必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part607
896: 2018/10/19(金) 15:25:25.45 ID:Y1ANPXka0
【相談者の年齢・性別・職業】男21学生
【相手の年齢・性別・職業】女21学生
【2人の関係】 バイト仲間
【相手の年齢・性別・職業】女21学生
【2人の関係】 バイト仲間
【悩み(具体的に)】
スレチですがアドバイスお願いします。
相手をバイト終わりに送ってあげているんですが、無関心なのか質問の答えが曖昧で多くを語らないので、ラインも実際の会話もあまり弾みません。他の人には詳細に話しているので自分が嫌われているのかも知れません。
ただ自分の書いたシフトを見て、わざわざ、じゃあ同じ日に入れようかな、と言って書き足したり、自分が車を持っていない時、わざわざ一緒に歩いて帰ったり弾まないが普通にバイト中でも帰り道でも会話はするので、何を考えてるのか理解できません。
【状況・試したこと(詳しく)】
送る時にいつも後部座席なので、俺のこと嫌いなの?と聞くと、そんなことないよ、親が送り迎えしてた時もそうだったよ、と言って助手席に座りました。(親の送り迎えの話は事実ですが、自分のことが嫌いなら相当な嫌がらせでした。)
【どのようにしたいのか 】
自分のことが嫌いならば、話しかけるのを控えたいですが、無関心ならば仲良くありたいです。
スレチですがアドバイスお願いします。
相手をバイト終わりに送ってあげているんですが、無関心なのか質問の答えが曖昧で多くを語らないので、ラインも実際の会話もあまり弾みません。他の人には詳細に話しているので自分が嫌われているのかも知れません。
ただ自分の書いたシフトを見て、わざわざ、じゃあ同じ日に入れようかな、と言って書き足したり、自分が車を持っていない時、わざわざ一緒に歩いて帰ったり弾まないが普通にバイト中でも帰り道でも会話はするので、何を考えてるのか理解できません。
【状況・試したこと(詳しく)】
送る時にいつも後部座席なので、俺のこと嫌いなの?と聞くと、そんなことないよ、親が送り迎えしてた時もそうだったよ、と言って助手席に座りました。(親の送り迎えの話は事実ですが、自分のことが嫌いなら相当な嫌がらせでした。)
【どのようにしたいのか 】
自分のことが嫌いならば、話しかけるのを控えたいですが、無関心ならば仲良くありたいです。
>>896
特に嫌われてなさそうだけど、現状維持というかバイト仲間のままじゃダメなの?
特に嫌われてなさそうだけど、現状維持というかバイト仲間のままじゃダメなの?
>>896
皆あなたのように好きか嫌いかの二極思考で動いてはいないし
仮に嫌いな人に嫌いかと聞かれて本音を言える性格でもないので
あなたが考える好きなら◯◯だろう、それがないのは嫌いなのかと考えるのは早計すぎる
質問の答えが曖昧になるなら曖昧にならない、相手が答えやすい質問の仕方に変えてみるなどしたことはある?
後、彼女がどうかはわからないけどなんでもない友だち相手にはたくさん喋れるけど
気になる人なんかの前では緊張したり言葉を選ぶから口数が少なくなって会話が進まないなんて人もいるけどね
皆あなたのように好きか嫌いかの二極思考で動いてはいないし
仮に嫌いな人に嫌いかと聞かれて本音を言える性格でもないので
あなたが考える好きなら◯◯だろう、それがないのは嫌いなのかと考えるのは早計すぎる
質問の答えが曖昧になるなら曖昧にならない、相手が答えやすい質問の仕方に変えてみるなどしたことはある?
後、彼女がどうかはわからないけどなんでもない友だち相手にはたくさん喋れるけど
気になる人なんかの前では緊張したり言葉を選ぶから口数が少なくなって会話が進まないなんて人もいるけどね
>>896
助手席に乗らないのが嫌がらせ?
どんな頭してるの?やばい人じゃん
助手席に乗らないのが嫌がらせ?
どんな頭してるの?やばい人じゃん
>>896
向こうからしたら送ってもらってるから最低限の気は使うけど
本当は別に仲良くしたいわけでも会話したいわけでもない、ってことでは
自分に毎回送ってくれるバイト仲間(でも別に仲良くしたいわけでは無い)がいたらそんな対応になると思う
シフト合わせるのは送ってもらえると楽だから
歩きでも一緒に帰るのは車ないなら無視ってのは露骨すぎて悪いなと思ってるから
というかあんまり仲良くないのに毎回送ってあげてるのはなぜ?その始まり方にもよるかも
向こうからしたら送ってもらってるから最低限の気は使うけど
本当は別に仲良くしたいわけでも会話したいわけでもない、ってことでは
自分に毎回送ってくれるバイト仲間(でも別に仲良くしたいわけでは無い)がいたらそんな対応になると思う
シフト合わせるのは送ってもらえると楽だから
歩きでも一緒に帰るのは車ないなら無視ってのは露骨すぎて悪いなと思ってるから
というかあんまり仲良くないのに毎回送ってあげてるのはなぜ?その始まり方にもよるかも
896です。
嫌われてはないみたいで安心しました。
毎回送ってるのは自分で言うのもアレですがお人好しだからで、一緒に歩いて帰ったのは車を買う前の話でした。
嫌がらせですが語弊で自分が相手に対して嫌がらせをしたという意味です。
二元論的であったのは素っ気ない態度に免疫がなかったからです。
嫌われてはないみたいで安心しました。
毎回送ってるのは自分で言うのもアレですがお人好しだからで、一緒に歩いて帰ったのは車を買う前の話でした。
嫌がらせですが語弊で自分が相手に対して嫌がらせをしたという意味です。
二元論的であったのは素っ気ない態度に免疫がなかったからです。
連投すみません。
答え易い質問は自分なりにしているつもりです。
例えば、ライブに行くと話をされたので、何のライブ?と聞いたら、インディーズ系なんだよねと返されて、好きなバンドを知られたくないのかと思い、
深く聞きませんでしたが、別のバイト仲間の女性はバンド名を知っていたので避けられているのではと思いました。
現状維持ですが信用される仲にはなりたいです。
答え易い質問は自分なりにしているつもりです。
例えば、ライブに行くと話をされたので、何のライブ?と聞いたら、インディーズ系なんだよねと返されて、好きなバンドを知られたくないのかと思い、
深く聞きませんでしたが、別のバイト仲間の女性はバンド名を知っていたので避けられているのではと思いました。
現状維持ですが信用される仲にはなりたいです。
お前らどっちも話がわけわかんねえよ
もっと他人に伝える気がある文章書けや
もっと他人に伝える気がある文章書けや
>>904
信頼してなかったら車に乗らないよ
ただ期待しすぎというか毎日送ってあげてるなら異性として発展するはずと思いすぎてる気がする
古い言葉だけどただのアッシー君でしょあなたは
送り迎えしてあげるからこそ舐められて恋愛対象から外されることもある
信頼してなかったら車に乗らないよ
ただ期待しすぎというか毎日送ってあげてるなら異性として発展するはずと思いすぎてる気がする
古い言葉だけどただのアッシー君でしょあなたは
送り迎えしてあげるからこそ舐められて恋愛対象から外されることもある
>>896
助手席じゃなくて後部座席に座られたら
さすがに腹立つなww
タクシー代わりにしかならんw
助手席じゃなくて後部座席に座られたら
さすがに腹立つなww
タクシー代わりにしかならんw
>>904
彼女が素っ気ないっていうけど君も言葉足りなくない?
例えばバンドの下りなんか「なんてバンド?」って聞けば教えてくれたでしょ?
彼女からしたら興味ない人にそこまで話すのは悪いと思ったのかもしれないし
彼女が素っ気ないっていうけど君も言葉足りなくない?
例えばバンドの下りなんか「なんてバンド?」って聞けば教えてくれたでしょ?
彼女からしたら興味ない人にそこまで話すのは悪いと思ったのかもしれないし
>>906
楽ちんだから人の車に乗っていく人は信頼とか考えてないってw
職場の人だからだいじょーぶw こんな感じ。
インディーズだからって言った時に、インディーズで今チケット売り出してるのならアレ?
みたいに話がはずめばいいけど、あー名前知ってるとか超有名な曲だけ知ってて
一応知ってるノリで会話してくるような人にいちいち言いたくないってことはある。
でも社交性やサービス精神はない人だから
今後も期待してはいけない。
楽ちんだから人の車に乗っていく人は信頼とか考えてないってw
職場の人だからだいじょーぶw こんな感じ。
インディーズだからって言った時に、インディーズで今チケット売り出してるのならアレ?
みたいに話がはずめばいいけど、あー名前知ってるとか超有名な曲だけ知ってて
一応知ってるノリで会話してくるような人にいちいち言いたくないってことはある。
でも社交性やサービス精神はない人だから
今後も期待してはいけない。
>>904
ほかの人も書いてるように、多分あなたは彼女の中ではバイト仲間かつ家まで送ってくれる親切な人、というだけの位置付け
素っ気ない雰囲気なのはあなた自身には特に興味も持てないし仲を深めたくもないんだと思う
助手席に座らないのはそれ以上距離を近付ける気がないから
バンド名もどうせ知らなそうorそこまで知られたくもないし…と思われてそう
インディーズ系の音楽ってあんまり詳しくなさそうな人に語っても仕方ないしね
彼女が語りあいたいと思ってたらもっと食い付くんじゃないかな
でもどうしても知りたいなら次はもっと突っ込んで聞いてみたら?
信頼させることができてもそれ以上の仲になれるかどうかはまた別の問題だけどね
ほかの人も書いてるように、多分あなたは彼女の中ではバイト仲間かつ家まで送ってくれる親切な人、というだけの位置付け
素っ気ない雰囲気なのはあなた自身には特に興味も持てないし仲を深めたくもないんだと思う
助手席に座らないのはそれ以上距離を近付ける気がないから
バンド名もどうせ知らなそうorそこまで知られたくもないし…と思われてそう
インディーズ系の音楽ってあんまり詳しくなさそうな人に語っても仕方ないしね
彼女が語りあいたいと思ってたらもっと食い付くんじゃないかな
でもどうしても知りたいなら次はもっと突っ込んで聞いてみたら?
信頼させることができてもそれ以上の仲になれるかどうかはまた別の問題だけどね