
ギアナ高地のドモン対師匠みたいだな
ギアナ高地のドモン対師匠みたいだな
57: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:19:34.33 ID:AnPcbcn7r
ぶっちゃけ修以外は個人で遠征部隊に余裕で選ばれたてたよな
>>57
言うてもB級上位とやりあっとるだけやしA級は桁違いとかちゃうん?
言うてもB級上位とやりあっとるだけやしA級は桁違いとかちゃうん?
>>67
チカは莫大なトリオン量やから向こうからお願いされるレベルやろ
ユーマはネイバー事情に詳しい上に強いし便利な能力ももってる
チカは莫大なトリオン量やから向こうからお願いされるレベルやろ
ユーマはネイバー事情に詳しい上に強いし便利な能力ももってる
>>67
ボーダーのトリガーでも強いけど遊真はブラックトリガー使いやぞ
ボーダーのトリガーでも強いけど遊真はブラックトリガー使いやぞ
>>133
そういやそうやなブラックトリガー使えば余裕で勝てそうやな
そういやそうやなブラックトリガー使えば余裕で勝てそうやな
>>67
桁違い言うても緑川には圧勝、槍バカも勝ち越してそうなんだが
桁違い言うても緑川には圧勝、槍バカも勝ち越してそうなんだが
>>57
修が他の人に託せばそれで終わりな話ではあるから今月号ハラハラしながら見てた
修が他の人に託せばそれで終わりな話ではあるから今月号ハラハラしながら見てた
60: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:19:56.38 ID:tjzQ2fIyM
個人3位とタイマンで引き分けて、2位には集団戦の駆け引きで上回ったんやが?
71: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:21:15.22 ID:sYy/pioU0
クソ雑魚メガネ君って初期の頃、隊律違反しまくってなかった?
>>71
入隊前からやぞ
入隊前からやぞ
77: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:21:37.83 ID:zIVXkocJa
メガネが死んで
メガネだけ実力不足なのは分かってたのにってチームメイトが後悔するのみたいわ
メガネだけ実力不足なのは分かってたのにってチームメイトが後悔するのみたいわ
>>77
草
草
78: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:21:38.12 ID:1SBGVAJH0
ワートリっておもろいんけ
なろう臭がして嫌厭してる
なろう臭がして嫌厭してる
>>78
くっそおもろい読んで
くっそおもろい読んで
>>78
主人公の片割れのメガネ除けば面白い
メガネの扱いは完全に失敗した感ある
主人公の片割れのメガネ除けば面白い
メガネの扱いは完全に失敗した感ある
>>78
むしろなろうと真逆やろ
こんだけ続いて売れてる少年漫画なのに未だに主人公が特別な力に目覚めることもなく弱キャラやぞ
かなり異例の作品やと思う
むしろなろうと真逆やろ
こんだけ続いて売れてる少年漫画なのに未だに主人公が特別な力に目覚めることもなく弱キャラやぞ
かなり異例の作品やと思う
>>131
ほんこれ
普通の作品なら流石に痺れ切らして修強化してるよな
ほんこれ
普通の作品なら流石に痺れ切らして修強化してるよな
88: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:22:30.20 ID:EUBfGklE0
修って地味に凄くね?
少年漫画でクソ雑魚主人公とか普通嫌われるやろうに人気投票1位やぞ
少年漫画でクソ雑魚主人公とか普通嫌われるやろうに人気投票1位やぞ
>>88
イキってないからな
応援したくなるんや
イキってないからな
応援したくなるんや
108: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:23:33.63 ID:vlfcYjfG0
もう序盤覚えてないけど今回はワイヤー抜いてバウンド入れてたってことでええんか?
>>108
アステロイド抜いてたんやぞ
アステロイド抜いてたんやぞ
>>121
あそっち
あそっち
>>108
いや、アステロイド直線をバイパー曲がるに変えた
それでオサムはトリオン量雑魚すぎて変えたのに気づかれず、相手のリーダーがアステロイドだと思って調子乗ってバックステップで避けたらバイパー曲がって殺された
いや、アステロイド直線をバイパー曲がるに変えた
それでオサムはトリオン量雑魚すぎて変えたのに気づかれず、相手のリーダーがアステロイドだと思って調子乗ってバックステップで避けたらバイパー曲がって殺された
>>145
イキってスーツきてポケットに手つっこんで余裕こいて戦った最後がそれって最強おじさんダサすぎて草
イキってスーツきてポケットに手つっこんで余裕こいて戦った最後がそれって最強おじさんダサすぎて草
>>188
もちょっと言うとそんな小細工無しの通常弾でもオッサムが弾散らしてたら普通に死んでた
もちょっと言うとそんな小細工無しの通常弾でもオッサムが弾散らしてたら普通に死んでた
112: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:23:52.61 ID:3Yz/rbK40
才能、血統のジャンプ主人公の逆を行く眼鏡
124: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:24:32.56 ID:SUEMI6rB0
ユーマもチカもすぐに友達作ったのに未だに友達いない三雲くん…
>>124
風間隊以外で菊池原が話しかけに来る唯一の存在やぞ
風間隊以外で菊池原が話しかけに来る唯一の存在やぞ
>>124
同年代よ年上にモテモテやからしゃーない
同年代よ年上にモテモテやからしゃーない
135: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:25:09.59 ID:NSWfRzrd0
オッサムの作戦で二宮隊を完封して
チカは人撃てるようになった
ようやく気持ちのいい展開が来たなって感じや
チカは人撃てるようになった
ようやく気持ちのいい展開が来たなって感じや
>>135
これやっておかないと遠征で普通に死ぬからな
これやっておかないと遠征で普通に死ぬからな
140: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:25:37.57 ID:ZPfG+RNs0
ガチで才能ない主人公やんな
こいつじゃないとあかんってのが何一つ存在してない
こいつじゃないとあかんってのが何一つ存在してない
>>140
死ぬ覚悟を決めて行動ができるって立派な才能やぞ
ワートリはメンタル面の描写が丁寧やから遠征で仲間が死にまくれば半分は使いもんにならんやろ
死ぬ覚悟を決めて行動ができるって立派な才能やぞ
ワートリはメンタル面の描写が丁寧やから遠征で仲間が死にまくれば半分は使いもんにならんやろ
>>194
そんな展開やるの?
そんな展開やるの?
>>227
過去編なら子供半分死んでるしやるだろうなあ
過去編なら子供半分死んでるしやるだろうなあ
>>227
ベイルアウト機能が過去に戦死者多発して得た技術やし修が主人公である意義をここでしか発揮できん
ベイルアウト機能が過去に戦死者多発して得た技術やし修が主人公である意義をここでしか発揮できん
>>264
今までのサバゲー漫画からジャンル変更クラスで一気に厳しい世界観になるな...
今までのサバゲー漫画からジャンル変更クラスで一気に厳しい世界観になるな...
152: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 19:26:15.80 ID:60JHGKY30
はやく遠征してくれ
ガチのやつがみたいねん
ガチのやつがみたいねん
コメントする