63: 2020/07/22(水) 01:53:16.81 ID:zKJ0NHJ80
愚痴。ただただ吐き出すところがほしくて書いてく。俺は弟が心底羨ましい。
奴は昔から要領が良く、鈍臭い俺と比べて両親から怒られる事も少なかった。
体格も良くて、とあるスポーツでは地区代表にも選ばれたし、就職も大手企業にそのスポーツで入社した。
俺は高校までは進学校に行けたものの、そこから勉強について行くことが出来ず一浪の末そこそこな大学に進学。運動もてんでダメで部活なんぞ入ろうとも思わなかった。
就活なんかも上手くいかず、結局親が紹介してくれた会社になんとか入った。
奴は昔から要領が良く、鈍臭い俺と比べて両親から怒られる事も少なかった。
体格も良くて、とあるスポーツでは地区代表にも選ばれたし、就職も大手企業にそのスポーツで入社した。
俺は高校までは進学校に行けたものの、そこから勉強について行くことが出来ず一浪の末そこそこな大学に進学。運動もてんでダメで部活なんぞ入ろうとも思わなかった。
就活なんかも上手くいかず、結局親が紹介してくれた会社になんとか入った。
ずっと弟がコンプレックスだった。そんな弟、40を超えるまで独身だったんだよね。
俺は見合いでだけど、10年ほど前に結婚したし子供も出来た。正直これだけは弟に勝てたと思ってたし最近まで弟に持っていたコンプレックスなんか忘れてた。
弟が結婚したいと連れてきた相手、弟とちょうど一回り違った20代。ギャルっぽいけど可愛い。
弟ちょっとオタク入ってるんだけど、それがいいらしい。休日は2人で昔の少年漫画読んで楽しんでるらしい。本当に仲良さそうで楽しそう。
俺は嫁のこと大事だけど、やっぱり恋愛結婚とは違うのか情熱的に好きだと思ったことは無いし、それは嫁もそうだと思う。家族の形はたくさんあるし、俺は俺で今幸せだと思ってた。
比べるもんじゃないのは分かってるのに、若くて可愛い女性と恋愛して結婚する弟に、また「負けた」という感情が出てきている。分かってるんだよ、若い女と一緒になるって事を羨む時点で自分自身気持ち悪い。男の勝ち負けはそこじゃないし、弟が本当に好きになって結婚したい相手が彼女だったってだけで、俺が負けた気持ちになるのはおかしいんだ。
コロナ渦中で弟が在宅になったと聞いた。弟家に電話した時、ほんの冗談で「ずっと一緒だと嫌になるでしょ」って言ったんだよ。
そしたら「ご飯を一緒に食べれるのが嬉しいから、このままでいて欲しい」だって。
とどめ刺された。俺こんな事嫁に言われた事ない。しかも弟嫁ちゃん料理まで上手いらしい。俺嫁はお世辞にも上手いと言えないし、作らない事だってあるのに。
俺は弟が本当に羨ましい。悔しい。なにが悔しいのかは分からないけど。
誰にも言えない。
俺は見合いでだけど、10年ほど前に結婚したし子供も出来た。正直これだけは弟に勝てたと思ってたし最近まで弟に持っていたコンプレックスなんか忘れてた。
弟が結婚したいと連れてきた相手、弟とちょうど一回り違った20代。ギャルっぽいけど可愛い。
弟ちょっとオタク入ってるんだけど、それがいいらしい。休日は2人で昔の少年漫画読んで楽しんでるらしい。本当に仲良さそうで楽しそう。
俺は嫁のこと大事だけど、やっぱり恋愛結婚とは違うのか情熱的に好きだと思ったことは無いし、それは嫁もそうだと思う。家族の形はたくさんあるし、俺は俺で今幸せだと思ってた。
比べるもんじゃないのは分かってるのに、若くて可愛い女性と恋愛して結婚する弟に、また「負けた」という感情が出てきている。分かってるんだよ、若い女と一緒になるって事を羨む時点で自分自身気持ち悪い。男の勝ち負けはそこじゃないし、弟が本当に好きになって結婚したい相手が彼女だったってだけで、俺が負けた気持ちになるのはおかしいんだ。
コロナ渦中で弟が在宅になったと聞いた。弟家に電話した時、ほんの冗談で「ずっと一緒だと嫌になるでしょ」って言ったんだよ。
そしたら「ご飯を一緒に食べれるのが嬉しいから、このままでいて欲しい」だって。
とどめ刺された。俺こんな事嫁に言われた事ない。しかも弟嫁ちゃん料理まで上手いらしい。俺嫁はお世辞にも上手いと言えないし、作らない事だってあるのに。
俺は弟が本当に羨ましい。悔しい。なにが悔しいのかは分からないけど。
誰にも言えない。
羨むだけで努力しないからだろ
生まれつき要領が良いわけではなく周り(つまり要領が悪い兄)をよく見て学んだ結果だし
スポーツも脳みそ使わないと上手くならない
生まれつき要領が良いわけではなく周り(つまり要領が悪い兄)をよく見て学んだ結果だし
スポーツも脳みそ使わないと上手くならない
>>63
愚痴にレスすんのもアレだけど
まだ自分に期待してんのかい?
俺はとっくの昔に諦めた
しかたないよ、これも自分だもの
親兄弟とは違う生き物だからね
愚痴にレスすんのもアレだけど
まだ自分に期待してんのかい?
俺はとっくの昔に諦めた
しかたないよ、これも自分だもの
親兄弟とは違う生き物だからね
2番目以降は上を見て学んでるから要領良い人多いよな
>>63
そのコンプレックスは一生付いて回りそうだな
弟との関係が表面上でも良好なら、直接話してみるのも良いかもな
弟もお前さんのことを羨んでるかもしれないぞ
そのコンプレックスは一生付いて回りそうだな
弟との関係が表面上でも良好なら、直接話してみるのも良いかもな
弟もお前さんのことを羨んでるかもしれないぞ
はえー、俺にも自分より何倍も優秀な弟いるけど
うおお!お前すげえな!自慢の弟だわ!としか思わん。まるで違う世界の人間だから話聞いてても面白いし
向こうはただ俺が兄ってだけで慕ってくれるから仲は悪くない
ドロっとした羨望を向けるなんて考えもせんな
うおお!お前すげえな!自慢の弟だわ!としか思わん。まるで違う世界の人間だから話聞いてても面白いし
向こうはただ俺が兄ってだけで慕ってくれるから仲は悪くない
ドロっとした羨望を向けるなんて考えもせんな
>>67
一番上は理不尽な目に合うのでメンタル強めな人が多い
一番上は理不尽な目に合うのでメンタル強めな人が多い
実は弟は弟で兄を羨んでる説、あると思う
そうじゃないとしてもそうやって弟が不自由なく人生送れてるのも
俺の見えない力もあると余裕もてたらいいんだがな
実はお互い持ちつ持たれつなんだよ
そうじゃないとしてもそうやって弟が不自由なく人生送れてるのも
俺の見えない力もあると余裕もてたらいいんだがな
実はお互い持ちつ持たれつなんだよ
このレス書いてるのが弟ってパターンがあるから恐ろしい
兄と見せかけた弟のフリをした
嫁も兄弟もいないおっさんという可能性もある
裏を読んでたらキリがないから表面だけ読んで楽しもう
嫁も兄弟もいないおっさんという可能性もある
裏を読んでたらキリがないから表面だけ読んで楽しもう
いやー、親が子供にとやかく言わなくても上手く行くパターンって
親が言わなかったから良かったケースと
そもそも子供自身がしっかりしてて親がとやかく言う必要が無かったっていう
影響を与えるベクトルに双方向のパターンがあるからね
単純ではないよ
親が言わなかったから良かったケースと
そもそも子供自身がしっかりしてて親がとやかく言う必要が無かったっていう
影響を与えるベクトルに双方向のパターンがあるからね
単純ではないよ
カスみたいな親でも
自分がしっかりしなきゃと立派な人間になる奴もいるし
カス親なんだから俺がカスなのは仕方ない。と自分が堕落する理由に縋ってしまいカスになる奴もいる
結局は本人の資質次第よな
自分がしっかりしなきゃと立派な人間になる奴もいるし
カス親なんだから俺がカスなのは仕方ない。と自分が堕落する理由に縋ってしまいカスになる奴もいる
結局は本人の資質次第よな
>>63
>ほんの冗談で「ずっと一緒だと嫌になるでしょ」って言ったんだよ。
冗談でもこれは無いわ。
>ほんの冗談で「ずっと一緒だと嫌になるでしょ」って言ったんだよ。
冗談でもこれは無いわ。
>>75
カスみたいな親
従兄弟夫婦で普段自慢していた娘が学校でクラスの子の消しゴムを取ったって話になって
結論からすると消しゴムの持ち主の勘違いだったが
娘の言い分聞かずに夫婦で烈火の如く叱り飛ばしたとか
ってのを思い出した
>>76
普通は大変でしょ位だわな
嫌になるとか言葉出てこない
カスみたいな親
従兄弟夫婦で普段自慢していた娘が学校でクラスの子の消しゴムを取ったって話になって
結論からすると消しゴムの持ち主の勘違いだったが
娘の言い分聞かずに夫婦で烈火の如く叱り飛ばしたとか
ってのを思い出した
>>76
普通は大変でしょ位だわな
嫌になるとか言葉出てこない