ヲタ話注意
聞く気のないアドバイスをするのに疲れた
聞く気のないアドバイスをするのに疲れた
俺とAは趣味で小説を書く
しかし俺の方がSNS等でのフォロワーが多くAはそれが気になっていたらしい
「どうしたらもっと良くなる?」とAの作品について聞かれたのでできる範囲で答えた
が、「でも…」「だって…」「それが俺の小説のよさで…」で結局聞きやしない
最終的に「もういい」で話を切り上げられた
それが既に三回あった
一昨日もまた同じ事やりとりしたら全体公開のSNSで
「(アドバイスした改善点)ってみんな好きですよね?それが僕の強みです!(笑)」
と根回し?していた
誰も反応しないと分かると一旦発言は削除し、人が集まる時間帯に全く同じ発言をしていた
最初はアドバイスじゃなくて、「そんなことないよ、いい作品だよ」って言ったけど
「そんなはずない」「頼むから教えてくれ」「俺が有名になるのが気にくわないの?」としつこくされた
で、アドバイスしたら「でも…」ってもうどうしろってんだ
俺と俺のフォロワーの会話中にまで「僕も小説書いたんでよかったら!」と宣伝しに来て正直引いた
理由あって表面上の付き合いはしてるけどかなりうんざりしてきた
あと飢餓状態が長かった戦士に鍋一杯のカレーを食わせるのはやっぱりおかしいと思う
しかし俺の方がSNS等でのフォロワーが多くAはそれが気になっていたらしい
「どうしたらもっと良くなる?」とAの作品について聞かれたのでできる範囲で答えた
が、「でも…」「だって…」「それが俺の小説のよさで…」で結局聞きやしない
最終的に「もういい」で話を切り上げられた
それが既に三回あった
一昨日もまた同じ事やりとりしたら全体公開のSNSで
「(アドバイスした改善点)ってみんな好きですよね?それが僕の強みです!(笑)」
と根回し?していた
誰も反応しないと分かると一旦発言は削除し、人が集まる時間帯に全く同じ発言をしていた
最初はアドバイスじゃなくて、「そんなことないよ、いい作品だよ」って言ったけど
「そんなはずない」「頼むから教えてくれ」「俺が有名になるのが気にくわないの?」としつこくされた
で、アドバイスしたら「でも…」ってもうどうしろってんだ
俺と俺のフォロワーの会話中にまで「僕も小説書いたんでよかったら!」と宣伝しに来て正直引いた
理由あって表面上の付き合いはしてるけどかなりうんざりしてきた
あと飢餓状態が長かった戦士に鍋一杯のカレーを食わせるのはやっぱりおかしいと思う
>>727
最後w
最後w
>>727
関わらんほうがいい
面白くないのに下手に褒めると付け上がるだけ
面白いのになんでフォロワー増えないの?って思ってるからしつこいんだよ
はっきり「面白くないからだよ」って言うとSNSで「そんなことないよ」っていう返事待ちのメンヘラ発言をする
大抵の人はお世辞だとか付き合いだとかって分かってるのにそれが分からない承認欲求の塊なんか関わっても今後ろくな事にならん
関わらんほうがいい
面白くないのに下手に褒めると付け上がるだけ
面白いのになんでフォロワー増えないの?って思ってるからしつこいんだよ
はっきり「面白くないからだよ」って言うとSNSで「そんなことないよ」っていう返事待ちのメンヘラ発言をする
大抵の人はお世辞だとか付き合いだとかって分かってるのにそれが分からない承認欲求の塊なんか関わっても今後ろくな事にならん
逆にどんどん褒めて付け上がらせて、
「飢餓状態が長かった戦士に鍋一杯のカレーを食わせる」
的なエピソードがバンバン出てくる作品になったらフォロワー増えそう
こういうのは半端にやるより突き抜けた方が見る人が増える(評価が上がるとは言ってない
「飢餓状態が長かった戦士に鍋一杯のカレーを食わせる」
的なエピソードがバンバン出てくる作品になったらフォロワー増えそう
こういうのは半端にやるより突き抜けた方が見る人が増える(評価が上がるとは言ってない
コメント一覧 (3)
トドメかな?
具なしでうっすいシャバシャバなやつなら…無理か
カレーの地元でも病人用にはおかゆ相当品がちゃんとあるからな
どう頑張ってもないなw