嫁が「子供に何かあったら病院連れて行くの私なんだけど」とか「それやったら掃除するの私なんだけど」とか全部が全部そういう言い回しするから嫌になる
やってほしくないならやるなと言えばいいだけなのに、全部嫁が苦労するって話に持っていかれるのが嫌
多分周りに話したら原因作ってる俺が悪い、で終わる話だから言えないが言い方考えて欲しい
子供への言葉を間違えただけで「それ学校とかで言いふらして先生から連絡きたりしたら対応するの私なんだけど!」と言われてキレそうになった…
でも世間的に悪いのは自分だろうし感情押し殺して寝るしかなかったわ
多分周りに話したら原因作ってる俺が悪い、で終わる話だから言えないが言い方考えて欲しい
子供への言葉を間違えただけで「それ学校とかで言いふらして先生から連絡きたりしたら対応するの私なんだけど!」と言われてキレそうになった…
でも世間的に悪いのは自分だろうし感情押し殺して寝るしかなかったわ
>>63
正しいにしても言い方があるわなあって人はたまにいるね
正しいにしても言い方があるわなあって人はたまにいるね
>>63
「ありがとね、それは私がやるからいいよ」って言ってもらえるだけで、気持ちって変わるよね。
奥さんの言葉を「こうやって言ってもらえるとぼくはうれしい」って伝えるといいのかもね。
うちはちなみに、掃除も、草刈りも一切しないよ、笑。
「ありがとね、それは私がやるからいいよ」って言ってもらえるだけで、気持ちって変わるよね。
奥さんの言葉を「こうやって言ってもらえるとぼくはうれしい」って伝えるといいのかもね。
うちはちなみに、掃除も、草刈りも一切しないよ、笑。
>>63
うちの嫁もそういう言い方するわ
「子供が風邪ひいたら看病するの私なんだけど」
「バーベキューは楽しいだろうけど、大変な思いするのは私なんだけど」
子供なんて怪我もするし、風邪もひくし、そうやって身体が強くなっていくんだろ?
バーベキューなんてお前が口出さなきゃ俺が殆どの準備片付けするんだけど?
いちいち完璧にしようと思うから大変なんだろ?
適当にやっても誰も文句言わないんだが?お前の完璧主義の犠牲で家族のイベントにいちいちケチつけられてホントにクソつまらん子育てになるわ
って言ったらきっと100倍返しで言い返されるから言えない
うちの嫁もそういう言い方するわ
「子供が風邪ひいたら看病するの私なんだけど」
「バーベキューは楽しいだろうけど、大変な思いするのは私なんだけど」
子供なんて怪我もするし、風邪もひくし、そうやって身体が強くなっていくんだろ?
バーベキューなんてお前が口出さなきゃ俺が殆どの準備片付けするんだけど?
いちいち完璧にしようと思うから大変なんだろ?
適当にやっても誰も文句言わないんだが?お前の完璧主義の犠牲で家族のイベントにいちいちケチつけられてホントにクソつまらん子育てになるわ
って言ったらきっと100倍返しで言い返されるから言えない
こんだけ言われてると普段やっぽど何もやってないんだろーなーって思っちゃう
ガッツリ稼いでたら、嫁も攻撃的にはなれまい
ガッツリ稼いでたら、嫁も攻撃的にはなれまい
1000万くらい稼げばいいのかな?
金稼いでる位でいい気になるなよって酔って言われた事あるわ
金稼いでる位でいい気になるなよって酔って言われた事あるわ
金持と金持が結婚する場合、二人とも育ちがいいわけだよな
稼ぎ良くても、外見や外面だけで選んだらダメって事になる
稼ぎ良くても、外見や外面だけで選んだらダメって事になる
>>68
親に金出してもらって大学行って頑張って資格取ってそれで世間的には稼いでる方だと思ってるけど、
まさにそれで嫁は医者の娘で、俺の稼ぎが当たり前かむしろ少ないみたいな雰囲気
嫁親のおかげだけど住んでるところ的にも周りがいい暮らししてるママ友ばかりであまり自分の稼ぎを褒められない
親に金出してもらって大学行って頑張って資格取ってそれで世間的には稼いでる方だと思ってるけど、
まさにそれで嫁は医者の娘で、俺の稼ぎが当たり前かむしろ少ないみたいな雰囲気
嫁親のおかげだけど住んでるところ的にも周りがいい暮らししてるママ友ばかりであまり自分の稼ぎを褒められない
やっぱ自分で働いて稼いだ事ないヤツはダメだな
>>73
うちは共働きから子供3人で専業にチェンジしたが、仕事を軽く見てるよ。
息抜きできていいね。だってさ。
うちは共働きから子供3人で専業にチェンジしたが、仕事を軽く見てるよ。
息抜きできていいね。だってさ。
コメント一覧 (1)
仕事の内容にもよるけど
danseisama
が
しました