gahag-0096962224-1

935: 2019/06/10(月) 19:47:19.80 ID:e9AOtoqUd
女は出産を期に夫のことが理由もなく嫌いになることがある
ホルモンバランスが云々・・・
分かってる
それはもう聞き飽きた 

俺が言いたいのは、だからといって妻からの理不尽な憎しみや怒りを無限に我慢し続けねばならぬのだろうか 
ということ 
ママとパパがなんとなく仲が悪い 
ママはパパを嫌っている 
3歳にもなればそれくらいのこと子供は察する 
パパに対していつも不機嫌で冷たいママの姿を見て子供は自然とパパを敵として認識するようになる 
パパイヤ期の本当の理由は実は母親にあるのかも知れない

937: 2019/06/10(月) 20:35:07.56 ID:903qpnQ20
>>935
問題を先送りした結果だよ
自分で選択したことなのに何言ってんだ?

940: 2019/06/10(月) 22:10:14.21 ID:PYtl1fOmd
>>935
なんでもかんでもホルモンバランス云々うるせーよな!
免罪符がわりにしやがって!
調べてみりゃ発達障害とパニック障害と鬱病のハットトリックだったじゃねぇかこのハズレクジ女!
てなわけで今月離婚しまーすはぁと
子供はよく理解してくれて助かってる。俺の新居にお泊まりするのが楽しみなんだと。

941: 2019/06/10(月) 22:16:39.38 ID:TVjJht9x0
>>940
とんでもないの引いたな…まあお前も女見る目ないんだな。

939: 2019/06/10(月) 21:55:09.34 ID:4SXo92QAH
俺は逆というか、お父さんママを嫌ってて怒ってる、パパは好きだけど、ママをいじめるなよ、だ。はぁ、、でも金勘定すらできないんだもの。育った環境が悪すぎたんだろう。悪く言いたくはないが、早く進めよう。。

944: 2019/06/10(月) 23:29:14.69 ID:+yaZ/wCu0
まぁ馬鹿のひとりふたり養ってこその男ですよ
どんまい


編集元: 結婚生活に疲れた人・・・65人目