wedding_konin_todoke (13)

173: 2017/05/14(日) 22:38:57.53 ID:3te5+iqo0
49歳男性。
1年前に34歳の彼女ができました。
彼女は結婚する気まんまんです。

僕は彼女と出会う前までは、この先結婚はないだろうと諦めていたので実家の父と共同で実家を建て替え、ローンを組みました。定年までには返し終わるローンですが、彼女と結婚しても余分な部屋がないため僕の部屋に彼女がくることになります。
別居の場合は実家のローンがあるためかなり生活がきつくなりますし、今ほど趣味もそれほど楽しめなくなります。



173: 2017/05/14(日) 22:38:57.53 ID:3te5+iqo0
彼女はそうした事情も知らずに結婚したいと言い、
婚姻届をつきつけてきました。 
彼女の気持ちはうれしいのですが同居がほぼ前提になってしまうため、
彼女にも親にもどう切り出していいのか悩んでいます。

彼女はずっと実家ぐらしで洗濯炊事は完全に母親任せなので
うちの母親がいたほうが楽にはなるかな..と思うのですが、
母親は一言多いタイプなので心配です。
できれば同居がベストですが
うまい切り出し方があれば教えてください。m(__)m

175: 2017/05/14(日) 23:57:13.99 ID:161YpjVoa
>>173
ありのままを彼女と話し合うしかないだろう
同居なんてしたら嫁姑争いになりそうな気配がぷんぷんする

176: 2017/05/15(月) 00:16:03.03 ID:lkpnjZE30
>>175
ありがとうございます。そうですよね。
いきなり同居を切り出して引かれるのが怖いです....。

同居しないなら近くでアパート借りて飯だけ実家に帰る...とかならギリギリやっていけそうですが...。年収は780万ほどありますがローンがきついです。
両親はもう75∼70歳なので、親がいなくなれローン支払い中の家に帰れますが、今年39になる妹も住んでいますので、妹用には親用の駐車場を潰して離れに住んでもらいます。

自分は実家住まいで家を建ててローンでしんどいと彼女には話してあるので、それ聞いた上での結婚したいコールということは同居も覚悟って認識でいいでしょうか..

177: 2017/05/15(月) 00:26:01.59 ID:OoGi+5Mr0
>>176
いきなり婚姻届け突き付けるような相手だし都合よく考えない方がいいと思うよ
お花畑状態で現実が見えてないとか、それこそ勝手に都合よくリフォーム実家ゲット~とか思ってるかもしれん
あなた達ふたりは勿論、家族ともとことんまで話し合った方がいいだろうね
引かれるのが怖いって言うけど離婚沙汰になる方が遥かに面倒で恐ろしいってこと理解しなよ
最悪慰謝料払わされてバツまで付くんだよ?
逆に、きちんと話し合えないような関係なら結婚すべきじゃないとも思うわ

あと余計なお世話だけど、第三者的には妹出て行って自立しろよって感じだけどね
持病ありとかの事情があるのかもしれないけど、そこまでする意味が分からんし

180: 2017/05/15(月) 04:30:22.67 ID:lkpnjZE30
>>177
痛いところを突かれました..
実は今はもう既婚者になってる元カノに相談したら、
「結婚後どこに住むかとか同居になるとか相談できない程度の間柄なのに婚姻届突きつける彼女とかヤバすぎww
地雷臭スゴいけどまぁがんばってww」
って笑われたんです。
昔のこととはいえ元カノなんで、軽い女の嫉妬で今カノを色々言ってるのかと思いましたが...やっぱ今カノ変わってますかね...

妹は多分出ていかないでしょうね...
家のローンは僕が払ってますが、土地は2:1で親の割合が多いので、親が死ねば妹にも土地の権利があるわけです。
それに、妹が40過ぎてから勤めていた会社が倒産して今派遣をやってるんで収入が不安定で少ないです。

182: 2017/05/15(月) 06:58:36.00 ID:7P1OE9wpd
>>180兄妹そろってアイタタター

183: 2017/05/15(月) 07:12:41.83 ID:b6dd9Ca6p
>>180
元カノは口は悪いけど事実をズバリ言い当ててると思うよ>地雷物件
全く将来の話し合いもできてないのに「結婚して!」って迫るって怖いわ
まだ20歳そこそこならその勢いでも可愛げあるけどアラフォーだし…
そんな空気読めない感じの人が姑と小姑と同居して上手くやっていける未来が見えない
早々に顰蹙買って嫌われそう
まああなたが家計を支えてるわけだから「おれが食わせてやってるんだから文句言うな」
って家族を押さえつければなんとかなるかもしれないけど
家の空気が悪くなるのは避けられないだろうね

178: 2017/05/15(月) 01:02:35.90 ID:b6dd9Ca6p
>>176
「同居も覚悟という認識でいいですか?」ってそんなの彼女本人に聞きなよ
彼女に聞くべきことを全然聞いてないから他人に相談したところであやふやな答えしか出ないよ
177も言ってるけどその程度も話し合えないならまだ結婚できる仲じゃないんだよ
結婚したら面倒くさい話し合いなんか山積みだし


編集元: 必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part595