pose_zetsubou_man

649: 2022/10/24(月) 16:44:41.90 ID:LPdIxv9f0
調停重ねに重ねて、ようやく佳境に来だと思ったら、妻側からトンデモ理論の主張が飛び出してきた
どっちかが大幅に妥協しなきゃ終わらないこのやり取りはもう疲れた。代理人には調停打ち切って訴訟で頼むわと伝えた。

調停ってほんと最悪な制度



650: 2022/10/24(月) 16:52:08.15 ID:LsHylOJBr
直接話すよりマシ
調停来るだけマシ

651: 2022/10/24(月) 17:09:38.01 ID:LPdIxv9f0
現金ないと調停も訴訟も戦って行くの辛い

この半年の無駄な調停期間はなんだったの?と思う

652: 2022/10/24(月) 17:13:37.18 ID:LsHylOJBr
調停終わるまで2年かかったぞ

653: 2022/10/24(月) 17:32:21.96 ID:LPdIxv9f0
2年…。
よく戦ったな。まじ感動する。

657: 2022/10/24(月) 18:36:14.34 ID:LsHylOJBr
>>653
調停申し立てられて離婚成立はしたけど財産分与で弁護士共々逃げたんだよw
連絡取れないから調停申し立てたら初日は本人どころか弁護士すらこねーし
手当たり次第金くれ不動産くれとしか言わないし酷かったよ

659: 2022/10/24(月) 18:40:37.06 ID:LPdIxv9f0
>>657
文面から苦労が偲ばれるな
弁護士入っててそれはヤバすぎるわ

女側の狂った要求とそれに付き合う弁護士の相手をまともにするのはホント大変だし面倒
弁護士も手元で女の手綱握って諌めろよって思うわ

660: 2022/10/24(月) 18:54:37.50 ID:LsHylOJBr
>>659
話す相手は調停員だからまだマシだけど、これが弁護士と直接だと面倒だったろうね
元妻が代理人弁護士へ何を伝えたのか知らねーけど相続した遺産の財産分与はありえねーよ
金額も4桁万円だし、そもそも利確していないし
それだけ貰える権利があるって言い切ってて他の二束三文の不動産は目もくれず登記簿見せてやっと理解してくれたよ
他にも特有財産くれ、DV慰謝料くれと散々だったわw

スマートフォンで調べれば解ることを弁護士付いてるのにダラダラとごねて離婚成立先延ばしして婚姻費用1円でも多く搾り取ろうと言うのが調停員と合意出来たからなんとか離婚だけ成立出来たけど調停申し立てた本人が逃げるとは思ってなかったよw

弁護士も法に詳しいただの人って印象だったね
私も立場と状況確認するのに無料弁護士相談したけど依頼するほどではなかったし人としてそれなりに生きてれば理不尽な金の取られ方はしないしね

654: 2022/10/24(月) 17:50:15.51 ID:3X6Vwg7Rd
相手がマトモなら離婚しようと思わないからね
もっと言えば結婚してんだから少々のことは我慢できる
それを超えて離婚したいってなるんたもんな
マトモじゃない相手と離婚の話をする訳だから苦労するのは仕方ないんだよね
でも考えるだけで憂鬱になるわ

まあマトモじゃないから何かの拍子にスッと上手くいく可能性もゼロじゃない
予想通りにいく相手じゃないし考えても仕方ないね

658: 2022/10/24(月) 18:37:38.76 ID:LsHylOJBr
>>654
確かにマトモじゃねぇ
相続した金になる不動産だけくれと言われたときは調停員も呆れてたよ

655: 2022/10/24(月) 18:03:50.81 ID:LPdIxv9f0
調停委員や弁護士も今日終わる想定でやってて、今更それ言うの!?って主張で、
頭悪過ぎてヤバい

相手がまともなら確かに離婚までには至ってないと思う。まともじゃない奴に周りが焚き付けてこんなことになってるんだろうけど、本当に最悪だと思う。
ホント結婚ってガチャだと思う。ソシャゲのガチャなら素材や削除して終わりだけど、最低女を引くとそうもいかないのが面倒だな。

656: 2022/10/24(月) 18:31:13.47 ID:yPJ5SMpWr
2年か…すごい…


編集元: 離婚する!そう決意した男の集会所 Part.30