昨日、洗濯物取り込んだ嫁がベランダで「あー!あー!」「あっあっあっ」とか何回も言ってた。
洗濯物でも落としたのかと思って庭を見に行ってみたが、それらしいものは何もない。
後で嫁に、さっきのは何事か?と聞いてみたら「カラスの子の真似をしてたの」
「親のカラスが、子供がいないのに声がする!?って明らかに動揺してた」だと……
確かに今、カラスの親子が家の近所で啼いている時期だった……
そう楽しそうに語る嫁は、そろそろ四十路。毎日飽きないが、たまに呆れる。
洗濯物でも落としたのかと思って庭を見に行ってみたが、それらしいものは何もない。
後で嫁に、さっきのは何事か?と聞いてみたら「カラスの子の真似をしてたの」
「親のカラスが、子供がいないのに声がする!?って明らかに動揺してた」だと……
確かに今、カラスの親子が家の近所で啼いている時期だった……
そう楽しそうに語る嫁は、そろそろ四十路。毎日飽きないが、たまに呆れる。
>>31
研究熱心な嫁じゃないか。
ちと違うかw
研究熱心な嫁じゃないか。
ちと違うかw
自分が仕事で車運転する時は、声と指差しで左右確認してるんだが。
嫁と出かけてて、信号のない横断歩道渡る時に、つい「右よーし、左よーし」
と同じように声に出してた。
そしたら一緒にいた嫁が「前よーし、後ろよーし、足元よーし」
「子供をあやすのはよしよーし」「やっぱり演歌は吉幾三!」と一瞬でノリノリになりやがった……
なんか、嫁が見てる世界というかチャンネルというか、一度見てみたいとは思う。
いや、たまに「どうしてそんな発想が出てくるんだ?」ってことがあるんで。
ちなみに>>31のカラス嫁だ……
嫁と出かけてて、信号のない横断歩道渡る時に、つい「右よーし、左よーし」
と同じように声に出してた。
そしたら一緒にいた嫁が「前よーし、後ろよーし、足元よーし」
「子供をあやすのはよしよーし」「やっぱり演歌は吉幾三!」と一瞬でノリノリになりやがった……
なんか、嫁が見てる世界というかチャンネルというか、一度見てみたいとは思う。
いや、たまに「どうしてそんな発想が出てくるんだ?」ってことがあるんで。
ちなみに>>31のカラス嫁だ……
>>62
瞬時にそこまで発想出来るって事は、頭の回転は早いのでは?
天才という奴らの発想は、凡人には想像もつかない物だしなw
瞬時にそこまで発想出来るって事は、頭の回転は早いのでは?
天才という奴らの発想は、凡人には想像もつかない物だしなw
カラスの真似する嫁持つとクロウするよな
>>33
座布団一枚
座布団一枚
ご近所に変な勘違いをされてないことを祈る。
31夫婦はカカァー天下