単身赴任者にしかわからないこと15【大迷惑】
680: 2020/07/05(日) 20:43:12.26 ID:mFtkgxVyd.net
単身赴任1年目、週末家に帰るけど最近家での自分の居場所がない
子供二人目欲しかったけど単身赴任とそのぎくしゃくのせいで作れず仕舞い。一人目は既に6歳になった
全てが単身赴任のせいではないだろうけど仕事もうまくいかんし色々と辛いわ。なんか気晴らしできることないかな
子供二人目欲しかったけど単身赴任とそのぎくしゃくのせいで作れず仕舞い。一人目は既に6歳になった
全てが単身赴任のせいではないだろうけど仕事もうまくいかんし色々と辛いわ。なんか気晴らしできることないかな
>>680
6歳なんて、まだ小さいじゃん。それで居場所ないって、辛いな。子供なんて、ずっとついてくるくらいじゃないの?
6歳なんて、まだ小さいじゃん。それで居場所ないって、辛いな。子供なんて、ずっとついてくるくらいじゃないの?
>>681
一人っこだと遊び相手いないんだよな。だから平日は嫁とずっと遊んでるらしい。嫁は遊ぶことに注力置いて家事は二の次、飯はファーストフードや牛丼屋とかばかり、掃除洗濯は週末まで放置
そのせいか、週末帰って子供を外に連れてこうとしても 家がいいと言い張り、俺は放置されてる家事をしてまた単身赴任先に戻る生活。
こんな家族生活おかしいと言っても嫁は聞く耳持たずだわ。
家に居場所がないのと家事だけこなしに週末帰るのも嫌だけど、嫁の考えズレてると思ってるし、それが子供に浸透しちゃうのがもっと怖い
一人っこだと遊び相手いないんだよな。だから平日は嫁とずっと遊んでるらしい。嫁は遊ぶことに注力置いて家事は二の次、飯はファーストフードや牛丼屋とかばかり、掃除洗濯は週末まで放置
そのせいか、週末帰って子供を外に連れてこうとしても 家がいいと言い張り、俺は放置されてる家事をしてまた単身赴任先に戻る生活。
こんな家族生活おかしいと言っても嫁は聞く耳持たずだわ。
家に居場所がないのと家事だけこなしに週末帰るのも嫌だけど、嫁の考えズレてると思ってるし、それが子供に浸透しちゃうのがもっと怖い
>>683
あんまり人の家にどうこう言うのは憚られるが
普段の食がファストフードとか牛丼屋とかどう見ても普通じゃないよ
人は食べたもので作られる。
親が子供の食事を作るってのが普通かどうかわからないが
少なくとも貴方の家は普通じゃない
子供は親を選べないんだからそれが普通じゃないと思うならすぐに行動に移さなきゃ
6歳なんてギリギリの時期だぞ。もしかしたらもう手遅れかも。
嫁とよく話して、ただの怠惰で子供の為に食事作れない、家事ができないならサヨナラする事も視野に入れなきゃならんだろ
何か重大な問題が貴方の家に起きてるんだよ。
親は選べないんだぞ、貴方が変えなきゃ子供が貴方の母親と同様になってしまう
あんまり人の家にどうこう言うのは憚られるが
普段の食がファストフードとか牛丼屋とかどう見ても普通じゃないよ
人は食べたもので作られる。
親が子供の食事を作るってのが普通かどうかわからないが
少なくとも貴方の家は普通じゃない
子供は親を選べないんだからそれが普通じゃないと思うならすぐに行動に移さなきゃ
6歳なんてギリギリの時期だぞ。もしかしたらもう手遅れかも。
嫁とよく話して、ただの怠惰で子供の為に食事作れない、家事ができないならサヨナラする事も視野に入れなきゃならんだろ
何か重大な問題が貴方の家に起きてるんだよ。
親は選べないんだぞ、貴方が変えなきゃ子供が貴方の母親と同様になってしまう
>>687
間違えた、貴方の親と一緒じゃない、貴方の奥さんと同じになってしまう
親は子供と遊ぶ為に存在してるんじゃない、子供が糞ったれな社会に出てもなんとか暮らせる為、よりよく生きる為の知恵を授ける為に存在してるんだ。
大変だろうけど朗報を期待してるよ
間違えた、貴方の親と一緒じゃない、貴方の奥さんと同じになってしまう
親は子供と遊ぶ為に存在してるんじゃない、子供が糞ったれな社会に出てもなんとか暮らせる為、よりよく生きる為の知恵を授ける為に存在してるんだ。
大変だろうけど朗報を期待してるよ
>>683
嫁は働いてるんか?
専業でそれなら終わってるな
むしろ鬱とか心の病かかえてないか?
嫁は働いてるんか?
専業でそれなら終わってるな
むしろ鬱とか心の病かかえてないか?
生活能力が無い人に子供を任せてはダメ
俺は外食ばかりだわ。ラーメン、うどん、カレー、牛丼、こんなんばっかり…orz
>>687
よく話したいけど、言っても聞かないんだよなぁ…
俺と嫁の親以外の誰かが忠告すれば聞くんだが
もう俺が何言ってもモラハラ!モラハラ!状態だし
子供がベッタリってなんでそんな状況になれるの?羨ましくてしょうがない
うちはパパとは一緒に寝ない、お風呂に入らない、遊ばないって状態 悲しくて生きる気力がない
よく話したいけど、言っても聞かないんだよなぁ…
俺と嫁の親以外の誰かが忠告すれば聞くんだが
もう俺が何言ってもモラハラ!モラハラ!状態だし
子供がベッタリってなんでそんな状況になれるの?羨ましくてしょうがない
うちはパパとは一緒に寝ない、お風呂に入らない、遊ばないって状態 悲しくて生きる気力がない
>>690
共働き。週末帰って牛丼屋とかのゴミあるの見て、ちゃんと作ったもの食べさせようよって言うと、働きながら子供と遊びながらなんて無理!って言われる、今は聞く耳持たず
優先順位ほんとおかしいわ。最低限の生活家事してから遊ぶならわかるが、子供が遊びたがってるのにかまえないのはかわいそうって
だったら二人目作る努力しろやって突っ込みたくなる
共働き。週末帰って牛丼屋とかのゴミあるの見て、ちゃんと作ったもの食べさせようよって言うと、働きながら子供と遊びながらなんて無理!って言われる、今は聞く耳持たず
優先順位ほんとおかしいわ。最低限の生活家事してから遊ぶならわかるが、子供が遊びたがってるのにかまえないのはかわいそうって
だったら二人目作る努力しろやって突っ込みたくなる
>>693
週末は嫁をゆっくりさせるために子供が小さい頃から2人で土日はずっと出掛けて遊んでいたから、パパといるのは楽しいって刷り込まれてるんじゃないかと思うよ。
嫁は自分から見るとだらしないと思うけど、それは育ってきた環境なんだと思うよ。
週末は嫁をゆっくりさせるために子供が小さい頃から2人で土日はずっと出掛けて遊んでいたから、パパといるのは楽しいって刷り込まれてるんじゃないかと思うよ。
嫁は自分から見るとだらしないと思うけど、それは育ってきた環境なんだと思うよ。
>>695
共働きなのか。
働いててワンオペ育児はマジでしんどいから仕方ないよ。
おまいは仕事帰ってきて毎日料理作れるか?
共働きなのか。
働いててワンオペ育児はマジでしんどいから仕方ないよ。
おまいは仕事帰ってきて毎日料理作れるか?