些細だけど気に障ったこと Part229
855: 2017/12/18(月) 06:35:11.21 ID:anHqs7Bd.net
脳出血起こしてこの世の地獄を見た後に
歩けるまで回復したけど
主治医が書いた詳細な診断書読んだら
先生の字が汚くて…「意識明瞭」って書いてあった所が読めなくて
なんだか凄く深刻な状況なのかと思って凹んだものだよ
歩けるまで回復したけど
主治医が書いた詳細な診断書読んだら
先生の字が汚くて…「意識明瞭」って書いてあった所が読めなくて
なんだか凄く深刻な状況なのかと思って凹んだものだよ
医者は字が汚いイメージだわ。
診断書が必要で書いてもらった時に、あまりにも汚くて読めない箇所があったから書き直してもらったことが何回かある。
診断書が必要で書いてもらった時に、あまりにも汚くて読めない箇所があったから書き直してもらったことが何回かある。
否定のしようがないです、すみません
>>856
前に医師である知人といた時にそういう話が出たことがある。
当人は「うんまぁ、(カルテとか)ほとんどドイツ語で書いてるからねぇ」
とか言ってたわw
本当かどうかはわからん。
前に医師である知人といた時にそういう話が出たことがある。
当人は「うんまぁ、(カルテとか)ほとんどドイツ語で書いてるからねぇ」
とか言ってたわw
本当かどうかはわからん。
オレはドイツ語では書かないな
>>859
新しめの病院だと電子カルテにカタカタ打ち込んでるイメージ。
その時、医者のタイピングがホームポジション守ってなくてちょっと気になった。(スレタイ通り)
新しめの病院だと電子カルテにカタカタ打ち込んでるイメージ。
その時、医者のタイピングがホームポジション守ってなくてちょっと気になった。(スレタイ通り)
>>860
医者じゃねーもんな
医者じゃねーもんな
>>870
今時ドイツ語でなんか書かないんだが?
何も知らんくせに煽りたいだけのアホだろ
今時ドイツ語でなんか書かないんだが?
何も知らんくせに煽りたいだけのアホだろ
編集元: 些細だけど気に障ったこと Part229
コメント一覧 (2)
あとドイツ語は絶滅危惧種だけど、慣例的に使われるカタカナ言葉はいくつか残っている。