地元の友達が県庁所在地に住んでる自分のところに泊まりに来た
最近スイカやバーコード決済など、手軽に支払いができるシステムが多いので還元率もいいし財布を持ち歩かないことが増えたと話したら、
「そういうの自分は使わない。田舎にはそんなの使えるところがないから」と言うので、コンビニでは全店舗使えるし地元の大手スーパーやドラッグストアでも対応してるよと教えたら「そんなの気にしない。ポイントとかもめんどくさい」と言って話にならなかった
別に使えという話ではなく、田舎だから使えないというわけではないって話だったのに頭が固いなと思った
「そういうの自分は使わない。田舎にはそんなの使えるところがないから」と言うので、コンビニでは全店舗使えるし地元の大手スーパーやドラッグストアでも対応してるよと教えたら「そんなの気にしない。ポイントとかもめんどくさい」と言って話にならなかった
別に使えという話ではなく、田舎だから使えないというわけではないって話だったのに頭が固いなと思った
>>978
引くほどの話じゃないと思う。何となく嫌だってことは誰にでもある事。
引くほどの話じゃないと思う。何となく嫌だってことは誰にでもある事。
>>978
ポイント還元率とか面倒臭いというのは充分な理由であって
「話にならない」って言うほどのことじゃないと思う
逆に友人の方が、「自分は電子マネー使わない」って言ってんのに
しつこいと思ってそう
ポイント還元率とか面倒臭いというのは充分な理由であって
「話にならない」って言うほどのことじゃないと思う
逆に友人の方が、「自分は電子マネー使わない」って言ってんのに
しつこいと思ってそう
>>988
使いこなせないなら正直にそう言えばいい
やらなくていい言い訳探してるだけなんだよな、お前みたいなのって
使いこなせないなら正直にそう言えばいい
やらなくていい言い訳探してるだけなんだよな、お前みたいなのって
個人情報抜かれまくりで、好きな店、好きな食べ物、嗜好まで個人データを作られてるけどなw
だから電子決済を使わないって言う意見も尊重するよ。
だから電子決済を使わないって言う意見も尊重するよ。
>>979
詐欺に使われたり、銀行口座とかお金に関する事ならまだしも、嗜好とか食べ物の好き嫌いとか
そんな情報が抜かれた集められたからといってなんか不利益でもあんの?
詐欺に使われたり、銀行口座とかお金に関する事ならまだしも、嗜好とか食べ物の好き嫌いとか
そんな情報が抜かれた集められたからといってなんか不利益でもあんの?
>>979
そんな話してないよ?大丈夫?
そんな話してないよ?大丈夫?
>>979
個人情報がなんなのかちゃんと調べた方がいいよ
個人情報がなんなのかちゃんと調べた方がいいよ
>>984
そのままお返しするよw
そのままお返しするよw
嗜好をデータ化して需要と供給をマッチングするならいいと思うよ
後ろ向きすぎない?
後ろ向きすぎない?
電子決済云々に関してのことは正直言って
宗教しか思想信条に関するレベルのデリケートな話だと思うわ
「写真で魂抜かれる」に近いものがありそう
宗教しか思想信条に関するレベルのデリケートな話だと思うわ
「写真で魂抜かれる」に近いものがありそう
電子決済で個人情報が抜かれるってどこの妄想なんだろう
決済自体の不正利用さえなければなんとも思わんわ
名前や住所漏れたからってなんで自分が狙われると思うのか
せめて数千万の現金持ってる身分になってから被害妄想すればいいのに
決済自体の不正利用さえなければなんとも思わんわ
名前や住所漏れたからってなんで自分が狙われると思うのか
せめて数千万の現金持ってる身分になってから被害妄想すればいいのに
こういう電子決済アレルギーのバカってどこにでもいるんだけど、使えつってんじゃないのに「田舎だから使えるところがない」って、
モノを知らないだけなのに使えないことの理由を探してるところがみっともないって話だろうよ
モノを知らないだけなのに使えないことの理由を探してるところがみっともないって話だろうよ
コメント一覧 (9)
使いたきゃ使えばいいし、使いたくないって奴をわざわざ揶揄したり説得したりしなくてもいいんじゃねーの?
選ばれし者だけだから
無いやつは、現金派
だと思ってる。
バーコード表示するヤツは面倒だから使わん。
使うなら会計前に準備しとけ会計いくらって言われてからもたもた準備する奴がムカつく
そっちこそ頭固くない?
シンプルに「俺が嫌いだから使わない」でいいんだ