嫁が第一子の里帰り出産で、久々の1人を満喫中…と言いたいところだけど
休みを持て余しすぎて辛い。何すればいいんだ。
休みを持て余しすぎて辛い。何すればいいんだ。
スポーツしたいけど、できるのは複数じゃないとできなくて周りにする人はいない
野球観戦好きだけどシーズンじゃない
1人なのは最後かと思うと何かやりたい!と思ってたけど、何やるか思いつかん。
1人で行けるおいしいご飯屋さんは行ってるけど、そうも毎回はいけないし。
オススメの過ごし方教えてくれ。
野球観戦好きだけどシーズンじゃない
1人なのは最後かと思うと何かやりたい!と思ってたけど、何やるか思いつかん。
1人で行けるおいしいご飯屋さんは行ってるけど、そうも毎回はいけないし。
オススメの過ごし方教えてくれ。
>>25
昼から居酒屋で一杯とかどうよ?
ある意味贅沢な時間の使い方だぜ
昼から居酒屋で一杯とかどうよ?
ある意味贅沢な時間の使い方だぜ
>>26
たしかに贅沢だなwでも昼間から空いてるところは少ないし、ご飯だけならともかく、飲むなら1人は寂しいな。
たしかに贅沢だなwでも昼間から空いてるところは少ないし、ご飯だけならともかく、飲むなら1人は寂しいな。
遊んでもいいんだけど遊んだことは黙っておけ。産後の恨みは一生だぞ
嫁は産んだ途端に強制的に母になるが、男は仕事に逃げたりしてなかなか父になれん
暇なら育児の本を読んだり、家中を超キレイにしてお花を飾るくらいやっとけ。産後に嫁の信用を失った俺の意見だ
嫁は産んだ途端に強制的に母になるが、男は仕事に逃げたりしてなかなか父になれん
暇なら育児の本を読んだり、家中を超キレイにしてお花を飾るくらいやっとけ。産後に嫁の信用を失った俺の意見だ
>>28
なに、遊ぶのもダメなの?
戻ってきたときに準備ときれいになってれば問題ないでしょう…
なに、遊ぶのもダメなの?
戻ってきたときに準備ときれいになってれば問題ないでしょう…
>>29
ちゃんと読めよ
遊ぶのはいいけど遊んでたのがバレないようにしろって書いてるだけ
「あなたは私が出産で大変な時期に一人楽しく遊んでたのね!」って恨まれないように気をつけろってアドバイス
てかお前ほんとに気団なのか?
ちゃんと読めよ
遊ぶのはいいけど遊んでたのがバレないようにしろって書いてるだけ
「あなたは私が出産で大変な時期に一人楽しく遊んでたのね!」って恨まれないように気をつけろってアドバイス
てかお前ほんとに気団なのか?
>>31
読んだ上でだよ
嫁の立場からして、遊ぶのもダメってこと?という意味
いま臨月だけど嫁も普通に友人と会ったりしてるよ。もちろん大変だろうけど。
今のところは私が帰るまでに遊んどきとは言われてるけどね。変わるんだろうね。
読んだ上でだよ
嫁の立場からして、遊ぶのもダメってこと?という意味
いま臨月だけど嫁も普通に友人と会ったりしてるよ。もちろん大変だろうけど。
今のところは私が帰るまでに遊んどきとは言われてるけどね。変わるんだろうね。
>>32
お前が仕事で缶詰めにされてシぬかも知れん苦労してから帰宅した後に嫁から「○○のお店行って~エステやって○食べて楽しかったぁ」とか言われて少しもイラつかないなら言ってみても良いんじゃないか?
大半の人間は言われたらイラつくからやめとけと言われてるのに
そうなん?そうなん?とか納得できないから実行しないスタンスなら家庭の和を好きなだけ乱しておけばいいさ
お前が仕事で缶詰めにされてシぬかも知れん苦労してから帰宅した後に嫁から「○○のお店行って~エステやって○食べて楽しかったぁ」とか言われて少しもイラつかないなら言ってみても良いんじゃないか?
大半の人間は言われたらイラつくからやめとけと言われてるのに
そうなん?そうなん?とか納得できないから実行しないスタンスなら家庭の和を好きなだけ乱しておけばいいさ
>>34
絶対連絡は毎日取り合うと思うけど、そのときには今日なにした?って何もしてないとかベビー用品見に行ったとか嘘つくってことね
難しいなぁ。ベビー用品も、帰って来る前に買うのはチャイルドシートくらいだからなぁ。殆どは一緒に買いに行くつもりだし。
絶対連絡は毎日取り合うと思うけど、そのときには今日なにした?って何もしてないとかベビー用品見に行ったとか嘘つくってことね
難しいなぁ。ベビー用品も、帰って来る前に買うのはチャイルドシートくらいだからなぁ。殆どは一緒に買いに行くつもりだし。
>>25
散歩で良いんじゃねえの?
散歩で良いんじゃねえの?
>>27
別に散歩する距離に行くところないしなぁ
別に散歩する距離に行くところないしなぁ
うちも出産で里帰りしてるが嫁に財布のヒモを握られててあんま金を使えないから
2ちゃん、図書館へ行く、散歩
ぐらいしか出来んなw
2ちゃん、図書館へ行く、散歩
ぐらいしか出来んなw
コメント一覧 (1)
danseisama
が
しました