家を建てようと思ったけど、今より1年後がいいのかな?
市場の動向に疎いので、タイミングがわからない
市場の動向に疎いので、タイミングがわからない
土地のあるなしで色々変わるだろ
>>788
土地合っても住設が入らないことには
土地合っても住設が入らないことには
>>790
住設一部待ちになるだけで
待ってから計画するよりは早く住み始められるよ
土地あるなら今はむしろ強気の値引きも引き出せるのでは
住設一部待ちになるだけで
待ってから計画するよりは早く住み始められるよ
土地あるなら今はむしろ強気の値引きも引き出せるのでは
>>793
土地なら買い叩くことは可能だろう。
上物は住設、建材待ちになると、予算も分からないじゃん。
見切り発車はできないよ。
それに、値引きしたら見えないどこかが値段なりの施工になる。
土地なら買い叩くことは可能だろう。
上物は住設、建材待ちになると、予算も分からないじゃん。
見切り発車はできないよ。
それに、値引きしたら見えないどこかが値段なりの施工になる。
>>795
本人がどう思うかだよ
本人がどう思うかだよ
>>797
建材も入ってこないから、下手すりゃ基礎だけで放置にもなりうる
引き渡しの時期も分からないので、つなぎ融資も危険
長い年月住むわけだから数カ月早く入居するより、見通しが立ってからの方がいい
建材も入ってこないから、下手すりゃ基礎だけで放置にもなりうる
引き渡しの時期も分からないので、つなぎ融資も危険
長い年月住むわけだから数カ月早く入居するより、見通しが立ってからの方がいい
>>798
戸建てとか建てる上でつなぎ融資を絶対に使ってはならないぞ
これ鉄則だよ
戸建てとか建てる上でつなぎ融資を絶対に使ってはならないぞ
これ鉄則だよ
>>802
とはいえ、現実は使っている人が多いからね
最後に一括払いでいい住宅会社なら良いね
とはいえ、現実は使っている人が多いからね
最後に一括払いでいい住宅会社なら良いね