2年以内に建つように考えてるんだが、まず何からすればいいのかわからない
土地はあるが農地だからそっちを先にどうにかしないとダメなのか
先に工務店を決めて一緒にやっていくのか
土地はあるが農地だからそっちを先にどうにかしないとダメなのか
先に工務店を決めて一緒にやっていくのか
>>830
そんなに行動力や調査能力がない人は何をやっても駄目だろうから
諦めて自分で言ってる工務店やハウスメーカーにでも相談すればいいじゃない
その代わりにいろいろと自分で考えて選ぶ自由はなくなりそうだけど
人生で一度とも言われる大きな買い物でしっかり動けないような人はそんなもの
そんなに行動力や調査能力がない人は何をやっても駄目だろうから
諦めて自分で言ってる工務店やハウスメーカーにでも相談すればいいじゃない
その代わりにいろいろと自分で考えて選ぶ自由はなくなりそうだけど
人生で一度とも言われる大きな買い物でしっかり動けないような人はそんなもの
>>830
土地があるならどんな家にしたいか、いくつか展示場や工務店冷やかしたりして、性能やコンセプトの知識つけて、自分がやりたい方向にマッチするハウスメーカー・工務店にするといいよ
メーカーによって得意不得意があるから、彼らの標準仕様に自分の理想が近いところを選ぶ
そうじゃないと上手くいかなかったり、オプションだらけになって高くなる
土地があるならどんな家にしたいか、いくつか展示場や工務店冷やかしたりして、性能やコンセプトの知識つけて、自分がやりたい方向にマッチするハウスメーカー・工務店にするといいよ
メーカーによって得意不得意があるから、彼らの標準仕様に自分の理想が近いところを選ぶ
そうじゃないと上手くいかなかったり、オプションだらけになって高くなる
>>840
ハウスメーカーと工務店巡るとこから始めてみるわ
ありがとう!
ハウスメーカーと工務店巡るとこから始めてみるわ
ありがとう!
>>849
その前に農地を宅地に転換しないと
その前に農地を宅地に転換しないと
自分でやると自由すぎて失敗する自信あるんだよな
資料請求して一緒にやってくれる工務店探しから始めるわさんきゅー
資料請求して一緒にやってくれる工務店探しから始めるわさんきゅー
ハウスメーカーにいけば全部教えてくれるしやってくれるけど、その分高くつくよ。
塾にいけば金かかるけど、知識は見につく。
自習は金かからんけど、金はかからん。
塾にいけば金かかるけど、知識は見につく。
自習は金かからんけど、金はかからん。
>>833
例えおかしいだろ
例えおかしいだろ