無人島探検のパンドラの箱を開けましたよ!

 

これ開けたら長いんよなーヽ(;´Д`)ノ

最後まで記事にできる自信ないわ( ´,_ゝ`)

 

釜島は先にやっつけたけど、今回は牛ヶ首島です。

岡山のすぐそばの島だけど、香川県直島町。

 

宇野駅に全国廃村探検家の集合。

去年から1年ぶり!

 

児島駅に行くと、HEYANEKOさんら到着〜

 

何やら知らないメンバーが・・・?

 

一人は聞いていたが・・・(・ω・)

 

もう一人はこれから島へ行く船を運転してくれる船頭さんだった( ̄▽ ̄)

大前さんという。感じのいい方だ(゚▽゚)

 

しかし、覚悟はしていたが雨なのだ。

AMENEKOさんとも言われるくらいの雨男、HEYANEKOさん。

 

雨で島探検はねぇ。。。。

 

とフェリー乗り場のうどん屋さんで一服

DSCF8001

わかめたっぷりのわかめうどんを食べる。

 

ここでうだうだ話してたら、なんとか小降りに・・・

 

行くかー!


DSCF8002

大前さん、よろしくお願いします(・∀・)ノ

 


DSCF8003

こんなボートに乗って行くのだよヘ(゚∀゚ヘ)

うっひゃ楽しそう〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

 

後ろが主運転できるので、運転席には乗っていいって!

 

e

はがねちゃんが運転ーーーーーーーー!

ハンドルははがねちゃんが動かすように動くんよ( ゚□゚)

うわーーー船の運転楽しそう・・・・・・・

わくわくやがねーーーーー(>∀<)

 

 


DSCF8012

石積みの船着き場に到着。

牛ヶ首島です。

今は人は住んでなく、元住民がたまに来てるそう。

ここに学校跡があるというのでやってきました。

 

 


DSCF8013

舟を停めるやつも、階段も石石!!!

いいねぇ(*´д`*)

 

 

DSCF8020

帰りの時間を行って、大前さんは帰って行きました。

迎えに来てね〜(´∀`)ノ

みんなは準備をしています。

わたしは早く先へ進みたくウズウズ。

はよー行こうー ( ゚д゚)ノ

 

 

 


DSCF8015

直島町消防団。

直島町なんやね〜


DSCF8017

サボテンの花?

 


DSCF8018

道路あったんか?

軽トラの廃車が・・・・

 

 


DSCF8019

スバルです。

 



DSCF8021

ラジオがついてる。

まぁ島は広いので車も必要かな。

 

 

 


DSCF8022

電柱に「牛ガ首分」

 

 

DSCF8026

いきなり立派な建物が( ゚Д゚)

まだまだきれい〜〜〜


DSCF8023

おぉ!立派な家もきれいな状態であるよーーーーー(゚∀゚)

 

アオレンジャー熱い!熱い!と 廃を見て興奮しとる(・ω・)

 

若いのぅ・・・

 

えらい廃車があるねぇ


DSCF8024

さっきのきれいな建物は中もめちゃきれい( ゚□゚)

今でもできそうな・・・・民宿やったんかな。

ストーブもあるね〜

冬にやめたんやろか。

 


DSCF8025

学校跡はこのすぐそこにあるという。


DSCF8028

自販機だったかな・・・

建物が崩壊している。



DSCF8030

この木造のばらばら・・・・

これが学校跡だったようだ。

 

もう形もない。。。

 

DSCF8029

骨組みだけなんとか残っていた・・



39615cdd.jpg

廃車を観察するモモ・アオ・キレンジャー

 

さーこの島をくまなく探索してみようヽ(゚∀゚)ノ

 

長いよー( ゚v゚)y−~~