2007年04月24日 15:00 [Edit]
Yahoo vs. Google - あの素晴らしい「もしかして」をもう一度
404 Blog Not Found:Yahooはあなたを痴りすぎているで見たYahooの痴性は、ますます磨きがかかっている。
いかがだろうか。同じあんこでも「なめたい」場合と「食べたい」場合では、違うのだ。
しかし、かつてはGoogleだって同じ位すごかったのだ。
しかし、今ではその面影はない。少なくとも日本では。以下の二つを比べて欲しい。
「もしかして:dan kogai」っていわれてみたかったよう。
でも、「小飼弾」で検索して「もしかして:子飼弾」だったらどーしよ。
Dan the Typo Generator
Posted by dankogai at 15:00│Comments(4)│TrackBack(2)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
以下の事例から、Yahoo! Japanはセクシストだ、という意見があったが、そうではないというの事例を発見したので報告。
404 Blog Not Found:Yahoo vs. Google - あの素晴らしい「もしかして」をもう一度
Yahoo - でかいチョコをお探しの方【404 Blog Not Found】at 2008年02月18日 07:50
話の内容はかなり下品なものになりますが、それ以上に爆笑モノだったので、「これは絶...
2大検索エンジン、Yahoo!とGoogleの「痴性」【パソコン(PC)初心者向けパソコンサポートサービス | E&A工房のブログ】at 2007年09月25日 10:53
この記事へのコメント
>遊庵さん
この「もしかして」はかなり有名ですよ?
この「もしかして」はかなり有名ですよ?
Posted by とおりすがり at 2007年04月24日 22:34
「もしかして」の内容よりも、弾さんが「あんこなめたい」「あんこたべたい」と検索した動機のほうにこそ、そこはかとなく痴性を感じます(笑)。
Posted by 遊庵 at 2007年04月24日 18:44
ついにスカトロかよ…。すごい痴性。
Posted by ワロス at 2007年04月24日 18:10
「 あんこ食べたい」では、もしかしてが出てこず、「あんこたべたい」ででてきました。
Posted by 通りすがり at 2007年04月24日 17:32