子供一緒だと外食なんて夢のまた夢だもんな…
行けても子供に食わせてる間に冷めるしあとから一人で冷めた飯かっ食らうことになる
初めて子供に食わせる役やった時嫁が「あったかいご飯久しぶり」って喜んでて反省したんだよな…懐かしい
行けても子供に食わせてる間に冷めるしあとから一人で冷めた飯かっ食らうことになる
初めて子供に食わせる役やった時嫁が「あったかいご飯久しぶり」って喜んでて反省したんだよな…懐かしい
家で食べるときでさえ当分は落ち着いて食べられないからな
子供が泣けばご飯はその次だし、上の子が寝返りも打たないころは嫁授乳しながら飯食ってたぞw
子供が泣けばご飯はその次だし、上の子が寝返りも打たないころは嫁授乳しながら飯食ってたぞw
ラーメン屋とかオサレ系な店なんてよっぽど恥の概念が欠落してない限り乳児連れじゃ行けないだろう
鉄板や焼肉も危なくて連れてけないしな
フードコートはあり?
広いし店もたくさんあって、よく子連れが来てるから、子どもがある程度しっかりしたらたまには行きたいねってヨメト話してる
広いし店もたくさんあって、よく子連れが来てるから、子どもがある程度しっかりしたらたまには行きたいねってヨメト話してる
>>83
フードコートは全然ありだと思う
てか家族連れしかいない
言うことを聞いて座って食事ができる子か、寝てるばかりの赤ちゃんならファミレスも連れてく
焼き肉、鉄板、ラーメンは5歳くらいからかな
うちは2歳と4歳だから、フードコートとうどん屋しか行けない
フードコートは全然ありだと思う
てか家族連れしかいない
言うことを聞いて座って食事ができる子か、寝てるばかりの赤ちゃんならファミレスも連れてく
焼き肉、鉄板、ラーメンは5歳くらいからかな
うちは2歳と4歳だから、フードコートとうどん屋しか行けない
みんなけっこう気にするんだな。
うちは普通に子供1歳とかで焼き肉行ってたわ
うちは普通に子供1歳とかで焼き肉行ってたわ
まだあんまり動かない10ヶ月くらいまではベビーカーのまま入れる飲食店には入ってた
広くてテーブル横にベビーカーつけれるか、椅子を外してベビーカー入れてもらえるようなとこ
ラーメン屋とかも気心知れてるところならあり
子供はベビーカーに座ってるのでラーメンに手を伸ばして危ないということもない
広くてテーブル横にベビーカーつけれるか、椅子を外してベビーカー入れてもらえるようなとこ
ラーメン屋とかも気心知れてるところならあり
子供はベビーカーに座ってるのでラーメンに手を伸ばして危ないということもない
>>87
そこまで人に迷惑かけて外食したいもん?
産まれたら変わるのかな…
そこまで人に迷惑かけて外食したいもん?
産まれたら変わるのかな…
>>96
こういうのを読むと日本って子育てしにくい国だなあと思うわ
あれもこれも迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑でもう何も出来なくなるじゃん
こういうのを読むと日本って子育てしにくい国だなあと思うわ
あれもこれも迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑でもう何も出来なくなるじゃん
子どもが生まれてからのことなんて正直まだ想像もつかないけど、
結構出掛けられるもんなんだな
結構出掛けられるもんなんだな
編集元: 嫁が妊娠した★5
コメント一覧 (2)
danseisama
が
しました
落ち着いて食べれる子供かどうかも人それぞれ
場違いな場所や危険な場所かどうか考えたらいいだけよ
ただ1歳で焼肉屋は奥さん大変だったろうなー
danseisama
が
しました