2011年04月

東北新幹線全線復活...GWを楽しもう

東北新幹線が全線復活して再開通しました。時々運転が予定外に止まるかもしれませんが、地震後わずかな時間で再開通させたJRの人たちの見事なまでの勤勉さに日本人のすごさを実感しています。これでGWの観光経済の好転材料となりますね。がんばれ東北、北関東。地震後の停電の時に地下鉄は動いたのに駅シャッターを閉め、帰宅困難者を追い出したJR関東の失点を取りかえしましたかね。(うがった見方では利益になるものはしっかりと、そうでないものはそれなりにという企業としての対応。意義は後付け。すいません嫌らしい考えで。現場の人たちはそんないやらしいことは考えていないで一生懸命なんですよね)

 利益を追求し続けた東京電力の社長は、今後のために給料を半額にすると言えば、あの消防署員に放射線を浴びても逃げるなといった大臣は、自分の部下ではない社長に、たったそれだけでは対応として甘いと言い、反省はしているが十分と思っている社長はそれに反論するとういう報道がなされていますが、なんか美しさがあまりにもありません。(それを流すマスコミもどうですかね)企業としての対応、個人としての対応とそれに反する公共としての対応、相反するものをうまくまとめていた日本人のあうんの呼吸といったものがなくなり、権利を要求すれば、すこしでも責任を軽くすれば、ごねれば、という目先の利益追求にすべて集約されている(企業、個人としての対応)ように見えます。昨日フジテレビで流れた、福島第1原発で働いている吉田所長をはじめとする現場の人たちに仕事ぶりに感謝するとともに、上の人たちのなんとなくまわりの共感を得ない行動に、危機管理のマニュアルにおける最悪を想定して行動するという基本をいつまでも外し続ける当該企業上層部にどこも同じと感じます。

 とはいえ復興は動き続けています。小さな事で止まらずにどんどん進んでいきましょう。非難はあとで、GWを楽しめるようにみなさんも節電しながら経済をまわしましょう。(担当大臣仕事してね)

年間20mSv...子供の健康

前回コメント頂いてそれに関して書きます。

福島瑞穂議員関連主催の官僚との会議、文部大臣会見をみさせていただいてコメントしましたが、大臣のいうICRPの基準は大人も子供も同じというものは、私はデータを探せていません。その道の専門家が大丈夫というのは、医学におけるエビデンスレベルでは一番低いもの、つまり個人的感想にしか過ぎません。学問的には正しくても、危機管理、政治的判断としては間違いです。他の地域で守られている1mSvと異なる20mSvを短期的とはいえ基準にするのは、早く教育を行ないたいという理由で認められるものではないと思います。危険率を上げる必要はありません。悪玉コレステロールの基準を、自分の感覚で数字を変える事は間違えです。
http://www.youtube.com/watch?v=jvK8SGZSHd8&feature=related

立ち入り許可...いつもと同じ

また昨日も新幹線が止まりました。停電に伴うものですが、あたりまえのことが崩れると、それをとりもどすことがどれだけ大変なことかを改めて感じています。今までの自分の生活も、やってもらって当然という考えも、患者さんに対する要求も、もう一度作り直す必要を感じています。

 原発緊急避難地域に世帯から1名の一時立ち入りが許可されることが決まりました。地域の皆さんは本当にうれしいことと思います。津波や地震の被害から免れていたのに、自分の家に住むことも、立ち入ることもできなかったのですから。政府はなぜ入れるようにするのか、今までの説明との違いを皆さんにわかるようにしっかり説明してくださいね。いく人の不安を少しでも減らしてくださいね。
 ただそれを計画、実施するのはここまで痛みつけられてまだ回復途中の市町村自治体だそうです。政府官僚得意の丸投げです。細かな計画はもちろん地方で行なわなければ使い物にならない馬鹿な計画になってしまいます。しかし、ある程度の幅を持った基本の計画(避難者の把握、連絡、日にち、必要物品等)を示し、それを県が細かく肉付けして下に降ろし、市町村で出来ない部分を上申し、最終的に日にち、時間を設定することが望ましいと思うのですが。危機管理対策の時も、国からの地方自治体への指示は、危機に対して部署を作り人を付けろという事だけで、細部は地方自体の計画によるという、まさに自分でやれよ、責任はそちらねといったものでした。その地域に応じたものはもちろん基本計画から修正が必要なのですが、大綱を示していただかないと国としての対応がずれてしまい、各地域においてレベルの差が明らかになり、むだも生じてしまいます。ある程度のむだは必要と思っている人間ですが、無知からくるむだはただのゴミです。
 復興への道筋が遅い、被災地の我慢に甘えている、など政府に対する批判がマスコミから挙っています。マスコミは嫌いですがこの点は合意です。こんな緊急時にも、いつもと同じ平時と同じ方法しかとれない政府役員、政治家にがっかりします。痛みがわからないのでしょう。

自己責任...学校の対応から

 こどものサッカーが雨のため中止になりました。本来雷でもなければサッカーは中止にならないのですが放射能の影響のため、栃木県では雨天時中止が最初から予定されていました。

 思い出すと、3月12日原発の事故があって以降、3月いっぱい通っている学校では外での運動を禁じていました。そのとき学校側は子供達、家族に中止の理由をはっきりとは伝えていません。みんなわかっていましたが、学校が外での活動を控えているのに放課後のグランドでの練習をおこなってもいいかという問いに対しても、そちらの判断でという回答でした。ダブルスタンダードのなかで、学校側がおこなう行事では平時の基準を使用し、その他は個人の責任で判断をお願いしますという流れでした。情報の少ない中、生徒を守るため最大限の予防をおこなったということです。ひとつのしっかりした対応でしょう。4月に入り、学校での外での活動は再開し、雨でなければサッカーも練習しています。 

 今まで大丈夫と言ってきたのに、健康のため避難を指示し立ち入りをさせないようにした政府。最初の対応の掛け違いからずれてしまい信じることができない今の政府の施策を、危険であっても自分の土地に住み続けたいという人達、地方自治に丁寧に説明し、被災者の自己責任に頼るだけでなく、積極的に介入して国民を守ってください。子供達には早さが必要です。
 

服薬さぼり?

 ひさびさに原発、地震以外の話です。
 栃木県鹿沼市のクレーン車の事故をおこした若者が、以前も同様の事故を起こしており、てんかんの可能性を指摘されています。てんかんはしっかり内服すれば70-80%コントロール良好な疾患ですが、残念ながらいくら薬を飲んでも発作を繰り返すかたもいます。この方がどちらのタイプかはまだわかりませんが、もし服薬をさぼっていたとしたら、酒気帯び運転と同様の厳罰処置をするべきと思われます。命を落とした子供の家族からしたら許せないことです。

 また栃木県警は前回の事件の時この事象をちゃんと認識していたかを検証すべきです。服薬をさぼっていないのこの事故をおこしたとすれば、免許発行は法律違反の可能性があります。てんかんの患者さんでも、2年以上日中の発作がなければ免許を与えてもよいことが法律で認められています。しかしこの方は発作による事故後3年でクレーンの免許をあらためて取得しているわけですから、本来発作はコントロールされていなけえばなりません。本人、家族がどのようにこの病気と向かい合いどのように受け止めていたのか情報を待ちたいと思います。

Twitter プロフィール
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

dannapapa

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード