みんな単身赴任手当いくら?
俺は4.5万円。そして、そこに課税されて、更に単身アパートで2万円惹かれていく
家賃、光熱費だけで単身赴任手当消えちゃうよ!
俺は4.5万円。そして、そこに課税されて、更に単身アパートで2万円惹かれていく
家賃、光熱費だけで単身赴任手当消えちゃうよ!
>>869
16万。家賃負担1.5万
夜の店代月8万弱、タバコを止めないとキツい
16万。家賃負担1.5万
夜の店代月8万弱、タバコを止めないとキツい
>>869
3万、家賃5千円。
帰宅費用年間約25万円持ち出し。
3万、家賃5千円。
帰宅費用年間約25万円持ち出し。
>>877
その25万あれば夜の店行けるのに意味ねえ
その25万あれば夜の店行けるのに意味ねえ
>>869
手当3万
借り上げ社宅費自己負担1.8万
オール電化で電気代1万円くらいかかるし、水道代が使っても使わなくても月に2700円
完全に赤字
手当3万
借り上げ社宅費自己負担1.8万
オール電化で電気代1万円くらいかかるし、水道代が使っても使わなくても月に2700円
完全に赤字
>>869
3万だよ、けっこう大手で毎年黒字の会社だけど。
社宅費用と光熱費は会社持ち、帰宅は定額で月に1回だけ。
車でないと通勤できない場所なのにガソリン代は出ん。
3万だよ、けっこう大手で毎年黒字の会社だけど。
社宅費用と光熱費は会社持ち、帰宅は定額で月に1回だけ。
車でないと通勤できない場所なのにガソリン代は出ん。
>>869
業績悪化でリストラ→技術派遣会社に再就職で単身赴任中
単身赴任手当9万、寮費2万、
帰省旅費は、月1まで会社持ち
業績悪化でリストラ→技術派遣会社に再就職で単身赴任中
単身赴任手当9万、寮費2万、
帰省旅費は、月1まで会社持ち
俺は5.5万
アパートの自己負担1.7万
アパートの自己負担1.7万
俺は5万で、アパート2万。毎月凄い赤字。
俺は4万手当て、社宅負担1.8万
光熱費6000円とか結構かかる
生きていくためには新幹線代返してもらうしかない
光熱費6000円とか結構かかる
生きていくためには新幹線代返してもらうしかない
三万七千円
1人で住んでるマンションの家賃が六万四千円で住居手当二万七千円だから、家賃増加分だけで消えてる計算
二年後には住居手当がなくなるから官舎も検討せねば
でも官舎はボロいし遠いし入りたくないんだよな
仕事辞めるかな
1人で住んでるマンションの家賃が六万四千円で住居手当二万七千円だから、家賃増加分だけで消えてる計算
二年後には住居手当がなくなるから官舎も検討せねば
でも官舎はボロいし遠いし入りたくないんだよな
仕事辞めるかな
単身赴任なんていいこと無い
25万円の使い方、価値観は人それぞれだな。
金だけならトントンになるよう節制できるが、嫁子供と一緒に過ごす時間はプライスレスだ。娘に「お父さん次はいつ帰ってくるの」なんて言わせる生活がペイする訳がない