562492_s

些細だけど気に障ったこと Part273
294: 2021/09/08(水) 00:45:14.76 ID:BDYSZFgT
マイクロファイバーのタオルを家族からもらった。水を吸うことは吸うんだけど、普通のタオルの方がよく吸い取るし、それに肌触りも普通のタオルの方がいいなと思った。だからもらったものだけど要らないから、知人にあげちゃった。

291: 2021/09/08(水) 00:18:51.48 ID:bLy83nES
髪を拭くタオルをもらった
速乾マイクロファイバーみたいなやつ
でも全然水分吸いとらない!普通のタオルの方が断絶吸いとる!なんなんアレ

292: 2021/09/08(水) 00:22:01.99 ID:pCHjI+XO
マイクロファイバーのバスタオル買ったけど
確かに水は吸い取るけど肌を滑らないからなんか気持ち悪いから家族にあげた

293: 2021/09/08(水) 00:34:22.54 ID:FFitncM3
布巾なんかもだけど、吸い取る水分量は確かに多いけど、拭いた時に残る水分も多い
拭いた机全体が濡れてベタつくとかそんな感じ

295: 2021/09/08(水) 01:25:41.79 ID:i5Kl3ndk
マイクロファイバーのタオルを知人からもらった。
まあ確かに吸水性はあるにはあるんだけど、拭いたあと普通のタオルで拭き直さないと肌に水分が残る感じ。
これなら最初から普通のタオル使ってる方が二度手間にならないと思ったので、悪いとは思ったんだが妹にあげた。

296: 2021/09/08(水) 06:16:22.67 ID:n727A84A
マイクロファイバーのタオルの横流しが流行ってるのか?

297: 2021/09/08(水) 06:33:02.68 ID:O/4FLD+L
マイクロファイバーのタオルは
車のワックス掛けとかに使えるよ
人体拭くのに向いてない

298: 2021/09/08(水) 06:43:56.96 ID:N9Jn3EE5
>>291
わかるわかる。
タオルに付いた水分がなんか冷たく感じて、冬の風呂上がりは無駄に寒い。

299: 2021/09/08(水) 07:38:42.00 ID:upHxBeSW
マイクロファイバータオルは洗車用

300: 2021/09/08(水) 08:14:39.11 ID:WaJRWUhj
最近マイクロファイバーのバスタオル買ったけど
水吸わなくなるから柔軟剤いれて洗濯してはいけない
熱に弱いので乾燥機にかけてはならないっての後から知って
別洗いを余儀なくされて少々気に触っている
あと人体も車も拭くときはごしごし拭くんじゃなくて押し当てて水分吸わせるんだそうだ

301: 2021/09/08(水) 08:30:49.63 ID:FFitncM3
聞いた(見た)だけで痒くなる

302: 2021/09/08(水) 09:37:48.76 ID:vCECKzDw
マイクロファイバータオルのキュッキュ感が気持ち悪い
枕カバーとしては有用なんでそれ専用にしてる

308: 2021/09/08(水) 13:31:36.09 ID:/OZLVUEy
マイクロファイバーの枕カバーは髪を痛めるよ

313: 2021/09/08(水) 19:56:14.58 ID:hrwjk7dk
>>302
髪の毛傷むよ
ズボラして髪洗ったのろくに乾かさずに寝たら、特に傷むよ


編集元: 些細だけど気に障ったこと Part273