結婚生活に疲れた人・・・41人目
149: 2016/09/29(木) 10:43:27.61 .net
うちは義実家のメシが常人の1.5倍くらいで残したらキレる
毎晩食い切れるかどうかで胃が痛いくらいだ
毎晩食い切れるかどうかで胃が痛いくらいだ
>>149
それ義実家全員責めてくるの?
だとしたらめんどくせーな…
それ義実家全員責めてくるの?
だとしたらめんどくせーな…
>>149
メタボリックアタックって知ってるか?
メタボリックアタックって知ってるか?
>>152
初耳!
初耳!
食べきれないくらいに
テーブルいっぱいに作るのがおもてなし
田舎あるあるだわ
テーブルいっぱいに作るのがおもてなし
田舎あるあるだわ
>>153
たしかにど田舎ですわ
たしかにど田舎ですわ
>>156
どこの地方か忘れたけど客が来たときに料理が全部無くなったら恥って文化があるよ
全部無くなる=これじゃ足りない
料理が残る=有り余るほど満足
みたいな感じ
ド田舎ならそういう地方なのかもしれないね
なんにしても歓迎されているとプラスに受け取って
食べれるだけ食べたらいいんじゃない?
どこの地方か忘れたけど客が来たときに料理が全部無くなったら恥って文化があるよ
全部無くなる=これじゃ足りない
料理が残る=有り余るほど満足
みたいな感じ
ド田舎ならそういう地方なのかもしれないね
なんにしても歓迎されているとプラスに受け取って
食べれるだけ食べたらいいんじゃない?
>>157
嫁実家だけでなく普段のご飯も毎回量が多いとです。残すとキレるとです…
嫁実家だけでなく普段のご飯も毎回量が多いとです。残すとキレるとです…
出された料理を残すのがマナーなのは中国だったような
>>159
中国だけじゃなくてヨーロッパ方面もだよ
ヨーロッパ方面は残った料理は使用人のご飯になるって風習があるかららしいけど
中国は上記の通り 料理完売=もてなし不足 になる
日本でも一部地域(確か東北方面?)で 食べきれない=すごいもてなし
という文化はあるからそれぞれとしかいえない
というところまで書いて、残したらキレられると読んで違うことがわかったw
中国だけじゃなくてヨーロッパ方面もだよ
ヨーロッパ方面は残った料理は使用人のご飯になるって風習があるかららしいけど
中国は上記の通り 料理完売=もてなし不足 になる
日本でも一部地域(確か東北方面?)で 食べきれない=すごいもてなし
という文化はあるからそれぞれとしかいえない
というところまで書いて、残したらキレられると読んで違うことがわかったw
>>163
ヨーロッパのどこよ?
俺はフランスに約1年いたけど、皿のソースはパンで拭ってきれいに
食べるのがマナーだったぞ。皿がきれいなほど、料理を気に入ったということになってた。
残すと、なんで残したか聞いてくるシェフもいるくらい。
ヨーロッパのどこよ?
俺はフランスに約1年いたけど、皿のソースはパンで拭ってきれいに
食べるのがマナーだったぞ。皿がきれいなほど、料理を気に入ったということになってた。
残すと、なんで残したか聞いてくるシェフもいるくらい。
>>164
エアプ乙
皿のソースをパンで拭うのはマナーじゃない
家庭でならやっていいけど外でやることじゃない
エアプ乙
皿のソースをパンで拭うのはマナーじゃない
家庭でならやっていいけど外でやることじゃない
>>166
高級レストランじゃマナー違反だが、
中級以下では普通にやる。
俺は、高級なところは、ほとんど行かないからな。
それでも、高級レストランで残した方が
いいなんて聞いたことないな。
高級レストランじゃマナー違反だが、
中級以下では普通にやる。
俺は、高級なところは、ほとんど行かないからな。
それでも、高級レストランで残した方が
いいなんて聞いたことないな。
>>168
家庭でのもてなしの話をフランスのレストランと混同する謎
しかも、ヨーロッパの一部地域といっているのにフランスごり押し
日本ですらいろんな文化あるのに、多種多様な民族、国の集まるヨーロッパに至ってはどれだけの文化があると思ってんのかね?
レストランとか言い出したら中国ですら残すのがマナーなんてレストランなんてねーよ
どこのどいつが食べきれない料理頼むんだよw
家庭でのもてなしの話をフランスのレストランと混同する謎
しかも、ヨーロッパの一部地域といっているのにフランスごり押し
日本ですらいろんな文化あるのに、多種多様な民族、国の集まるヨーロッパに至ってはどれだけの文化があると思ってんのかね?
レストランとか言い出したら中国ですら残すのがマナーなんてレストランなんてねーよ
どこのどいつが食べきれない料理頼むんだよw
>>172ではヨーロッパ方面と書いてあるが、
そういう書き方をすると、全域を指すんじゃないのかい?
そういう書き方をすると、全域を指すんじゃないのかい?
>>168
「残す」って皿に付いてるくらいのは特に理由聞かれないだろ
それかそのフランス人にからかわれてたんじゃないの?「日本人はソースをパンで拭うやつが多いけど何故お前はやらない?」みたいな
まあ俺は仕事がらみで高級なとこしか行かなかったからよくわかんないけど
「残す」って皿に付いてるくらいのは特に理由聞かれないだろ
それかそのフランス人にからかわれてたんじゃないの?「日本人はソースをパンで拭うやつが多いけど何故お前はやらない?」みたいな
まあ俺は仕事がらみで高級なとこしか行かなかったからよくわかんないけど
>>175
ああ、本当だな
勝手に一部地域と思ってたわ
すまん
なんにしても意味合いはヨーロッパの一部地域ってことでしょ
たしかオランダとかは食べ残しきびしいしな
なんにしてもレストランを引き合いに出すのは間違えてるし、これ以上はスレチだ
ああ、本当だな
勝手に一部地域と思ってたわ
すまん
なんにしても意味合いはヨーロッパの一部地域ってことでしょ
たしかオランダとかは食べ残しきびしいしな
なんにしてもレストランを引き合いに出すのは間違えてるし、これ以上はスレチだ
田舎の話してるのにヨーロッパ云々言ってる奴は氏ね
>>180
田舎の話じゃなくて飯の量の話なんだが…
田舎の話じゃなくて飯の量の話なんだが…
よく来たねー→鉢盛、刺身、寿司
中盤→山菜おこわ、鯉の味噌汁
終盤→フルーツポンチ、スイカ
じいちゃん家これだわ
中盤→山菜おこわ、鯉の味噌汁
終盤→フルーツポンチ、スイカ
じいちゃん家これだわ
>>160
長野県民乙
長野県民乙
>>149
自分の分は少し少な目にしろと事前に言えないのか
自分の分は少し少な目にしろと事前に言えないのか
>>151
無理しても食べ切れないときには言ってる
無理しても食べ切れないときには言ってる
嫁の実家は余ったらタッパに入れてお持ち帰りだな
嬉しそうに持ち帰れば残しても悪い気はしないと思うが
嬉しそうに持ち帰れば残しても悪い気はしないと思うが
編集元: 結婚生活に疲れた人・・・41人目