今度は妻との家事分担について審査してください。
就業状態:妻夫フル
年収:妻450夫700
家族構成:妻、夫、長男(低学年)、長女(園児)
妻家事:朝夕食、子供の迎え(長男長女)、洗濯(洗濯機投入)、宿題監督
夫家事:朝長女の送り、食器洗い、清掃、休日料理、洗濯(干し、たたみ)、子供と公園遊び
問題:妻
整理整頓清掃が嫌い。ヒス持ちでいつも混乱している。順序立てられず思いつきで怒鳴る。実家から義母がほぼ毎日サポ。
問題:夫
朝弱く、休日能力低下する。
夫の貢献足りないかなあ。
年収:妻450夫700
家族構成:妻、夫、長男(低学年)、長女(園児)
妻家事:朝夕食、子供の迎え(長男長女)、洗濯(洗濯機投入)、宿題監督
夫家事:朝長女の送り、食器洗い、清掃、休日料理、洗濯(干し、たたみ)、子供と公園遊び
問題:妻
整理整頓清掃が嫌い。ヒス持ちでいつも混乱している。順序立てられず思いつきで怒鳴る。実家から義母がほぼ毎日サポ。
問題:夫
朝弱く、休日能力低下する。
夫の貢献足りないかなあ。
>>345
審査してくれませんか?
みなさんはもっと頑張ってます?
審査してくれませんか?
みなさんはもっと頑張ってます?
>>345
妻の仕事辞めさせて主婦にしたら?
金は勿論大切だけど家族仲良しで質素に暮らした方が良いって場合もある
妻の仕事辞めさせて主婦にしたら?
金は勿論大切だけど家族仲良しで質素に暮らした方が良いって場合もある
>>397
ヒス持ちで義母と攻撃してくるような女は絶対専業主婦にしてはいけない
ヒス持ちで義母と攻撃してくるような女は絶対専業主婦にしてはいけない
奥さんキャパいっぱいみたいだけど345は345でやってるから2人が休めるような工夫があるといいかもしれないね
どちらの貢献度がと言い争っても現状は変わらないし乗り越えてやってくのは夫婦だから、夫婦が少しでも楽になれるような手段を探してみるのはどうかな
どちらの貢献度がと言い争っても現状は変わらないし乗り越えてやってくのは夫婦だから、夫婦が少しでも楽になれるような手段を探してみるのはどうかな
>>359
ありがとうございます。
論外!っていうレベルではないようなので少しだけ自信になりました。
工夫したいと思います。
ありがとうございます。
論外!っていうレベルではないようなので少しだけ自信になりました。
工夫したいと思います。
>>360
結局相手が納得しないとダメだよね。
うちは土日は妻が寝室から出てこないけど毎日ヒス爆発。
結局相手が納得しないとダメだよね。
うちは土日は妻が寝室から出てこないけど毎日ヒス爆発。