うちの子3歳なんだけどこちらが質問したことに対して、何かを思い出したかのように全く脈絡の無いことを話し出すことが多い
話を聞いた後で何度か繰り返して質問すると答えることもあるが発達障害なんだろうか
話を聞いた後で何度か繰り返して質問すると答えることもあるが発達障害なんだろうか
>>569
大人の質問の仕方(レベル)が子に合ってないから言い方変えたり二択とかにしてみるのがいいぞ
質問への答えがトンチンカンなだけでは発達云々は言えないと思う
他に気になれば小児科なり保健センターなりに相談だな
大人の質問の仕方(レベル)が子に合ってないから言い方変えたり二択とかにしてみるのがいいぞ
質問への答えがトンチンカンなだけでは発達云々は言えないと思う
他に気になれば小児科なり保健センターなりに相談だな
>>570
うーん、それならまだ反応でわかるけど、
「今日保育園で一緒に遊んでたあの子は誰?」みたいな質問に「この前パパとママと○○に行ったよ!」みたいな事を返してくる
下手したら質問が終わる前に被せてくるんだよね
もちろんちゃんと返答することもあるけど
うーん、それならまだ反応でわかるけど、
「今日保育園で一緒に遊んでたあの子は誰?」みたいな質問に「この前パパとママと○○に行ったよ!」みたいな事を返してくる
下手したら質問が終わる前に被せてくるんだよね
もちろんちゃんと返答することもあるけど
>>573
発達障害云々は実際に診察した医者ですら診断難しいから
心配なら発達障害みてる小児科に受診するのがいい
気になるエピソードを具体的にいくつか用意しとくとスムーズかも
病院探しのあてが無いなら
小児神経学会の発達障害診療医師名簿をみて近いとこに行ってみるとか
発達障害云々は実際に診察した医者ですら診断難しいから
心配なら発達障害みてる小児科に受診するのがいい
気になるエピソードを具体的にいくつか用意しとくとスムーズかも
病院探しのあてが無いなら
小児神経学会の発達障害診療医師名簿をみて近いとこに行ってみるとか
>>574
ありがとう
今は幼稚園に上がったばかりだからもう少し様子を見てみる
ありがとう
今は幼稚園に上がったばかりだからもう少し様子を見てみる