September 01, 2008

Danekoおすすめスポット Malibu Seafood

今日は、みなさんにぜひ一度行っていただきたい日本人にはおそらく知られていないグルメスポットを紹介します。

Malibu Seafoodその名もMalibu Seafood。場所は、LAからは少し離れたMalibu Beachのほうにあるんだけど、車を走らせないといけないという交通事情もあってか、ここは南カリフォルニア在住のアメリカ人しかあまり来ない穴場中の穴場、でも人気スポットであるシーフードの店なのです。

びーち店からは、海が一面に見え最高の気分!観光地などの海でないので、人など全然いません。

それから店に入ってみると、すぐ右手にはずらりと新鮮なサーモンや白身魚、貝柱、ロブスターなどが並べられています。どれもおいしそうで、ここに来るたびに迷ってしまいます。

Malibu foodDanekoおすすめは、なんとイカのサンドイッチ。イカをじわじわとゆっくり焼いたものをマヨネーズ、野菜などと一緒にサンドしたごくシンプルなものなんだけど、これが意外にも超いける!!イカがすごくやわらかくて食べやすいんです。

それと忘れてはならないのが、牡蠣(かき)フライ。日本で食べる牡蠣フライと同じような感じだけど、これもすごくおいしい。

えびも貝柱も、どれもおいしい。ちなみに、注文したシーフードにはポテトフライもサイドで必ずついてきます。


住所は 25653 Pacific Coast Hwy
    Malibu, CA 90265-4550

    Phone: (310) 456-3430


金曜と土曜は朝11時から夜9時まで

日曜から木曜は朝11時から夜8時半までです。


人気ブログランキングへ〜投票してね。
red/blog rankings

  

Posted by daneko1 at 02:36Comments(0)TrackBack(0) アメリカ限定・食べ物情報 

August 31, 2008

LAで生活を始めるなら、知っておきたい便利サイト

これから、LAで生活をはじめようと思っているみなさん、以下に紹介するサイトを一度ご覧ください。

びびなび Los Angeles

Craigslist Los Angeles

Citysearch

このほかにもいろいろ情報サイトはあるにはあるのですが、一番LAで利用されているのは「びびなび」と「クレイグスリスト」なのです。

びびなびは、LAに住む日本人向けのサイトなのですが、情報量も多く、新しい情報も満載です。もし、わからないことなどがあれば、「情報掲示板」で質問したり、要らない物を売ったり買ったりしたいのなら、「個人売買」などのページもあります。

Craigslist(クレイグスリスト)のほうは、アメリカ人向けの情報サイトです。
かなりの情報量で、アパートやルームメイトを探したり、個人売買をしたり、サークルを探したりと、非常に便利です。

※ただし、ここで注意!!
Craigslistはたしかに便利なのだが、悪質な個人商売に利用している輩も多い。人を雇ったり、バイトを探したりする際は、絶対にその人の身元確認をしっかりとすること。


Citysearchは、たとえば評判のいい美容院やレストランなどを見つけたいときに便利。レーティングが星5つで表示されてるから、わかりやすい。もちろん評価を100パーセント信じる必要もないが、わりと役立つ。


ぜひ、利用してLA通になってください。

人気ブログランキングへ〜投票してね。
  

Posted by daneko1 at 09:10Comments(0)TrackBack(0) Los Angelesを歩く 

August 19, 2006

アメリカ・おすすめオーガニックシャンプー〜JASON

jason with flowers

JASON
はアメリカのナチュラル志向の人なら知らない人はいないくらい有名な、オーガニックシャンプーなどを作っている会社だ。

今回は、そのJASONのおすすめシャンプーとコンディショナーを紹介したい。




sea kelp shampooJASON Natural Sea Kelp Shampoo

いわゆる、こんぶ入りシャンプーだが、他にもハワイ産のハーブとかKukui Nut、Awapuhiを中心に、ビタミンE,A,CPlanthenol−3,ランの花の抽出液なども入っている。

防腐剤、パラペン他ケミカルなもの一切なし。

このシャンプーは地肌にとても優しいが、しっかりと日光やドライヤー、ホットカーラーの熱、海水などのダメージから、髪を保護する



sea kelp conditionerJASON NATURAL SEA KELP Conditioner

こちらは、昆布入りのコンディショナーのほうです。

このシャンプーとコンディショナー、本当に髪、地肌にいいと私は使ってて思います。使い続けていると、髪質がしっかりとし、くせ毛でも髪が整いやすくなります
実際、美容院の人にも髪質がいいと褒められました。

他の一般的なシャンプーを使っているときは、髪が逆に抜けやすくなったり、ぱさついたりしていたので、このシャンプーのおかげだと思ってます。

自然で上品な香りも、とても気持ちを優雅にさせてくれます。


rosewater shampooROSEWATER Shampoo 70%Organic
こちらは、新製品のオーガニックのローズウォーターシャンプー。
自然なローズの香りが好きなかたは、ぜひおすすめです。

もちろん、こちらも防腐剤、パラペン一切不使用。

髪をやわらかく、なめらかにします。

Vitamin A & E、Planthenol−3入り。

rosewater conditionerRosewater Conditioner 

こちらは、コンディショナーです。

ローズウォーターも、今度買おうと思ってます。



lavender shampooLavender Shampoo

これも新製品。ラベンダーは70%オーガニックのものを使用。

防腐剤、パラペン、ケミカル一切不使用。

ラベンダーの香り、リラックス効果が期待できそう。



jason modelJASONのシャンプー、コンディショナーは自然の香りが楽しめ、特に髪がケミカルなシャンプーで薄くなってきて悩んでいる人にいいんだそうです。

これは、自信を持っておすすめします。

なお、JASON商品は、自然食品のお店などで売っています。



人気ブログランキングへ〜投票してね。

  

Posted by daneko1 at 13:47Comments(10)TrackBack(0) アメリカ コスメ情報 

August 16, 2006

アメリカ・セフォラで2006年前期一番よく売れたボディスクラブ〜Part1

今回は、アメリカの最大コスメショップSephora(セフォラ)で一番売れたボディスクラブ、トップ4のうちの一つを紹介したい。


caudalie crushed cabernet scrub1.Caudalie Crushed Cabernet Scrub
コーダリーはフランスのスキンケア商品だが、アメリカでも肌を露出する機会が多いトップモデルたちなどに特に人気があると聞く。

特徴:グレープシード(要するにワイン用のぶどうの種)をふんだんに使って、ポリフェノール効果により、フリーラジカルつまり肌の老化促進を抑え、きめ細かななめらかな肌にする
このほかに、ハニー、レモンやローズマリーなどのエッセンシャルオイルに、ブラウンシュガーなども含む。
35ドル

このCrushed Cabernet Scrubは、フランスのコーダリー専用スパで使われているボディマッサージ用のスクラブと同じものなんだそうです。



caudalie merlot friction scrubCaudalie Merlot Friction Scrub
特徴:ベルベットのようにやわらかな肌になる。
ふんだんに入ったグレープシードと一緒にミントの香りも加わる。とろけるような感触のスクラブ。
35ドル

これは、新製品です。肌が本当にやわらかくなり、美しくなります。それに、香りもいい。


caudalie gommage sauvignonCaudalie Gommage Sauvignon
特徴:上記の二点に比べ、グレープシードよりもハニーの量が多くなる。クリーミーな感触。
35ドル。

これも新製品です。


以上3点とも、アメリカではセフォラのみで販売されています。

Mr&Mrs caudalieコーダリーはBertrand ThomasとMathilde夫妻が、あることをきっかけとして設立した会社です。
1993年夏、まだ大学生だったBertrand ThomasとMathildeは、フランスのワイン収穫の手伝いをしていました。その際に出た大量のグレープシードをすべて捨てていたところ、それを観ていたBordeaux Universy of Pharmacyの著名な科学者が、「グレープシードを捨てるとは、純金をどぶに流しているようなものだ」と指摘。それから、この教授のもとで研究が始まり、コーダリーができたということです。



spa caudalie以前、アメリカのテレビ番組で、コーダリー夫妻がインタビューに出ていたのですが、奥さんで社長のMathildeいわく、「うちのスパでは、グレープシードをふんだんにつかって、マッサージをするの。でも、私はやっぱりワインは飲むものだと思ってるから口から吸収するほうがいいわね」と商売っ気なしに言っているのが印象的でした。


コーダリーのスパ。私もいつか必ず訪れてみたいです。




人気ブログランキングへ〜投票してね。

  

Posted by daneko1 at 02:53Comments(5)TrackBack(0) アメリカ コスメ情報 

August 13, 2006

カルバン・クライン〜Eternity 

vanity fair私は、ずっとVanity Fairを定期購読しているのですが、この雑誌は毎月違った香水の広告が必ずひとつ付いていて、その紙に付けられた香水のサンプルを通してその香りを確かめることができる。




eternity今月は、Calvin KleinのETERNITYが付いていた。
ページ上半分が男性用のEternity、下半分が女性用のEternityに分かれていたので、さっそくそれぞれの香りを探ってみた。





eternity for menこれは男性用のEternity。男性用にするにはもったいないくらいいい香りだと思った。実際、女性でも男性用を使っている人はいるようだけど納得する。



eternity ad感想は、男性用のほうも女性用のほうも、都会的で官能的な香りだなという感じがした。
女性用のほうは、フローラル系だが古臭い感じは全くない。この香水は愛が長続きするようにイメージされて作られたという。なるほど、確かに官能的な香りでも「一夜限りの長続きしない愛」じゃ、意味ないもんね。




kalvin klain bag今なら、Macy’sでこのEternityまたはEternity Momentを45ドル分購入すると、もれなくこの黒いトートバッグが男女それぞれついてくる。中には、ボディローションなどが計4点入っている。

これは、なかなかおすすめの香水だ。

人気ブログランキングへ〜投票してね。

red/blog rankings

  

Posted by daneko1 at 02:05Comments(4)TrackBack(0) アメリカ コスメ情報