rikon

415: 2022/12/31(土) 19:24:31.83 ID:PG3IHs0U0
年の瀬に離婚騒動ですわ
息子はそばに置いときたいけど、まぁ無理だよなぁ

まぁでもこのまま妻と一緒にいると自分おかしくなりそうだし、しゃーないかな
これで義実家4姉妹全員離婚者になるわw



416: 2022/12/31(土) 20:31:27.57 ID:/qT2wgL80
>>415
俺は離婚調停中です。
親権(監護権)で裁判したけど、男親には厳しい現実でしたわ。
昨年の年末は普通に家族で過ごしてたのにな。

417: 2022/12/31(土) 21:42:37.37 ID:PG3IHs0U0
>>416
お疲れ様です。
自分も多分無理だろうなと半ば諦め気味です。

何度か離婚だ!と言われてこちらが折れましたが、まぁ離婚届まで行くならまぁ腹を括るしかないです。
こちらも、昨年末は平和だったんですが…

418: 2022/12/31(土) 21:52:15.13 ID:/qT2wgL80
>>417
大変でしたね。
自分の家庭が離婚するとは思いませんでした。
人によるけど、子供と離れる事が人生の中で一番辛かったです。

419: 2022/12/31(土) 22:11:47.06 ID:GxZFWWfu0
うちは離婚して10ヶ月たちました。
親権はワイ。
子供は高校生1年。中学三年、一年。
駆け抜けてきました。
大晦日という日。何故か、家には10人以上の子供の友達が騒いでワイワイガヤガヤと騒いで楽しそうに紅白をみて歌いながら、あるいは、ネットの友達と年を越したい・・すき焼きを食べながら騒いでいます。
幸せとは・・子供達の幸せです。
もちろん自分も幸せです。
どうか皆さんも幸せに・・・

442: 2023/01/02(月) 01:57:11.50 ID:75hGFe4ba
>>419
価値観の違いだねえ
大晦日に子供の友人達が大勢押し寄せてワイワイとか絶対に俺は勘弁してほしい
静かに年越ししたい
結婚前の1人暮らしが快適だったから、あの頃に戻りたい


編集元: 離婚する!そう決意した男の集会所 Part.31