妻への愚痴を言うスレ その9
736: 2019/01/10(木) 08:22:48.34 ID:9Tg7ipcPp.net
子どもが1歳になったばかりなんだけど、嫁が「おうまさんやってあげて。今日やってあげたら楽しそうだったから」と言ってきた。
つかまり立ちはスムーズにできるようになってきたけど、まだ自分では立てないくらいだし、「まだ危なくない?」と言ったら「じゃあもうやんなくていいわ。危なかったらそもそも私だってやらないに決まってるでしょ」といきなりキレてきた。
つかまり立ちはスムーズにできるようになってきたけど、まだ自分では立てないくらいだし、「まだ危なくない?」と言ったら「じゃあもうやんなくていいわ。危なかったらそもそも私だってやらないに決まってるでしょ」といきなりキレてきた。
バランス崩したら咄嗟に支えられない態勢だし、嫁のときはしがみついてたのかもしれないけど、どんな動きするか予測できない時期だし、危ないと思う感覚は普通のことだよね?
なんでこんな言われ方するのかわからん。
なんでこんな言われ方するのかわからん。
確かにわからんなw
しかし、落としちゃったら怖いから、ちゃんとフォローしててくれよ~と言っとけば良かったのに
しかし、落としちゃったら怖いから、ちゃんとフォローしててくれよ~と言っとけば良かったのに
>>737
そういえば嫁は怒らなかったんだろうけど、そもそも危ないと思う感覚は普通だよな?
2歳くらいならまだしも
そういえば嫁は怒らなかったんだろうけど、そもそも危ないと思う感覚は普通だよな?
2歳くらいならまだしも
>>738
否定から入るのって普通にイラつかないか
そのぐらいの歳なら背中に乗せるの大丈夫だろ
床に騒音防止マット敷いてるんだろうし、馬も急激に動く訳じゃないんだろうからもし落ちてもカバー出来るだろ
否定から入るのって普通にイラつかないか
そのぐらいの歳なら背中に乗せるの大丈夫だろ
床に騒音防止マット敷いてるんだろうし、馬も急激に動く訳じゃないんだろうからもし落ちてもカバー出来るだろ
編集元: 妻への愚痴を言うスレ その9
コメント一覧 (5)
高さが危ない、ってのなら低くすればいいだけだし、なんなら匍匐前進でも面白くなるんじゃねえか?
否定から入って会話が続かない人ってイライラする気持ちはわかる
あと怒鳴りつけたわけでもないし理不尽な理由でもないのにちょっとイラついただけでヒス呼ばわりもひどい
つかむこともまともにできないし自分の体重もろくにささえることできないのよ。
サポートしてくれるのならわかるが…
スレ主は嫁の言い方が気に食わないかもしれないけど、出産後はホルモンバランスが崩れて
情緒不安定になりがち(俺の嫁がそうっだった(T T))なので個人差はあるが数年は
耐えるしかないで。そうすれば元の嫁に戻ります(体重以外は)