離婚合意したので、
もう、このスレにはいられないんだけど、
5年の結婚生活で、
楽しかったこと3割、どうにか耐えたこと7割、
ぐらいな印象だったな。
もう、このスレにはいられないんだけど、
5年の結婚生活で、
楽しかったこと3割、どうにか耐えたこと7割、
ぐらいな印象だったな。
これからは、
もう、何も耐えることはないのだけど、
それらから解放されると同時に楽しかったことも無くなる訳で、
まー、どっちが良いのか、わかりません。
結婚自体もそうかも知れないけど、離婚は完全に負け戦ですね。
もう、何も耐えることはないのだけど、
それらから解放されると同時に楽しかったことも無くなる訳で、
まー、どっちが良いのか、わかりません。
結婚自体もそうかも知れないけど、離婚は完全に負け戦ですね。
>>553
新しく彼女を作れば良いだけだぞ…
新しく彼女を作れば良いだけだぞ…
>>554
だから同じ間違いを何度も繰り返すなって
だから同じ間違いを何度も繰り返すなって
>>553
うらやましい、独身生活楽しんでね
うらやましい、独身生活楽しんでね
>>553
ないものねだりだよな。
普通は変化に恐怖を感じるから最初は寂しいとか悲しいって何となく思うだろうね。
まあ慣れれば何て事無いでしょ。
ないものねだりだよな。
普通は変化に恐怖を感じるから最初は寂しいとか悲しいって何となく思うだろうね。
まあ慣れれば何て事無いでしょ。
>>553
お疲れさま。
どれだけうまくいってる夫婦でも楽しいこと10割って夫婦はいないだろう。
楽しいこと8割、辛いこと2割くらいなら上出来だろうと思う。
お疲れさま。
どれだけうまくいってる夫婦でも楽しいこと10割って夫婦はいないだろう。
楽しいこと8割、辛いこと2割くらいなら上出来だろうと思う。
>>555
結婚生活に戻ることなくとも、彼女がいる独身生活を目指します。
>>557-558
夫婦としては、終わりが見えてたからショックでもないんだけど、
娘と一緒に生活できない事を考えると堪らなくなる。
何気ないひとときがもう二度とないのか!ってのがね。
結婚生活に戻ることなくとも、彼女がいる独身生活を目指します。
>>557-558
夫婦としては、終わりが見えてたからショックでもないんだけど、
娘と一緒に生活できない事を考えると堪らなくなる。
何気ないひとときがもう二度とないのか!ってのがね。
>>566
だよね
子供が辛いわ
だよね
子供が辛いわ
編集元: 結婚生活に疲れた人・・・80人目