家を建てる予定の人が集まるスレ 85軒目
195: 2018/02/20(火) 09:39:37.03 ID:akMHrZ54M.net
餅投げってやった?
よっぽどの田舎でないと見られない光景
今からやったって人集まんないだろうな
小さいころ親父の実家近くでやってた覚えがある
小さいころ親父の実家近くでやってた覚えがある
うちやったぞ
結婚披露宴と同じで、ちょっと偉くなった気分になれる
一生に一回だぞ
結婚披露宴と同じで、ちょっと偉くなった気分になれる
一生に一回だぞ
>>196
って言うよりよっぽどの田舎人しか知らない儀式
って言うよりよっぽどの田舎人しか知らない儀式
平屋だからやったけど屋根の勾配と高さで結構怖かったぞ
2階、3階の人って足場から投げるのか?
2階、3階の人って足場から投げるのか?
田舎じゃないしめんどくさい
やんないな~
やんないな~
地鎮祭すらやりたくねーわ
地鎮祭の話題、打ち合わせで丁度出たけど今はやるやらないの割合が半々くらいって言われた
ちな東京ではない首都圏
ちな東京ではない首都圏
>>196
子供のころ近所でやってた記憶がある。今から30年以上前かな。最近は見ないよな。
ちなみに岐阜の田舎。
子供のころ近所でやってた記憶がある。今から30年以上前かな。最近は見ないよな。
ちなみに岐阜の田舎。
地鎮祭は工事の安全祈願も含めてだから、気持ちよく工事してもらうためにはやった方が良いよね
やりたい人はやるべきだし、やりたくない人はやるべきでない
どっちがいいとかない
どっちがいいとかない
工事関係者にどんな思想の奴がいるのかわからないから
やっとけばプラスに働くことはあってもマイナスに働くことはないんじゃない
自分は興味なかったけど心理面での悪影響がいやだったので保険掛けたつもりで3万払った
やっとけばプラスに働くことはあってもマイナスに働くことはないんじゃない
自分は興味なかったけど心理面での悪影響がいやだったので保険掛けたつもりで3万払った
>>205
>>207
やりたくねーわとは言ったものの俺もソレを気にしてやるつもり。
>>207
やりたくねーわとは言ったものの俺もソレを気にしてやるつもり。
編集元: 家を建てる予定の人が集まるスレ 85軒目