どうでもいいけど、昔から家族の前でゲームしたりテレビ見るの苦手
だから今も家族の前でゲームとかできないから、据え置きゲーとか全然できなくなった
だから今も家族の前でゲームとかできないから、据え置きゲーとか全然できなくなった
>>810
夜中やってる
夜中やってる
>>812
子供の頃からカーチャンの前でゲームするのも苦手だったんだよなあ
だから据え置きするときは俺も子供寝かしつけたら自室に行ってるわ
最近はスイッチとかリモートプレイがあって便利よね
子供の頃からカーチャンの前でゲームするのも苦手だったんだよなあ
だから据え置きするときは俺も子供寝かしつけたら自室に行ってるわ
最近はスイッチとかリモートプレイがあって便利よね
>>810
家族サービス精神旺盛な奴なのか?
俺は家帰ったら自室にすぐ引きこもって趣味に没頭してる
家族サービス精神旺盛な奴なのか?
俺は家帰ったら自室にすぐ引きこもって趣味に没頭してる
>>813
家族サービスというか、子供がいる間は自分のことほとんどしてない…
奥様から何も言われたりしないの?
家族サービスというか、子供がいる間は自分のことほとんどしてない…
奥様から何も言われたりしないの?
>>810
一人で飯屋で飯は食えるけど、
職場とか学校とかで知り合いに自分が一人で食ってる物見られたくないタイプ?
テレビとか映画は自分一人で見たくて、
誰かと一緒に見てて「自分が思ってること見透かされたら恥ずかしい」って空気が嫌。
一人で飯屋で飯は食えるけど、
職場とか学校とかで知り合いに自分が一人で食ってる物見られたくないタイプ?
テレビとか映画は自分一人で見たくて、
誰かと一緒に見てて「自分が思ってること見透かされたら恥ずかしい」って空気が嫌。
>>816
どうだろ
会社で一人飯するのは平気かな
どちらかというと、自分の興味があるものをあまり知られたくない、自分だけの世界にいたいみたいな?
どうだろ
会社で一人飯するのは平気かな
どちらかというと、自分の興味があるものをあまり知られたくない、自分だけの世界にいたいみたいな?
>>819
自分は趣味のことやるときは自室に籠ってだ
誰にも邪魔されたくないし、趣味の世界に没入することで不意にさらけ出される素の自分を見せたくないってのはある
子供の前ではイチャつかないのに似てるか
子供の前では父親の仮面を付けていたいんだよね自分は
自分は趣味のことやるときは自室に籠ってだ
誰にも邪魔されたくないし、趣味の世界に没入することで不意にさらけ出される素の自分を見せたくないってのはある
子供の前ではイチャつかないのに似てるか
子供の前では父親の仮面を付けていたいんだよね自分は
>>810
俺も子供の前で自分の趣味事は見せたくないな
こんな大人になっちゃダメだぞ的な感じ…
俺も子供の前で自分の趣味事は見せたくないな
こんな大人になっちゃダメだぞ的な感じ…