2007年10月16日 14:45 [Edit]
いつまでもケチと思われるなよ
「いつまでもデブと思うなよ」がちょっとした炎上話題になっている。
- いいめも開発ブログ | いいめもダイエット サービス停止のお知らせ
いいめもダイエットの公開に際して、事前に承諾を得なかったこと、無断でお名前を記載してしまったことなど、当方の対処に不適切な点があり、岡田氏をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
つきましては、「いいめもダイエット」については、10/17をもってサービス停止とさせていただく事となりました。 - アイデアに著作権なし……それでも「いいめもダイエット」サービス停止 - ITmedia Biz.ID
「いいめもダイエット」が10月17日にサービスを停止する。書籍「いつまでもデブと思うなよ」の著者である岡田斗司夫氏から「著作権の侵害」としてクレームがついたため。
- 岡田斗司夫が非営利の食事記録サイトに圧力をかけてサービス停止:アルファルファモザイク
今回サービスが岡田氏の圧力を受けて停止された「いいめもダイエット」とは、携帯電話のメール機能を利用して、専用のアドレス(d@ememo.jp)へ食べた物を送るだけで一覧を作成するサービス
以上に関して思う事を書いておく。なお、私の「思い」はあくまでも上記の報道に基づいており、「真相」に基づくものとは異なる可能性があることをあらかじめお断りしておく。
ざっと見て、双方に「落ち度」があるのは明白だ。
まず、「いいめも」の方。無料とはいえサービスの看板として岡田氏を「無許可利用」する必要はあったのだろうか。あくまで「いいめも」は独立したサービスとして提供し、許諾が得られ次第岡田氏を「看板化」することは可能だったはずだ。
次に、岡田氏。「著作権の侵害に当たる可能性が極めて高いと思います」というのが単なる思い込みであることは、ITMediaをはじめ各所で指摘されているのでここでは議論しない。またレコーディングダイエットという考え方そのものが新規でないことも、各所で指摘されているので議論の対象からはずす。
しかし、私が語りたいのは「落ち度」のことではない。
それは、岡田氏が「「いいめもダイエット」の取り下げを希望いたします」と言ってしまった事だ。仮に岡田氏の主張が全て正しかったとして、それでも「「いいめもダイエット」は取り下げなくても結構です。ただ私の名前を使うのはご遠慮ください」という回答も、さらに「私の名前を使う以上は、少なくとも「いつまでもデブだと思うなよ」は売ってください。その際のアフィリエイトタグは私のものでお願いします」ということは言えたはずである。
「いいめもダイエット」の取り下げを希望した結果、岡田氏は体重以上のものを失ったのではないか。それは何か。「キング」と呼ばれるに足る品格である。
岡田氏の反応は、小市民としては間違っていない。勝手に名前を使った相手に対して勝手に名前を使うなといっただけである。しかし、「キング」としては、これはいただけない。なぜなら、「キング」というのは勝手に名前を使われるものであるのだから。「宮内庁御用達」という世に溢れるコピーのうち、本物の御用達はどれだけ存在するか。
何も勝手に使われたものを全てスルーしろということではない。悪意と結びつけた場合などは、「王者の怒り」を発揮すべきだろう。例えば、いつぞやの顔を便座にされた文字通りの王のように。しかし、勝手に敬愛している「下々」にそれを発揮しては、得られるのは軽蔑でしかない。
もしダイエットによって、体の太っ腹と引き換えに心の太っ腹まで失われるのであれば、私としてはいつまでもデブと思ってもらう方がよっぽどましだ。
Dan the Man Who Needs Less Weight and More Dignity
この記事へのトラックバックURL
伊藤剛中傷裁判を覚えていますか?
岡田氏にはもとから品格なんかないように
思えます。
それならなおさら、いいめもに近づいて買収でも提携でもやれば良いのにね。あんな使い勝手の良いサービスをつぶすなんて、もったいない。
思うに携帯サービスの準備でもしてたんじゃないかな?
それ以外、文句言う理由もわからない。
同感です。
キングにはもっと大人であって欲しかった。
残念です。
いずれもニコニコでいきたいですね。
というのも、ご本人のブログに先ほど
「僕の昔からの読者なら、今回の「岡田斗司夫が主張したこと」とされる文章が、あまりにいつもの文体と食い違うことに気がついてくれたかもしれません。」
云々と書かれていましたから。
でもその文章も、関係者からの強い要望で削除されてしまったので、しばらく岡田たたきは続くのでしょうが。